https://www.formula1.com/

プラクティス3は曇りになり気温と路面温度が思ったより上昇しなかったため。予選コンディションに近い状態だった。そんな中でフェラーリ、メルセデス、レッドブルと綺麗にならんだベストラップを記録している。

Sponsored link

予選レポート

天候は曇り、気温30℃、路面温度34℃で予選はスタートしました。

Q1

ハース2台が真っ先にコースイン、メルセデスはUSで他はHSでアタックに入りました。

リカルドはトップタイム、ハミルトンは14位でギリギリクリア、メルセデスはUSでQ2でUSクリアを見極めるためのアタックだったようだ。ガスリーは15位で突破。

Q2

フェラーリはUSでアタックに入りました。1セット目のタイヤを使ったところでライコネンはタイムを出せず、ベッテルは10位。結局はHSでアタックに向かいました。

フェルスタッペンが元気よくトップタイム通過。ガスリーは結局15位が精一杯でした。

Q3

1回目のアタックではハミルトンが脅威のタイム36秒フラットでした。続くのはフェルスタッペンでベッテルは3番手。アウトラップのタイヤの温めが理想通りにいくかどうか?

2回目のアタックでは、フェラーリ勢がハミルトンのタイムにセクター1では肉薄するがセクター2,3で大きく離される。トップ3ドライバーは1回目のアタックタイムを超えられずに終了。

シンガポールGP予選結果

No ドライバー チーム Q1 Q2 Q3 Gap
1 44 ルイス ハミルトン Mercedes 1:39.403 1:37.344 1:36.015
2 33 マックス フェルスタッペン Red Bull 1:38.751 1:37.214 1:36.334 0.319
3 5 セバスチャン ベッテル Ferrari 1:38.218 1:37.876 1:36.628 0.613
4 77 バルテリ ボッタス Mercedes 1:39.291 1:37.254 1:36.702 0.687
5 7 キミ ライコネン Ferrari 1:38.534 1:37.194 1:36.794 0.779
6 3 ダニエル リカルド Red Bull 1:38.153 1:37.406 1:36.996 0.981
7 11 セルジオ ペレス Force India 1:38.814 1:38.342 1:37.985 1.970
8 8 ロマン グロージャン Haas 1:38.685 1:38.367 1:38.320 2.305
9 31 エステバン オコン Force India 1:38.912 1:38.534 1:38.365 2.350
10 27 ニコ ヒュルケンベルグ Renault 1:38.932 1:38.450 1:38.588 2.435
11 14 フェルナンド アロンソ McLaren 1:39.022 1:38.641 2.626
12 55 カルロス サインツ Jr. Renault 1:39.103 1:38.716 2.701
13 16 シャルル ルクレール Sauber 1:39.206 1:38.747 2.732
14 9 マーカス エリクソン Sauber 1:39.366 1:39.453 3.351
15 10 ピエール ガスリー Toro Rosso 1:39.614 1:39.691 3.599
16 20 ケビン マグヌッセン Haas 1:39.644 3.629
17 28 ブレンドン ハートレー Toro Rosso 1:39.809 3.794
18 2 ストフェル バンドーン McLaren 1:39.864 3.849
19 35 セルゲイ シロトキン Williams 1:41.263 5.248
20 18 ランス ストロール Williams 1:41.334 5.319


Sponsored link


まとめ

https://twitter.com/F1

ハミルトンが脅威のドライビング!素晴らしすぎて言葉に詰まるタイムでした。自分のドライビングがファンタスティックすぎてシートからすぐ降りられないハミルトン、本当に絵になる男だ!

フェラーリ勢はセクター2,3で0.6秒遅くタイヤがもたなかったのか?

予想を完全に覆すハミルトン、もうこの方は完全無欠ってなぐらい強い。ベッテルも型にはまれば速いんだけど、走りとその精神力を見ていると大人と子供かってぐらいに感じる。

フェラーリはやはりチームのマネージメントが良くないのかな、Q2でクリア不可能なUSアタックを敢行してリズムが狂う。ドライバーに安心してアタックさせる環境を今回は作れなかった。

 

プラクティス3では元気がなかったフェルスタッペンが2番手に食い込んできた。昨日までは悲観的な態度だったレッドブルだけど・・いけるじゃないか!

そしてトロロッソホンダは得意だろうと思っていたこのコースで下位に沈んだ。得意のトラクションが全く発揮できていないような印象を受ける、もしかして得意ではなかったのか?う~んこのマシンは本当によくわからないねぇ。

チームすらわからないのに、見ている側がわかる訳もないか(笑)

※追記:最後のセクターで過度のオーバーステアが発生した。(ギヨム・ドゥゾートゥ:車体パフォーマンスマネージャー)

 

今回は市街地戦って事もありフェラーリのコーナー立ち上がりの「プシャー」サウンドが良く聞こえた。他のチームもウェイストゲートからの排気音が良く聞こえたのですが、フェラーリは別格に音が大きいね。

この謎、F1ジャーナリストの方々は解いてくれるだろうか?頼むよ~!