2020年散々な成績だったフェラーリ、パワーユニットとギアボックス供給を受ける2チームも常に下位争いを展開し、供給元がしっかりしていないと、カスタマーチームも多大な影響を受ける事が露呈したシーズンだった。 チーム代表のビ・・・
「2021年」の記事一覧(30 / 30ページ目)
【パワーユニット】2020年F1エンジンパワー!ホンダ994hp?メルセデス1022hp?
19184PV
コメント(15)F1のエンジンパワーは、1,600ccターボエンジンとMGU-Kモーター(161hp)の合計となる。 2014年から導入されているダブルハイブリッドによるパワーユニット、2020年に到達した馬力を確認してみましょう。 各・・・
F1offnews21part1「オーストラリアGPが延期?テストはバーレーンへ移動?」
5420PV
コメント(1)2021年になっても一向に収まる気配が無いCOVID-19、今年もF1カレンダーに大きな影響を与える事になりそうだ。 F1オフシーズン中、話題性の高そうなものをピックアップして、「F1offnews21」としてぼちぼち書・・・
2020年パワーユニットの技術指令TD(テクニルディレクティブ)を振り返る!
8396PV
コメント(1)F1では大まかなレギュレーションの他に、細かい解釈の違いを正すためにTD(テクニカルディレクティブ)と呼ばれる技術指令が存在している。 燃料流量は流量計の数値が規制を上回らなければ、違反にならないと解釈したフェラーリは、・・・
【F1空力学】雨中で見えたY250ボルテックス!ケープとの協調制御が重要
14534PV
コメント(2)フロントウィングでは、Y250ボルテックスと呼ばれるソリューションが導入されている。 マシン中心線Yから250mm離れたフロントウィングフラップの端の切り欠きで作り出す為、Y250ボルテックスと言う。 &n・・・
2021年Formula 1 注目ポイント多し!HONDA,角田,ペレスなどなど
5375PV
コメント(8)新年、あけましておめでとうございます。 今年も「F1モタスポGP.com」と言う、変なマニアックなブログと管理人Jinを、宜しくお願い申し上げます。 このブログはホンダ復帰と共に開設したものですが、2021年はホンダラス・・・