先に行われたスプリントによって各車のペースは丸裸です。

フェルスタッペンだけが一歩抜け出たペースを持っています。

6番手スタートは丁度良いハンデ、ストレートが速く壁になるフェラーリなどレースは混沌となるでしょう。

Sponsored link

スタート順とタイヤ

ハースとアストンはセッティング変更でピットレーンスタートになっています。

ピットインロスタイムは約20秒です。

アメリカGP決勝レポート

https://www.formula1.com/

天候は晴れ、路面はドライ、気温30℃、路面温度40℃でスタートしました。

スタート:ノリスがホールショット、ラッセルが8位まで落ちる、フェルスタッペンは5位

 

オコンはピアストリと接触、サイドポッドのダメージでドラッグが発生中

Lap2終了時点

Lap3:ラッセルとペレスがオコンをパスしています。

Lap4:ハミルトンはサインツをパスして3位

Lap5:フェルスタッペンはサインツをパスして4位、オコンは最下位まで落ちています。

 

Lap6:ハミルトンはルクレールをパスして2位

Lap7:オコンはリタイア

 

Lap10:ジョーはハードへ19位、ピアストリは大きくペースダウン

Lap11:アルボン、ボッタス、マグヌッセンはピットへ、ピアストリもサイドポッドにダメージがありリタイア

フェルスタッペンはルクレールを強引にパスして3位

このライン潰しはありなんか?!

 

Lap12:サージェントはハードへ

先にハードに替えた勢のペースが悪いです。

Lap14終了時点

Lap17:フェルスタッペンはミディアムへ9位

Lap18:ノリスはハードへ、サインツはミディアムへ、ペレスはミディアムへ、角田はハードへ

Lap21:ハミルトンはハードへ5位、ノリスは2位ラッセルを攻めてパス

 

Lap22:ラッセルはハードへ8位

Lap24:ルクレ―ルはハードへ6位、1位ノリスとフェルスタッペンの差は2.5秒

Lap25終了時点

Lap28:フェルスタッペンはノリスをパスして1位

 

ペースマネージメントで硬直状態になっています。

1ストップなんて話が出ていますが・・・無理だろうなぁ。

Lap33:サージェントはハードへ

フェルスタッペンはブレーキに少し問題があるようです。

 

Lap35:ノリスはハードへ6位、角田はミディアムへ11位、ヒュルケンベルグはミディアムへ15位

Lap36:フェルスタッペンはハードへ4位、サインツはハードへ7位

Lap38:ペレスはハードへ7位、ガスリーはハードへ10位

 

Lap39:ハミルトンはミディアムへ4位、フェルスタッペンはルクレールをパスして1位

Lap40:ラッセルはミディアムへ9位

Lap43:アロンソはハードへ10位、ハミルトンはルクレールをパスして3位

ルクレールの1ストップ賭けは失敗でした、遅すぎるわ。

Lap44終了時点

Lap45:アロンソは角田をパスして9位、角田にはストロールが迫る、ペースで1秒違います。

Lap48:ストロールは角田をパスして10位(角田11位だ;;)

Lap49:ハミルトンはターン1でノリスをパスして2位、アロンソはトラブルで11位までダウン(角田10位だ^^)

 

Lap51:サインツはルクレールの前へ4位、アロンソはフロア破損でリタイアです。

Lap53:ペレスはターン1のトラクションでルクレールをパスして5位

 

Lap55:角田はソフトへ、なんとFL狙いです!

Lap56終了:フェルスタッペンがトップチェッカー、ハミルトンが2位、ノリスが3位です。

角田が初ファーステスト38.1秒です!

アメリカGP決勝結果


Sponsored link


まとめ

6番手スタートからフェルスタッペンが優勝!

ノリス、ハミルトンが1ストップで行けるかもと迷ったペースが、フェルスタッペンを楽にトップへ押し上げました。

ちょっと勿体ない数秒が勝負を決めたかしれない。

 

結果的に攻めるハードは遅くデグラが悪かった、マネージメントするミディアムの方が速かったのが昨年同様でした。

最終のタイム差は少なく、フェルスタッペンの6番手スタートは丁度良いハンデでしたが優勝を逃すような差にはならなかったです。

 

 

角田はアロンソのトラブルに助けられ10位確定となった終盤、攻めのFL取りが成功した。

アルファタウリの限界走行と運が重なり2ポイント獲得は素晴らしい結果です。

 

※追記(違反失格裁定など)

プランク(スキッドブロック)規定違反が発覚!

ハミルトンとルクレールは測定穴の深さが9mm未満となる部分があり失格裁定となりました。

いや~まさかの失格、1994年シューマッハがスパでスピンして縁石でプランクが削られて失格となった、あの時以来の珍事件です。

 

確かにボトミングが凄かった2台ですが、あのチタン留め具で守れないほどとはね。

 

これで嬉しい事に角田君が、8位 4点+FL 1点= 5点

大量ポイントゲットとなりました。

そしてなんと、母国凱旋のサージェントが10位1点を獲得したんです。

 

良かったねぇ!

 

これでポイントが無いのはアルファタウリのもう1台(RIC)のみとなりました。