たった6日間のプレシーズンテストが終了しました。例年とは違い2日間のテスト日削減は、チームにとっては大変な事だったでしょう。レギュレーションが2019年と変わらない事から各チームの信頼性は上がっており、特にウィリアムズの躍進は嬉しい事でした。
いつも資金難から完全な新車をテストに用意出来ないレーシングポイントが、1日目から安定した速さを披露した事も印象的でした。
ドライバー別ベストラップ
順 | NO | ドライバー | チーム | タイム | Gap | Tyre | Day |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 77 | V.ボッタス | メルセデスAMG | 1’15.732 | C5 | 3 | |
2 | 33 | M.フェルスタッペン | レッドブル | 1’16.269 | 0.537 | C4 | 6 |
3 | 3 | D.リカルド | ルノー | 1’16.276 | 0.544 | C5 | 6 |
4 | 16 | C.ルクレール | フェラーリ | 1’16.360 | 0.628 | C5 | 6 |
5 | 44 | L.ハミルトン | メルセデスAMG | 1’16.410 | 0.678 | C5 | 6 |
6 | 31 | E.オコン | ルノー | 1’16.433 | 0.701 | C5 | 6 |
7 | 11 | S.ペレス | レーシングポイント | 1’16.634 | 0.902 | C5 | 6 |
8 | 55 | C.サインツ | マクラーレン | 1’16.820 | 1.088 | C4 | 6 |
9 | 5 | S.ベッテル | フェラーリ | 1’16.841 | 1.109 | C5 | 5 |
10 | 63 | G.ラッセル | ウィリアムズ | 1’16.871 | 1.139 | C5 | 6 |
11 | 26 | D.クビアト | アルファタウリ | 1’16.914 | 1.182 | C4 | 6 |
12 | 88 | R.クビサ | アルファロメオ | 1’16.942 | 1.210 | C5 | 4 |
13 | 8 | R.グロージャン | ハース | 1’17.037 | 1.305 | C4 | 6 |
14 | 10 | P.ガスリー | アルファタウリ | 1’17.066 | 1.334 | C5 | 5 |
15 | 7 | K.ライコネン | アルファロメオ | 1’17.091 | 1.359 | C5 | 2 |
16 | 18 | L.ストロール | レーシングポイント | 1’17.118 | 1.386 | C3 | 5 |
17 | 6 | N.ラティフィ | ウィリアムズ | 1’17.313 | 1.581 | C5 | 5 |
18 | 99 | A.ジョビナッツィ | アルファロメオ | 1’17.469 | 1.737 | C5 | 3 |
19 | 20 | K.マグヌッセン | ハース | 1’17.495 | 1.763 | C4 | 6 |
20 | 23 | A.アルボン | レッドブル | 1’17.550 | 1.818 | C2 | 4 |
21 | 4 | L.ノリス | マクラーレン | 1’17.573 | 1.841 | C3 | 5 |
タイヤ別ドライバー別ベストラップ
順 | NO | ドライバー | チーム | タイム | Gap | Tyre | Day |
1 | 77 | V.ボッタス | メルセデスAMG | 1:15.732 | C5 | 3 | |
2 | 3 | D.リカルド | ルノー | 1:16.276 | 0.544 | C5 | 6 |
3 | 16 | C.ルクレール | フェラーリ | 1:16.360 | 0.628 | C5 | 6 |
4 | 44 | L.ハミルトン | メルセデスAMG | 1:16.410 | 0.678 | C5 | 6 |
5 | 31 | E.オコン | ルノー | 1:16.433 | 0.701 | C5 | 6 |
6 | 11 | S.ペレス | レーシングポイント | 1:16.634 | 0.902 | C5 | 6 |
7 | 5 | S.ベッテル | フェラーリ | 1:16.841 | 1.109 | C5 | 5 |
8 | 63 | G.ラッセル | ウィリアムズ | 1:16.871 | 1.139 | C5 | 6 |
9 | 88 | R.クビサ | アルファロメオ | 1:16.942 | 1.210 | C5 | 4 |
10 | 10 | P.ガスリー | アルファタウリ | 1:17.066 | 1.334 | C5 | 5 |
11 | 7 | K.ライコネン | アルファロメオ | 1:17.091 | 1.359 | C5 | 2 |
