地元マックス・フェルスタッペン大人気の後押しもあり、1985年以来となるオランダGPが復活します。
開催サーキットは、アッセンが候補に上がっていましたが、Motogp側からの改修反対もあり、ザンドフィールトを改修する事で再開にこぎつけました。
オレンジアーミーが大挙して押し寄せるマックスグランプリです。
オランダGPの日程
セッション | 開催日 | 日本時間 |
---|---|---|
P1 | 9/3(金) | 18:30~ |
P2 | 9/3(金) | 22:00~ |
P3 | 9/4(土) | 19:00~ |
予選 | 9/4(土) | 22:00~ |
決勝 | 9/5(日) | 22:00~ |
オランダGPの放送日程
フジテレビNEXTライブ・プレミアムの放送日程となります。
セッション | 放送日 | 日本時間 |
---|---|---|
P1 | 9/3(金) | 18:20~19:40 |
P2 | 9/3(金) | 21:50~23:10 |
P3 | 9/4(土) | 18:50~20:10 |
予選 | 9/4(土) | 21:50~24:00 |
決勝 | 9/5(日) | 21:20~25:00 |
サーキット・ザントフォールト
1周(km) | Laps | 全開率(%) | タイヤ |
---|---|---|---|
4.259 | 72 | – | C1|C2|C3 |
短いホームストレートでオーバーテイクを促進するために、ターン14の最終コーナーはフルスロットルで走れるバンクに改修されました。
曲がりくねったゾーンのターンの多くにバンクが付けられています。
ターン3のバンクはかなり強くラインの自由度が高そうだ。
バンクに耐えるためにタイヤは硬めなので、セッティングはハイダウンフォースでハンガロリンクに近くなるだろう。
コース幅も無いし筑波にも似てる気がする。
抜きずらそう。
DRSゾーンが発表されました。
2ヵ所ありますが、F1では長年開催されてなかったサーキットであり、バンクも初めてとの事で今年は安全策としてターン13、14ではDRSが使えないようです。
仕方ないですが、少し残念。