2026年新レギュレーションが確定しました。

全幅1,900mm、最大ホイールベース3,400mmでやっと少しだけ小型化される。

FIAが作った3Dモデルを確認していきます。

Sponsored link

2026年F1マシンのレンダリング画像

 

 

 

 

 

2022に大型化されたディフューザーは一気に小型化され、ビームウィングも無くなっている。

その分リアウィングは大型化しています。

 

リアウィングとフロントウィングはストレートで常に開閉してドラッグを減らしエネルギー消費を減らす。

リアウィングはメインも同時に角度が変わるものになっています。

2026F1マシンスペック:数値比較

項目 ~2025 2026~
全幅(mm) 2,000 1,900
ホイールベース(mm) 3,600 3,400
ホイール(inch) 18 18

ホイールは18インチが維持されるが、フロントタイヤの幅を25mm・リアタイヤの幅を30mm縮小、直径も小さくなり、現在の720mmから705~710mm幅に削減される。

タイヤ自体のサスペンション効果は現在より減ってしまう、振動問題は大丈夫なんだろうか?

小型になったディフューザーは、タイヤと接する側の垂直板の下方が空いている。

 

 

 

フロア先端となるフェンス部分の高さがかなり低くなっています。

自由度がありすぎる現在のトンネル型フロアは大幅に制限されるだろう。中間の形状は同一でもいいと思います。

まとめ

2007年頃のマシンに戻った感じです。

現在はサイドの流れを内側に引き込まないようにしていますが、小型化されたディフューザーと失ったビームウィングの効果を補うために出来る限り引き込む必要が出てくるかもしれません。

側面シールドを失ったディフューザーには今の流れも有効的なので、どっちがいいのだろうか?

2026年のテストまで答えはわからない。