12 | 6 | N.ラティフィ | ウィリアムズ | 1:17.313 | 1.581 | C5 | 5 |
13 | 99 | A.ジョビナッツィ | アルファロメオ | 1:17.469 | 1.737 | C5 | 3 |
順 | NO | ドライバー | チーム | タイム | Gap | Tyre | Day |
1 | 33 | M.フェルスタッペン | レッドブル | 1:16.269 | C4 | 6 | |
2 | 55 | C.サインツ | マクラーレン | 1:16.820 | 0.551 | C4 | 6 |
3 | 26 | D.クビアト | アルファタウリ | 1:16.914 | 0.645 | C4 | 6 |
4 | 8 | R.グロージャン | ハース | 1:17.037 | 0.768 | C4 | 6 |
5 | 31 | E.オコン | ルノー | 1:17.102 | 0.833 | C4 | 3 |
6 | 18 | L.ストロール | レーシングポイント | 1:17.338 | 1.069 | C4 | 3 |
7 | 20 | K.マグヌッセン | ハース | 1:17.495 | 1.226 | C4 | 6 |
8 | 10 | P.ガスリー | アルファタウリ | 1:17.540 | 1.271 | C4 | 4 |
9 | 3 | D.リカルド | ルノー | 1:17.574 | 1.305 | C4 | 3 |
10 | 5 | S.ベッテル | フェラーリ | 1:18.154 | 1.885 | C4 | 2 |
11 | 6 | N.ラティフィ | ウィリアムズ | 1:18.300 | 2.031 | C4 | 4 |
順 | NO | ドライバー | チーム | タイム | Gap | Tyre | Day |
1 | 18 | L.ストロール | レーシングポイント | 1:17.118 | C3 | 5 | |
2 | 77 | V.ボッタス | メルセデスAMG | 1:17.313 | 0.195 | C3 | 1 |
3 | 33 | M.フェルスタッペン | レッドブル | 1:17.347 | 0.229 | C3 | 4 |
4 | 11 | S.ペレス | レーシングポイント | 1:17.347 | 0.229 | C3 | 2 |
5 | 26 | D.クビアト | アルファタウリ | 1:17.456 | 0.338 | C3 | 4 |
6 | 4 | L.ノリス | マクラーレン | 1:17.573 | 0.455 | C3 | 5 |
7 | 3 | D.リカルド | ルノー | 1:17.749 | 0.631 | C3 | 2 |
8 | 23 | A.アルボン | レッドブル | 1:17.803 | 0.685 | C3 | 6 |
9 | 55 | C.サインツ | マクラーレン | 1:17.842 | 0.724 | C3 | 1 |
10 | 31 | E.オコン | ルノー | 1:18.004 | 0.886 | C3 | 1 |
11 | 5 | S.ベッテル | フェラーリ | 1:18.113 | 0.995 | C3 | 4 |
12 | 63 | G.ラッセル | ウィリアムズ | 1:18.168 | 1.050 | C3 | 1 |
13 | 20 | K.マグヌッセン | ハース | 1:18.225 | 1.107 | C3 | 5 |
14 | 16 | C.ルクレール | フェラーリ | 1:18.244 | 1.126 | C3 | 4 |
15 | 8 | R.グロージャン | ハース | 1:18.380 | 1.262 | C3 | 3 |
16 | 6 | N.ラティフィ | ウィリアムズ | 1:18.382 | 1.264 | C3 | 1 |
17 | 88 | R.クビサ | アルファロメオ | 1:18.386 | 1.268 | C3 | 1 |
18 | 8 | R.グロージャン | ハース | 1:18.670 | 1.552 | C3 | 4 |
19 | 7 | K.ライコネン | アルファロメオ | 1:19.515 | 2.397 | C3 | 4 |
20 | 99 | A.ジョビナッツィ | アルファロメオ | 1:19.670 | 2.552 | C3 | 5 |
21 | 44 | L.ハミルトン | メルセデスAMG | 1:22.425 | 5.307 | C3 | 5 |
順 | NO | ドライバー | チーム | タイム | Gap | Tyre | Day |
1 | 44 | L.ハミルトン | メルセデスAMG | 1:16.976 | C2 | 1 | |
2 | 23 | A.アルボン | レッドブル | 1:17.550 | 0.574 | C2 | 4 |
