イギリスGP予選ではハミルトンとベッテルが僅かの差、ライコネンとボッタス続く。3列目レッドブルはパワー不足を露呈し手も足も出ない。

トロロッソホンダはハートレーがFP3でクラッシュしておりICE,MGU-Kの新ユニットを投入しピットレーンスタート。ウィリアムズ2台はフロアとリアウィングを交換するためピットレーンスタートとなる。

Sponsored link

スタート順とタイヤ

イギリスGP決勝レポート

天候は晴れ、気温26℃、路面温度52℃でスタートしました。

スタートではベッテルがスーパーダッシュを見せホールショット!ボッタス、ハミルトン、ライコネンと続いたがターン3でハミルトンの右リアとライコネンの左フロントが接触し、ハミルトンは一時最後尾まで落ちる。

ライコネンがブレーキングでタイヤをロックさせて制動距離が若干増えた事が原因(10秒ペナルティ)

後方でもペレスがコースアウト、グロージャンとマグヌッセンが接触している。

3周終了時点

ハートレーは一回コースインしたが、ピットに戻りリタイアとなっている。ハミルトンは接触した右リアフロアが壊れているが、怒涛の追い上げを開始した。

Lap7:既に10位までポジション回復したハミルトン

Lap8:ハミルトンはオコンをパス8位

Lap11:ヒュルケンベルグをパスしたハミルトンは6位まで復帰、速すぎるよ。

Lap14:ライコネンはペナルティ10秒消化後Mへ、アロンソはMへ、ぺレスはMへ

Lap18:フェルスタッペンはMへ、サインツはHへ

Lap19:リカルドはMへ、ルクレールはMへピットアウト直後マシンを止めリタイア(アンセーフリリースでした。勿体ない・・)

Lap21:ベッテルはMへ、ヒュルケンベルグはHへ、ガスリーはMへ

Lap22:ボッタスはMへ

22周終了時点

ピットストップしていないのは、ハミルトン、マグヌッセン、グロージャン、エリクソン、ストロールです。

Lap25:エリクソンはMへ、ハミルトンはMへ、マグヌッセンはMへ

Lap27:グロージャンはMへ

フェルスタッペン-1.6s-リカルド-1.6s-ライコネンの3台は接近中

ヒュルケンベルグ以下も連なってバトルに発展しそうです、路面温度は54℃に達している。

29周終了時点

Lap31:リカルドはSへ、ストロールはSへ

ガスリーは12位だけど前のハードタイヤのサインツに追いつけない3秒差

Lap32:ターン1でエリクソンがクラッシュしSCとなりました。DRS閉めるの遅すぎだよ~

続々ピットインしています。メルセデス2台はステイアウトしています。

34周終了時点

Lap38:レース再開しました。

Lap39:ターン9でサインツとグロージャンが接触してクラッシュ、またもやSCとなっています。

グロージャン・・・アンダーで突っ込んでったよ、まだタイヤ温まってないよーー!!AHOooooo

Lap42:レース再開しました。

Lap43:ライコネンがフェルスタッペンをパス4位

ソフトのフェラーリがミディアムのメルセデスを攻め立てる。ボッタスのペースが上がらないTOP4は団子状態でバトル、残り8周で熱い戦いが勃発です。

フェルスタッペンはスピンした後スローダウン、トラブルでリタイアしました。

Lap47:ベッテルがボッタスをパスしトップへ

Lap48:ハミルトンはボッタスをパスし2位へ

Lap49:ライコネンはボッタスをパスし3位、ボッタスのタイヤはもうダメっぽい。

Lap50:ハミルトンが猛プッシュ、ベッテルと2秒差です。

残り2周ガスリーはぺレスをパスして10位へ(接触で審議となっている。)

ベッテルがトップでチェッカーを受けました。ハミルトンは怒涛の追い上げで2位、ライコネンが3位にはいりました。

イギリスGP決勝結果

No ドライバー チーム Lap ピット
1 5 セバスチャン ベッテル Ferrari 52 1:27’29.784 2
2 44 ルイス ハミルトン Mercedes 52 2.264 1
3 7 キミ ライコネン Ferrari 52 3.652 2
4 77 バルテリ ボッタス Mercedes 52 8.883 1
5 3 ダニエル リカルド Red Bull 52 9.5 2
6 27 ニコ ヒュルケンベルグ Renault 52 28.22 1
7 31 エステバン オコン Force India 52 29.93 1
8 14 フェルナンド アロンソ McLaren 52 31.115 2
9 20 ケビン マグヌッセン Haas 52 33.188 1
10 11 セルジオ ペレス Force India 52 34.708 2
11 2 ストフェル バンドーン McLaren 52 35.774 2
12 18 ランス ストロール Williams 52 38.106 2
13 10 ピエール ガスリー Toro Rosso 52 39.129 1
14 35 セルゲイ シロトキン Williams 52 48.113 1
dnf 33 マックス フェルスタッペン Red Bull 46 6 Laps 2
dnf 8 ロマン グロージャン Haas 37 15 Laps 1
dnf 55 カルロス サインツ Jr. Renault 37 15 Laps 2
dnf 9 マーカス エリクソン Sauber 31 21 Laps 1
dnf 16 シャルル ルクレール Sauber 18 34 Laps 1
dnf 28 ブレンドン ハートレー Toro Rosso 1 51 Laps 1

まとめ

https://twitter.com/F1

ベッテルがハミルトンの5連覇を阻む優勝!

スタート直後のライコネンとハミルトンの接触が全てを決めたと思ったが、SCにより終盤のレースは白熱した。

ゴール後のインタビューではライコネンがミスを謝っていたが、ハミルトンは母国レースで勝てなかった事がよほどショックだったのか、インタビューを受けずに先に控室へ退散。

結局はライコネンのナイスアシストによりベッテルが優勝という構図。しかしハミルトンのあきらめない追い上げは素晴らしかった。ファンには十分に伝わっただろう。

 

トロロッソホンダはガスリーが我慢のレースを展開、最後は接触しながら強引にぺレスを抜いて10位。審議結果はまだ出ていないが11位になるよりは多少グレーでも10位を狙ったその走りを評価したい。

※ガスリーは結局5秒加算ペナルティで13位になっているが、ちょっと接触してペレスの体勢を崩した事は、先のオーストリアGPでフェルスタッペンがライコネンにもやってるよねぇ、あれよりは少しだけ深いけどね・・。

 

終盤のSCのきっかけを作ったエリクソン、グロージャン。起こすべく人が起こしたって印象ですね。エリクソンは単独だからまだ許せるけど、グロージャンはねぇ・・。

 

先に4勝目を達成したフェラーリだが、メルセデスとの差はほとんどない!本当に今年のフェラーリは頼もしい、この高速度高負荷サーキットでの走りは期待以上の結果だった。

いつも似たような結果になる鈴鹿も面白い事になりそうだ。

夏休みまであと2戦、ホッケンハイムとハンガロリンクはスピードレンジが下がる、レッドブルの追い上げに期待しよう。