2023年2月7日、アルファ ロメオ F1 チーム ステークは「C43」をチーム本部よりオンラインで発表しました。
タイトルスポンサーがORLENからStakeに変わりました。
配信にて発表したマシンとレンダリング画像に明確な違いがあり、テスト初日までは真相がわからなくなっています。
アルファロメオ C43 (レンダリング)
フロントウィングやノーズ周辺の形状がC42と変わっていません。
サイドポッドはレッドブルRB18やアルピーヌA522に似たような形状になっています。
フロアエッジには複数のウィング状パーツが並んでいます。
エンジンカウルはコクピット後ろから繋がるデッキ型へ
フロアエッジのウィングレット
Meet the Alfa Romeo F1 Team Stake C43 in augmented reality powered by JigSpace
このフロアはダミーっぽいですね。
なんだこれは・・・こんなのいいのかよ?!!
よくよく見ると、ウィングレットが付く垂直版とフロアの間に隙間があるんですよね。
F1マシンの大原則として垂直方向に隙間がある場合は、垂直方向の視認を妨げてはならない。(パーツが重なって見える部分を塞いではならない。)
これは水平方向なのでクリアなのかな。
アルファロメオ C43 (実車?!)
レンダリングにあったフロアエッジのウィングレットがありません。
サイドポッドも一回り小さいように感じます。
フロントサスペンションアームの後ろ側取り付け位置が上がって、極端だったC42とは違います。
フロントウィングとノーズの形状がスムーズになっています。
アルファロメオ C42(比較用)
フロントウィングとノーズがカクカクしているC42です。
フロントサスペンションアームの後ろ側取り付け位置が下がっているC42です。
C42とレンダリングC43のフロント比較です。
まとめ
予想通り、アルファロメオは新車に繋がるものを数多く発表してくれました。
発表会の実車はフロント周りが大きく変わっているのが確認できました。
サイドポッドはインレットが大きすぎたC42ですので、小さくなるのは当然の選択でしょう。
これによりドラッグを大きく減少させる事が出来ます。
最高速度に苦労していたC42なのでドラッグ削減は何よりも優先したはずです。
そうやってコンセプトを見直していくと、ドラッグの根本となるフロント周りの簡素化は理にかなった変更となります。
2022シーズンを絶賛したレッドブルBR18は、フロント周りで流れを強引に曲げるような形状を使っていませんでした。
それを模倣したのなら・・・。
でもこれってショーカーの改造っぽい感じもするなぁ。
本当の実車を見るまでは半信半疑です。
※追記:この発表会実車はショーカーなのを確信しました。
シェイクダウン動画
Your first look at #F1 2023 on track. ♥️ #GetCloser pic.twitter.com/P3oMh0xtqk
— Alfa Romeo F1 Team Stake (@alfaromeof1) February 10, 2023
アルファロメオC43のシェイクダウンからわかる事を箇条書き。
- フロントエリアはC42の最終仕様でノーズをシェイプアップ
- フロアフェンスとフロアエッジはF1-75より
- サイドポッド全体像はRB18より
- エンジンカウルはAT03より
- リアサスペンションはRB18より(プッシュロッドが前方側に突き出している)
白い部分を黒くしたのは重量削減のためでもあるんでしょうかね?
去年は重量優等生だったアルファロメオですが、今年はペイント重量を削る必要があるまでギリギリなのかしらん?
カーボン丸出しは今年も流行りそうです。
塗装は上手くやれば0.5kgぐらい削減できます。
ローンチのマシンはリアがプルロッドなのに、レンダリングはプッシュロッドですね。
ちなみにローンチのマシンはオークションに出すそうです。
と言う事はショーカーの改造かな。
フロント周りはC42と同等かぁ~げせぬ。
アルファロメオのロールフープ(ロールバー)形状ですが、プレート式でも車体合格OK出たのでしょうか?
2019年C38がプレート式→2020年C39が三角式→2021年C41も三角式→2022年C42がプレート式に戻ったけれどもクラッシュ事故で変形?
アルファロメオのインダクションポッドのエアー導入口は他チームとは一線を画した独特形状で好きです。
フェラーリPUカスタマーだけれども独自路線色が強い。
2026年次世代PUにアウディを使う(アウディワークス)ための布石と見るべきですか?
補強用と思われる支えが増えています。
それで荷重試験をクリアしているだろう。
なるほど。
ロールフープ形状がプレート式と三角式のどちらにしても、
手前のエアー導入口がコンプレッサー用で少し後ろに下がっているエアー導入口がセンターラインクーリング用と離れた箇所に有るのはアルファロメオだけ?
他チームマシンは全てインダクションポッド導入口が面一(つらいち)。
フロアサイドのエッジ部分に、ノコギリ刃みたいなギザギザしたフィンが複数枚きれいに等間隔配列されている?
これで気流渦巻きを発生させてエアーカーテン(エアーシール)効果を狙っているのでしょうか?
昔のウイングカー(ロータス77)で可動式サイドスカートを使う以前にブラシでサイドからのエアーを遮断していた手法を思い出しました。
https://twitter.com/ScarbsTech/status/1622888137256042499
こんな感じだそうです。
2023年レギュレーションでフロアエッジ高さ拡大(15mm)されたと言う事は、路面から離れる距離が大きくなって隙間も大きく開く?
隙間が大きければ負圧漏れもしやすくなるから密閉シールする必要性も高まる。
アルファロメオはギザギザのノコギリ刃風でしたが、これから続々発表する他チームマシンのフロアエッジ部分にも類似した形状のモノが見られるかと楽しみです(レッドブルとメルセデスに注目しています)
以前のハイレーキマシンでも見られたフロアパネルに刻まれるスリット切り欠きと同じ効果を狙う?
スレ違いですみません
スライエム会長がF1業務から退くそうです。
やたらと口はさんでましたから嫌われましたね。
口は災いの元でした。
スレ違いすぎw
一度、コメントしたと思いますか、FIAはF1からお金もらって運営されているようなもの。
根回しせずにこんな騒がしい事になっては・・
FIAが言うには当初から計画されてたもので、日常業務から退くだけですし今までと変わらない気がしますね
問題になってる事柄は今後も関与するというハイレベルな事柄やF1の将来に大きな影響を与えるような戦略的問題なので
C43シェイクダウン。
フロアエッジはギザギザではありませんでした~
まぁ、やっぱりって感じですけど(笑)