3 | 33 | M.フェルスタッペン | レッドブル | 1:17.636 | 0.660 | C2 | 3 |
4 | 3 | D.リカルド | ルノー | 1:17.873 | 0.897 | C2 | 1 |
5 | 10 | P.ガスリー | アルファタウリ | 1:18.121 | 1.145 | C2 | 2 |
6 | 55 | C.サインツ | マクラーレン | 1:18.274 | 1.298 | C2 | 3 |
7 | 18 | L.ストロール | レーシングポイント | 1:18.282 | 1.306 | C2 | 1 |
8 | 31 | E.オコン | ルノー | 1:18.557 | 1.581 | C2 | 2 |
9 | 4 | L.ノリス | マクラーレン | 1:18.826 | 1.850 | C2 | 4 |
10 | 77 | V.ボッタス | メルセデスAMG | 1:19.307 | 2.331 | C2 | 2 |
11 | 20 | K.マグヌッセン | ハース | 1:19.709 | 2.733 | C2 | 3 |
順 | NO | ドライバー | チーム | タイム | Gap | Tyre | Day |
1 | 44 | L.ハミルトン | メルセデスAMG | 1:18.387 | C1 | 2 |
チーム別周回数
順 | チーム | ドライバー | Laps | 合計 |
---|---|---|---|---|
1 | メルセデスAMG | L.ハミルトン | 466 | 903 |
V.ボッタス | 437 | |||
2 | フェラーリ | C.ルクレール | 442 | 844 |
S.ベッテル | 402 | |||
3 | マクラーレン | C.サインツ | 446 | 802 |
L.ノリス | 356 | |||
4 | レーシングポイント | L.ストロール | 341 | 782 |
S.ペレス | 441 | |||
5 | レッドブル | A.アルボン | 366 | 780 |
M.フェルスタッペン | 414 | |||
6 | アルファタウリ | D.クビアト | 398 | 768 |
P.ガスリー | 370 | |||
7 | ルノー | D.リカルド | 367 | 743 |
E.オコン | 376 | |||
8 | ウィリアムズ | G.ラッセル | 394 | 737 |
N.ラティフィ | 343 | |||
9 | アルファロメオ | A.ジョビナッツィ | 323 | 735 |
K.ライコネン | 300 | |||
R.クビサ | 112 | |||
10 | ハース | K.マグヌッセン | 250 | 649 |
R.グロージャン | 399 |
Day6ベストラップ比較:ボッタスVSフェルスタッペン
ラップタイム順や周回数だけじゃ面白くない!レッドブルは低速コーナーの弱点を克服したのか?気になってしまい、最終日のボッタスとフェルスタッペンのベストラップテレメトリーから、各ターン手前速度とボトムスピードをプロットしました。
ベストラップ時のセクタータイム
Day6 | ドライバー | S1 | S2 | S3 | Time | Gap | Tyre |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ボッタス | 21.999 | 28.240 | 25.957 | 1:16.196 | C5 | |
2 | フェルスタッペン | 21.759 | 28.221 | 26.289 | 1:16.269 | 0.073 | C4 |
ターン手前速度とボトムスピード
SPD | T1 | T1B | S1 | T4 | T4B | T5 | T5B | T7 | T7B | T9 | S2 |
BOT | 307 | 174 | 280 | 282 | 166 | 253 | 121 | 262 | 179 | 257 | 301 |
VER | 315 | 164 | 286 | 288 | 165 | 258 | 110 | 268 | 175 | 262 | 305 |
SPD | T10 | T10B | T11 | T12B | T13 | T13B | T14 | T14B | T15 | T15B | F |
BOT | 302 | 85 | 212 | 143 | 227 | 154 | 179 | 94 | 106 | 102 | 277 |
VER | 308 | 80 | 214 | 134 | 229 | 152 | 172 | 83 | 106 | 103 | 283 |
ボッタスVSフェルスタッペン比較分析
ピレリによる推定タイム差は、C2 [0.2~0.3] C3 [0.3~0.4] C4 [0.5~0.6] C5 となっています。という事はC5でフェルスタッペンがアタックしていればボッタスのDay3タイムに並んだ可能性はある。
