https://www.racefans.net/

2021年ルノーPUからメルセデスPUに変更したマクラーレン。

専用設計には出来ないため大変だと思っていたが、昨年のランキング3位を現時点でもキープしている。

 

ジェームス・キーのエンジン換装名人っぷりは健在だった。

その後のアップデートも外れることなく着実に戦闘力をアップさせ、オーストリアGPではノリスが予選2位、決勝3位の好成績を挙げている。

Sponsored link

フロントウィング

https://the-race.com/

5戦目スペインでフロントウィングをアップデート、エンドプレート側のメインプレートを路面から離す、下面部分からフロントタイヤ下部の乱流を吹き飛ばす。

フラップはエンドプレート側の角度が浅くなる方向性へ、中央側フラップ面積を増やしダウンフォースを確保している。

ボディカウル

https://f1i.autojournal.fr/

6戦目アゼルバイジャンでボディカウルのリア部分をシェイプアップ、ドラッグを減らしている。

L字型のウィングレット

L字型ウィングレットを初導入。

ここで発生したボルテックスは、シェイプアップしたリアカウルの気流が剥離するのを防ぐ、狭くなったリアカウルからの内部空気排出を助ける効果がある。

Zカットフロアとストレーキ

5戦目スペインでZカットフロアを投入していた、他チームよりも遅いアップデートだった。

https://f1i.autojournal.fr/

9戦目オーストリアでアップデートされたフロア、ストレーキが増えた。どことなくレッドブルに似た形になっている。

まとめ

2020年レーシングポイントの減点によりランキング3位になったマクラーレン、同じメルセデスPUを手に入れた2021年は走りで完全にこれを凌駕している。

ジェームス・キーのテクニカルディレクター体制は、アップデートの堅実さからも安定し向上している事が伺える。

 

開幕時点では無かったものを補完して確実に速くなっているマクラーレン、そしてその力を完全に引き出しているノリスのドライビング。

未だに乗りこなせないリカルドは心配だが、そろそろアップデートも止まる頃合いなので、マシンの挙動が安定方向へ向かえばそれなりに乗りこなせると思いたい。

 

高速サーキットでは今後も強さを発揮するはず、常に3番手チームをキープする事でレッドブルとメルセデスに何かがあった時、チャンスが巡ってくるかもしれない。

2012年以来のマクラーレンの優勝、見たいよなぁ。