https://twitter.com/F1

金曜日に予選となるフォーマット、プラクティス1の結果だけでは誰が速いのかわかりません。

トラックエボリューションがかなりあり、予選中でもどんどんタイムが上がっていくでしょう。

 

トウの奪い合いをどうするのか?各チームの考え方がスプリント予選グリッドを決めます。

パラボリカ→アルボレート?・・・私は慣れないのでパラボリカと言いますけどね。

Sponsored link

予選レポート

天候は曇り、気温26℃、路面温度33℃で予選はスタートしました。

Q1

開始1分30秒を経過したところ、フェラーリ2台が先頭でコースイン、何台かが後を追うようにピットアウトしていきました。

サインツが22.4秒台で最初の計測ラップになっています。

メルセデス2台だけが20秒台へ、ハミルトン20.5、ボッタス20.8、リカルド21.2、ガスリー21.4、ジョビナッツィ21.6となったトップ5です。

https://www.formula1.com/

いたるところで大渋滞!

残り5分、1セット目で2回目のアタックをしたフェルスタッペンは21.0で3番手、最終アタックに向かう隊列ができています。

角田は15位で通過と思いきや、パラボリカのトラックリミットで17位。

Q2

レッドブル2台は編隊を組んで直ぐにコースイン、フリーエア+チームメイトのトウ作戦です。

しかし遅い、ペレス21.1、フェルスタッペン20.7です。

ハミルトンは19.9、ボッタス20.0、ノリス20.3、リカルド20.4、ガスリー20.6となった1セット目です。

 

残り2分で、ボッタスを先頭に全車アタックに入りました。

地元フェラーリ2台は、Q3進出しました。ペレスがギリギリで生き残っています。

Q3

ボッタスは4基目PUを投入し決勝で最後尾が確定していた事が判明、常にハミルトンにトウを与える役回りになっています。

ボッタスを先頭に全台アタックに入りました。

ハミルトン19.949、フェルスタッペン19.996、ノリス20.0、リカルド20.2、ボッタス20.3となった1セット目のトップ5です。

 

ペレス、フェルスタッペンを先頭に全台が連なってコースインしました。

ペレスのタイムは伸びない、フェルスタッペンもタイムが伸びない、ボッタスはトウがほぼない状況でトップタイム!

イタリアGP予選結果


Sponsored link


まとめ

メルセデスはリアウィングのフラップトップ位置を下げてるし、とにかく見た目が低い、ロングホイールベースで安定している。ドラッグが少なくエネルギーロスが少ない。

しかし、ボッタスの最終アタックはトウ無しでこのタイムには驚いた!

https://twitter.com/F1

移籍を発表して、ちょっと吹っ切れたような速さだった。トウを最大限得ようとするハミルトンを引き離すってさ(笑)

 

レッドブルはここまでくると異常な遅さ、色々な各部のドラッグが積み重なってこうなってしまうのだろう。

モンツァでは弱アンダーバランスが常に求められるけど、レッドブルにはそれは無理な注文ですね。

ペレスはトウがあってもなくても同じだった、フェルスタッペンとしては何とかスプリント予選を無事に走り切り、決勝で2位以上を狙うのが戦略だろう。

 

マクラーレン2台がフェルスタッペンとほぼ同タイムで4,5番手につけてきた。

直線番長系なこのマシンは、モンツァでは脅威だね。

 

その後ろにガスリー、アルファタウリってこんなにもオールラウンダーマシンなのか?それともガスリーがやらかしているのか?

もう、拍手しかないです。ブラボー!ピエール!

 

フェラーリは、やはりパワー差がどうにもこうにもならなかったが、7,8番手は良くやった方だろう。

 

リカルドが復調しているが、フロントタイヤにドカンと寄り掛かる走りを必要としないコースだからだろう、そういう意味では角田にも期待していた訳ですが、フォーマット的に練習が足りなかったかな。

とあるエンジニアが言っていたが、マシンの持つ最高設定タイムから0.5秒落ちまでは誰でも出せる。

それ以上はマシンとの対話が必要不可欠、頑張ってくれよユウキ。

 

スプリント予選は、まぁ期待していない、ミディアムスタートで隊列のまま終了?

メルセデスがあの速さでタイヤが垂れないのか?決勝へ向けてペレスが順位を上げれるのか?

注目するべきはそんなところかな。