予選はフェラーリのルクレールが獲った!決勝ではレースペースが悪い事で厳しい戦いが予想される。メルセデスやレッドブルはアンダーカットを狙うだろう。

スタートポジション1,3のフェラーリは優位、どちらかがピットタイミングで後ろを抑えてしまえば抜かれる事はほぼ無いコースです。

Sponsored link

スタート順とタイヤ

ピットインロスタイムは約27秒です。

シンガポールGP決勝レポート

天候は晴れ、気温30℃、路面温度37℃でスタートしました。

https://twitter.com/F1

スタートでは上位にポジションチェンジ無し、サインツとヒュルケンベルグが接触、ラッセルとリカルドが接触。

Lap2:ヒュルケンベルグはHへ、ラッセルはHへ、サインツは長いピットインでHへラップダウンです。

トップのルクレールは48秒後半、49秒前半でペースコントロールしつつ走っています。

Lap5終了後

トップから6位までの集団は約1秒づつの間隔を保ちつつ様子を伺って走っています。後方ハードのペースの方が良い。リカルドは13位まで上がっている。

Lap8:ヒュルケンベルグはクビサをパス17位

Lap10:クビアトをリカルドとストロールがパス

Lap12:ぺレスはクビアトをパス14位

Lap13:クビアトはHへ

Lap14:ぺレスはHへ

Lap16:ライコネンはHへ

Lap19:マグヌッセンはHへ

Lap20:ベッテルはHへ、フェルスタッペンはHへ

Lap21:ルクレールはHへ、アルボンはHへ

Lap23:ボッタスはHへ、アルボンはヒュルケンベルグをパス10位

Lap25終了後

Lap27:ハミルトンはHへ8位、ベッテルはストロールをパス4位

Lap29:ベッテルはリカルドをパス3位、ルクレールはストロールをパス5位

Lap30:ベッテルはガスリーをパス2位、フェルスタッペンはストロールをパス6位

Lap31:ベッテルはジョビナツィをパス1位、ルクレールはリカルドをパス4位、フェルスタッペンはリカルドをパス5位

Lap32:ストロールはHへ15位

Lap33:ガスリーはMへ16位、ルクレールとフェルスタッペンはジョビナツィをパス

Lap34:ハミルトンとボッタスもジョビナツィをパス、リカルドとジョビナツィは接触

Lap35:ジョビナツィはHへ15位、リカルドはHへ18位

Lap36:ラッセルとグロージャンが接触してラッセルがストップ、SCとなりました。

レース再開直前1

Lap41:レース再開、ガスリーはストロールを接触しながらパス11位、ストロールはパンクしてSへ

Lap43:ぺレスがストップ、SC

レース再開直前2

Lap48:レース再開

Lap49:ガスリーはヒュルケンベルグをパス8位

Lap50:ライコネンとクビアトが接触、ライコネンがストップ、SC

レース再開直前3

Lap52:レース再開

SC3回により先にピットインしたH勢はタイヤライフの心配がなくなってしまった。

Lap58:マグヌッセンはSへ

Lap59:マグヌッセンがファーステスト

Lap61終了:ベッテルがトップでチェッカーを受けました。フェラーリの1,2フィニッシュです。

シンガポールGP決勝結果

まとめ

おめでとうセブ!さっしぶりだね~!

カナダの一件、ルクレールへのアシスト、やっと報われた勝利でした。何よりフロントダウンフォースが改善してターンインが楽になりドライビングに集中できるバランスになった事が大きいね。

意外にもフェラーリのピットストップ戦略勝ち!1,3スタートの利点を生かしたクレバーな作戦だった。

ベッテルを先に入れてハミルトンにアンダーカットを仕掛ける、そしてピットストップの隙を与えずにルクレールもハミルトンの前に戻す。メルセデスはトラックポジションを意識しすぎてフェルスタッペンにアンダーカットされて防戦一方。

 

フェラーリはC3でもペースを発揮した、後ろに抑え込まれたメルセデス、レッドブルは何も出来なかったね。全くもって予想外でしたよ、後半もっとトラクションが悪くなると思っていたけど、SCがフェラーリを大いに助けて最後タイヤが厳しくなる事も無かった。

トップチームのマシンは、横に並ぶ事も出来ないコース、このような結果になってしまうね。

 

フェルスタッペンはペースが無かった、C3ならフェラーリについていけると思っていたけど苦労していた。何が起こったのか見当もつかない??アルボンはしっかり6位キープして安定感を見せた。

そしてガスリーにファイティングスピリットが完全に戻った。顔つきが変わったのがわかったし今後も期待できるね。

 

フェラーリチームの3連勝、高速2連戦からの市街地を含んでの達成、これは本物なのか?来週のロシアではっきりさせてもらおうと思います。

メルセデスが挑戦者の心を忘れた守りの戦略が、一番良くなかったと思うシンガポールGPでした。