F1が公開した2021年風洞実験用コンセプトマシン!
一言「衝撃的でした!」
こんなの公開するなんて、てか50%風洞モデルまで作ってCFD実験の確認までするなんて、FOMのエアロ研究チームの本気度がガツンと伝わってきた。
2021年風洞実験用コンセプトマシン
ザウバーが誇る(BMWが作った置き土産)である最強の風洞を使用しています。F1側にはチームに課せられた制限がないためCFDコンピューティングパワーをチームに比べて5倍以上もつかっているとか?!
ロス・ブラウン、ニコラス・トンバジスなどF1界古参エンジニアの本気度は凄いとしか言いようが無い。
うちでこんだけやっといて、各チームに全データ上げるから2021年規定に従えよ的な何か?w
まとめ
フロアダウンフォースを強化して、アウトウォッシュを無くして、ボルテックスジェネレーターも無くして、後方空気の乱れを無くす。現在の後ろを走るマシンが50%ダウンフォースを失うのを10%にできるとのコンセプトは良いよね。
それにこうやってモデリングを見るとデザインも悪くないと思う。カッコ良いカッコ悪いは置いといて、シンプルで90年代風な感じがグッド!
全幅は縮まってる?ホイールベースは事前情報にあった通り3,550mmっぽいですね。このリアウィングはDRSアクチュエーターどうすのだろうか?今みたいな真ん中についたらカッコ悪いよね。DRS無くなる??!!
なんだかんだでF1もワンメイクっぽい道へ進んでいるのですねぇ。
これを推し進めるならセンタークーリングの方が良くないですか?
フロア下の自由度にも拠るんですけどね
DRSは無くなるかもしれませんね。
抜き難いから無理矢理に付けた、強制追い抜き装置なので、本来は無い方が良いですから。
オコンがルノー移籍濃厚のようなので、プールリーグも面白くなってきそうですね(笑)
DRSは有っても、結果は同じですよね。でも、観客は喜びますよ。
結構面白いシーンあったね。私は好きですね~っ!
フロントタイヤに付いた羽根?これでタイヤの乱流抑え、アウトウォッシュ削減できるんでしょうか?
以前、どこかで見たような気もしますが・・・
しつこいようですが、TOTOは初めっからオコンに興味ないですから。
日本GPの結果次第で、VET復帰!でますよ。忘れないでね。。。
drsはなくなるって噂に上がってましたね
僕もdrs悪くないと思うんですがね
あとフロントウインクはもう少し狭くしてほしいなー
確かに思ってたよりも見慣れた感じで悪くないですね。
ただ、フロントウィングだけは幅を狭くしてくれないかなぁ。今年のレギュレーションも、カスケード無くしたぶんダウンフォースが減るからと言う理由で幅広にしたのに、ほとんどのチームがその広がった部分を使ってアウトウォッシュを産みだす努力をしてるだけだし。片側5cmでも狭くしたらアウトウォッシュを諦めるんじゃないかなぁ。
そこですよねー。フロントウイングは全幅より短くする。美的な部分でFOMも悩んでいるんです。
ただ狭くするとダウンフォースが減って、テールトゥノーズが出来なくなる懸念があるんです。
2台が走行する状態をCFDで実験するなんて初めての事なのでバトル増加は期待していいと思う。
後はタイヤだな・・。
グランドエフェクト型?DRSも無くして、直線はパワー勝負?
フロントウイング持ち上げて18インチ、コーナーは空力より、足回り勝負になる?
どう見てもRBイジメか?Neweyさん頑張って!
DRSは使えなくなり?フロントウイングも三枚に バージボード付近も触れなくなるんですかね。ホイルカバーだけは見慣れなくておかしい気もします(°_°)
この規定に関してFOMの施策には一貫性がある。
1、ボディ表面でのボルテックスを極力排除
2、アウトウォッシュを極力排除(ホイールから横に飛ばす空気もカバーで排除)
3、18インチタイヤは変形が少なくなる(空力の安定化)
4、トンネル型ウィングフロアでダウンフォースを発生
5、油圧サスペンションの禁止(ヒーブによる車高調整の排除)
チーム間の空力性能をなんとか均一化しようとしている。
パワーユニットの差は来年ほとんど無くなるとの予測もあると思います。
18インチタイヤにするメリットもありますがデメリットも当然あります。
フロントウィングが幅広いなのは、18インチにした場合にタイヤ周りの乱流が今より増えるからではないですかね?
タイヤカバーで交換どうするんだろ。まぁでもタイヤは薄い方がかっこいいよね
う~ん・・・。
これが2023年仕様実験ならわかるんですけどねぇ。
今年の前後のウイングその他少々でさえ、レッドブルは前半戦をフェラーリはまだ苦労してんですよ?
そして今年のタイヤの不評なこと。
マシンが遅いとチームはタイヤのせいにするとよく聞くけど、18インチホイールはそんなレベルの差じゃないぐらいマシン差がでると思う。
縁石の凸凹やコーナーのシナリを吸収しきれないタイヤはサス性能でカバーしなきゃだけど・・・で金かけられるチーム有利は変わらない。
それにホイールカバー?ブレーキの熱どーすんの?
まぁコンセプトってだけだろうから決まってるわけじゃないんだろうけど。。。
開発時間なさすぎだと思う。
サスペンション技術の差は一番の懸念事項です。
タイヤ事態の弾力性が落ちる、サスはしっかり動かす必要がある。
は!レッドブルめちゃくちゃ有利かも。
2020でホンダは・・なんてならないように、PUはほぼ現行仕様のままオイルの規制だけで、給油復活希望!
やっぱり軽いマシンで攻めるF1が見たいし、戦略に差がでて今より白熱すると思う。