しかし、バルセロナのような中高速サーキットではC4,5を使いこなすのは困難です。セクター3までにタイヤのオーバーヒートを抑えなければならない、セクター1,2でスライドさせないように丁寧に走る事と、それを実現する低中速ダウンフォースが必要です。
この最終日フェルスタッペンはベストラップを記録した後、C4でもう一度アタックしましたが最終シケインでミスしています。何故って作動温度を超えたからと予測できます。
そして、各ストレートエンドの速度差が大きすぎる事から、メルセデスは例の油圧問題でエンジンモードが低出力っぽい、タイヤとPU出力を加味すれば、両者の差はとりあえずほぼ無いとの私的予測です。
200km/h以下のターンのボトムスピードから察すると、2019年の構図と何も変わっていないんですよね。
低速から強いダウンフォースのメルセデス、中速から強いレッドブル。走りを見ていてもレッドブルのリア挙動の不安定さが散見されました。アクセルワークの魔術師マックスにしか、今年もポテンシャルを発揮できないのは、なんとなくわかってしまったテストです。
まとめ
「テストタイムに何の意味も無い。」byライコネン
仰られる通りでございます。でもほら一応やっておかないといけないじゃない(笑)
メルセデスとレッドブルは全く違うマシンコンセプトなので、この違う両者の対決は今年も面白いのは間違いないし、レッドブルの方が伸びしろが大きい。2019スペック4の進化系であるホンダPU、それに対応した専用コンセプトマシンである事、そしてメルセデスPUの問題もある。
色々と総合的に判断すると、トップ3チームではメルセデスとレッドブルが一歩前で、続くフェラーリと考えられる。フェラーリはグレーゾーン開発を押し進めてきた結果、今年は規則遵守に則ってパワーダウンしていると言われています。
サイドポッドの空力を攻めすぎて、冷却や油圧問題があるだろうと思われるメルセデス。ホンダPUが開幕から力を発揮するだろうレッドブル。パワーダウンを車体性能で補えないフェラーリなどなど・・。
チャンピオン争いは、川井さんの辛口レースペース解説を見てから判断したいと思います。
フェルスタッペンのC2ベストタイムは16秒8ですね。Day6でC4タイム出す前に記録してます。
RB16はリアが流れ過ぎだと感じました。
あそこまで流れるとタイヤにも悪い。
最高速は伸びているようなので、空力的にもPU的にも去年よりストレートが伸びるのだと判りますが、あれだけ滑っていると加速も悪い。
修正が必要だと思うんですがね…
今年ハイレーキをやめたレーシングポイントとルノーの速さがある種の回答を示すものかもしれない。
2019年マクラーレンが速さを取り戻したように、テストではこの2チームが復活したように感じる。
しかし来年はフロアがトンネル型になり、ハイレーキは効果的かもしれないですな。
これを今回ホンダは1機で熟したのは大きいですね
最初に懸案があって交換はしたけどPUトラブルは無かったので戻しテストはこの1機のみ
ホンダの進化も素晴らしい
オーストラリアは不明ですが開幕すれば序盤から戦えそうですね
メディアのコンテンツ参考に。
Max選手はRB16&RA620Hコンビネーションによるマシンの限界域を知るための走行をTryしていたとのことです。昨シーズンの印象から、Maxもプラクティスも同様の理由のためか少ないですがスピンみられましたが(ただその間をマネージするスキルが180°スピンでRe走行に繋ぐなど本当カッコイイ)、QualifyやFinal時に多くのトップ選手でさえスピンやフロントウイング破損させたコースのコーナーでもMax選手は特にミスが見られなかったシーズン通しての印象です。
久々の 投稿です
僕も RBの リアの落ち着きの無さには 疑問をもっています
メルセデス フェラーリ他 リザーブドライバーが 乗っても 大きなタイム差は 無い気がします
しかし RBは ガスリー・ボンちゃんどちらが 乗っても 勉強?が 必要とのコメント
素晴らしいレーシングマシンって そんなに難しいんですか?
と 言うことで MAXが トップになっても RBのコンストラクターは 2位以下と 予想します
一位は やっぱり メルセデス(PUに問題がなければ)だと 思います
コーナリング中の 修正の少なさは 異常?な 領域
Ps.コーナーのボトムスピードって・・・ガツンと踏んで グぁーと開けるか キュキュキュと踏みながら バババと開けるか
つまり エイペクス手前で ボトムにする場合と マシンの向きが変わる手前なのか?どちらが 良いかは 個人の 特性みたいですが ずいぶんタイム特性は違ってきますね
早い 遅いは別として
では 今年も 楽しみに 参加させて頂きます
オーストラリアの 開催が 心配です
基本的にV字ラインを描くF1なんですが、その中でも際立っているレッドブルとマックスと言ったところですね。
リアについては去年のデータもあるし開幕には流石にある程度対策できるのでは?
アルボンも最終的にそこまで苦労してるようには見えなかったし