開幕戦以来、ほぼアップデートの無かったメルセデス、7月2週目イギリスGPにやっと大型アップデートを持ち込んだ。
その全容は、フロア・バージボード・サイドディフィレクターとなり一気に改良を施してきた。
フロントタイヤ乱流をより前方でマシンサイドへ逃がし、フロアの空気導入部分の負圧を高めるためと思われる。
メルセデスW12のアップデート
バージボード・サイドディフレクター
空気の流れを今まで以上にサイドへ逃がそうとする試みが随所にみられる。
サイドディフレクターの上部角は、水平部分と垂直部分を端のせりあがるフィンの角度がサイドへ向いている。
また、このように離すことは端部分でボルテックスを発生させ、流れを固定化したりドラッグを減らす効果に期待できる。
フロアエッジのストレーキフィン
フロアサイドエッジは、波打つ形状でアストンマーチンが真似していたが、効果があまり良くなかったのかやめてきた。
他チームが採用するフィン形状に追従する形となっていて、どちらかと言えばレッドブルやマクレーレンの配置に近い。
まとめ
3月末に開幕してリア回りの小型アップデートを行い、7月15日に大型アップデート、それまでの期間は約3か月半、その間9戦中3勝、そして10戦目で4勝目。
今回見られるアップデートはレッドブルが開幕以来、毎戦のようにアップデートしてきた部分に類似する。
と言う事は開幕時点でメルセデスはアップデート計画をしていなかったと思われる。プレシーズンテストで失ったものの大きさに気付き、大慌てで対応してきたのだろうか。
フロア前端部分やサイドポッド周りのダウンフォースは少し改善されたと思われる。
リア寄りになっていたバランスは、中心部分より前を強くした事で、フロント側への少しシフトするだろう。
フロア全体のダウンフォースも僅かに上昇、そうでなければイギリスGPのロードラッグリアウィングを使える訳がない。
最大ダウンフォース&サーキット路面であるハンガロリンクは、これらの改善が本当に機能するのかを確認できる良いトラックになるだろう。
まだメルセデスはマイナーアップデートの可能性を仄めかしていますね。
まあイギリスとハンガロリンクとモンツァがセッティングだけで全部賄えるとも思えないので、サーキット特性に最適化されたパーツは持ち込んでくるのでしょうけど。
ハミルトン車だけで無くボッタス車にも公平にアップデートが施されていると思いますが(仕様比較するために違う部分あるかも知れない)
今シーズンがメルセデス最後と言われている?ボッタスですが、
シーズン序盤での不運なトラブルから抜け出して安定してきた様に思います。
後は、まだ手に入れていない初優勝が欲しい所ですね。
当面のライバルであるマクラーレンのノリスとレッドブルホンダのペレスとの争いを制してランキング3位獲得が目標課題。
イギリスのボッタスは、リアウィング自体は同じでしたが、全体にガーニーフラップがありハミルトンより若干ダウンフォースを付けています。
ハミルトンのために常にチームにコントロールされる状況、常に1年契約させられる首根っこを掴まれた状況、そんな状態で5年目。
かわいそうなぐらいやる気無くしてる。
速さはあると思うけど、自信がないのかタイヤに振り回される事も多い。
残りのレースでハミルトンのサポートをする事は確定、ハミルトンが圏外で自分が前の状況でなければ優勝は不可能、チャンスは1%あるかないかでしょう。
とあるベテラン海外ジャーナリストによれば、ラッセルinは確定事項、ハミルトンがそれを受け入れ契約延長した事で・・・
ライコネン引退で代わりにボッタスは考えられる事。
エンジニアリング部門が強化されたフェラーリの恩恵をうけるチームは来年飛躍する。
切れ欠けた電球が最後に一瞬光輝くと言う事がありますが、
よく今シーズン限りでチームを去るドライバーが、チームオーダーを無視して勝ちを奪い取ると言った事例は過去にも多くありましたが、
ボッタスが吹っ切れて優勝するシーンが見られると面白いですね。
でもボッタスに限っては?
ロズベルグはハッキリと自己主張して生涯唯一のタイトル獲得達成後に引退しましたね。
ボッタスは古巣ウィリアムズではなく、ライコネンの後任としてアルファロメオ移籍と言う話も出ていますね。
同じフィンランド人つながりと言う訳では無いですが?
もし契約切れなら、ボッタスは最後に噛みついてほしいですね。
モチベーションさえ上がれば彼は速いです。
タイヤがもつかどうかは運だけども・・・。
メルセデス独特のロールをロックするフロントサスペンション構造が空力的に車体安定の効果ありますが、
タイヤに熱が入り難い方に働くのでは無いかと?考えたりします。
接地過重で4輪均等になるのでタイヤの持ち耐久性には良いですが、
だから昨年DASと言うデバイスを使って熱入れ出来る様にした。
同じフラットレーキ+ロングホイールベースのアストンマーチンでは熱入れに苦労していると言う声は聞かれない?
このメルセデスのサスペンション機構は、来年のグラウンドエフェクトカーにも採用されるか?
ロールすると左右サイドポッド床下のウインドトンネルに入るエアー流入が左右アンバランスになって車体が不安定になるので?
タイヤも新しい形式に変わるので未知数?
その通りだと思いますよ。
フロントがモノサスとロールロックなのが一番の問題でしょう。
タイヤが傾かないので、左右に振っても全体をしならせる事が出来ない。
モナコでフェラーリのサスと比較したものを見てもらえばわかると思います。
基本的な骨格を変えるリスクをメルセデスはしないと思います。
彼らは完璧主義なんで確証のないものを作らない、変えるとしたら2年越しとかの仕事になるでしょう。
個人的にメルセデスのモノサス+ロールロック+ゼロトーションバー?は大のお気に入りメカなんですが(笑
レッドブルホンダは、ロールに関してもメルセデスとは真逆ですね。
コーナーリングではウイングエレメントの両端と路面の間隔が左右で
違って明らかにロールを許容しているのが分かります。
モナコでのフェラーリ見ると本当ですね。
メルセデスのアップデートは、もう1回くらい実施するでしょうね。どこかのタイミングで?
メルセデスは今季最後の新規パーツアップデートとPUの改善をオランダで導入するようです
ボッタスは1年離脱が早かった場合レッドブル入りあったかもしれませんね…