2024年F1第15戦オランダグランプリ、土曜日のプラクティス③は現地11時30分より1時間行われました。 天候は雨のち曇り、気温18℃⇒21℃、路面温度20℃⇒24℃となっています。 雨は直に止んで、インターが使える路・・・
1098PV
コメント(0)2024年F1第15戦オランダグランプリ、土曜日のプラクティス③は現地11時30分より1時間行われました。 天候は雨のち曇り、気温18℃⇒21℃、路面温度20℃⇒24℃となっています。 雨は直に止んで、インターが使える路・・・
1567PV
コメント(2)サマーブレイク明けのオランダGPの金曜日です。 FP1は大半が雨で走行が制限されましたが、FP2では風が強いものの路面コンディションはドライでした。 F1が提供しているAWSのビックデータで、とうとうトップ交代の解析結果・・・
1020PV
コメント(0)2024年F1第15戦オランダグランプリ、金曜日のプラクティス②は現地16時より1時間行われました。 天候は晴れ、気温21℃⇒21℃、路面温度32℃⇒30℃となっています。 FP1が雨で走れなかった事もあり、開始早々に全・・・
834PV
コメント(0)2024年F1第15戦オランダグランプリ、金曜日のプラクティス①は現地12時30分より1時間行われました。 天候は雨、気温20℃⇒21℃、路面温度20℃⇒24℃となっています。 あいにくの雨、ウェットタイヤで走行するドラ・・・
12810PV
コメント(0)地元の英雄マックス・フェルスタッペン人気の後押しがあり、2021年から復活したオランダGP。 開催サーキットは、バンクコーナーが多く備えられたザンドフォールトです。 鈴鹿の様にバンクを付けたコーナーが多く、・・・
1189PV
コメント(9)2024年シーズンは24戦中14戦が終了、残りは10戦です。 ここ数戦における序列では、予選はレッドブルとマクラーレンが僅差の戦い、メルセデスはレースになると差を縮めてきます。 レッドブルは2022年から続く圧倒的な優位・・・
10523PV
コメント(6)2026年新規定に向けて慌ただしいF1シート争い。 チャンピオンシップも混沌としてきましたが、こちらはまだまだ予断を許さないでしょう。 2025年F1ドライバーラインナップ チーム ドライバー1 ドライバー2 レッドブル・・・
3285PV
コメント(0)2024年F1第14戦ベルギーGP決勝は、ラッセルが1ストップ戦略でトップチェッカーを受けたが、その後の車検で最低重量違反となり失格。 優勝はハミルトンで今季2勝目、2位ピアストリ、3位ルクレールとなった。 ベルギーGP・・・
4180PV
コメント(23)フェルスタッペンは10番グリッドスタート、その上に位置するマクラーレン2台、ペレスは意地でも抑え込みたいだろう。 スパ・ウェザーはどのように影響してくるのか?最後まで気の抜けない44周レースが始まる。 スタート順とタイヤ・・・
3735PV
コメント(0)2024年F1第14戦ベルギーGP予選は、濡れた路面の中フェルスタッペンがポールポジション、ルクレールが2番手になっています。ペレスが復調の兆しで3番手でした。 ベルギーGP予選結果 スターティンググリッド スピードトラ・・・