2018年フランスGPはハミルトンがポールポジションから優勝。1周目ベッテルとボッタスの接触により、後方にも影響があり、オコンとガスリーは接触によりマシンが壊れリタイアとなっている。
決勝での各種データ(セクタータイム・ファーテストタイムなど)になります。
Sponsored link
フランスGP決勝結果
順 |
No |
ドライバー |
チーム |
Laps |
Gap |
ピット |
1 |
44 |
ルイス ハミルトン |
Mercedes |
53 |
1:30:11.385 |
1 |
2 |
33 |
マックス フェルスタッペン |
Red Bull |
53 |
7.090 |
1 |
3 |
7 |
キミ ライコネン |
Ferrari |
53 |
25.888 |
1 |
4 |
3 |
ダニエル リカルド |
Red Bull |
53 |
34.736 |
1 |
5 |
5 |
セバスチャン ベッテル |
Ferrari |
53 |
1’01.935 |
2 |
6 |
20 |
ケビン マグヌッセン |
Haas |
53 |
1’19.364 |
1 |
7 |
77 |
バルテリ ボッタス |
Mercedes |
53 |
1’20.632 |
2 |
8 |
55 |
カルロス サインツ Jr. |
Renault |
53 |
1’27.184 |
1 |
9 |
27 |
ニコ ヒュルケンベルグ |
Renault |
53 |
1’31.989 |
1 |
10 |
16 |
シャルル ルクレール |
Sauber |
53 |
1’33.873 |
1 |
11 |
8 |
ロマン グロージャン |
Haas |
52 |
1 lap |
1 |
12 |
2 |
ストフェル バンドーン |
McLaren |
52 |
1 lap |
1 |
13 |
9 |
マーカス エリクソン |
Sauber |
52 |
1 lap |
1 |
14 |
28 |
ブレンドン ハートレー |
Toro Rosso |
52 |
1 lap |
1 |
15 |
35 |
セルゲイ シロトキン |
Williams |
52 |
1 lap |
1 |
16 |
14 |
フェルナンド アロンソ |
McLaren |
50 |
3 laps |
3 |
dnf |
18 |
ランス ストロール |
Williams |
48 |
5 laps |
1 |
dnf |
11 |
セルジオ ペレス |
Force India |
27 |
26 laps |
1 |
dnf |
31 |
エステバン オコン |
Force India |
|
|
|
dnf |
10 |
ピエール ガスリー |
Toro Rosso |
|
|
|
決勝タイヤ交換状況
ラップチャート
スピードトラップ
POS |
DRIVER |
KM/H |
1 |
V. BOTTAS |
343.0 |
2 |
S. VETTEL |
341.1 |
3 |
K. RAIKKONEN |
339.9 |
4 |
S. SIROTKIN |
339.6 |
5 |
M. VERSTAPPEN |
338.8 |
6 |
C. LECLERC |
336.5 |
7 |
B. HARTLEY |
334.9 |
8 |
D. RICCIARDO |
334.6 |
9 |
N. HULKENBERG |
334.0 |
10 |
K. MAGNUSSEN |
334.0 |
11 |
R. GROSJEAN |
333.6 |
12 |
M. ERICSSON |
332.4 |
13 |
C. SAINZ |
330.4 |
14 |
L. HAMILTON |
328.6 |
15 |
S. VANDOORNE |
326.5 |
16 |
F. ALONSO |
326.0 |
17 |
L. STROLL |
321.5 |
18 |
S. PEREZ |
321.4 |
ベストセクタースピード
POS |
INTERMEDIATE 1 |
KM/H |
INTERMEDIATE 2 |
KM/H |
FINISH LINE |
KM/H |
1 |
14 F. ALONSO |
122.2 |
33 M. VERSTAPPEN |
292.9 |
77 V. BOTTAS |
312.6 |
2 |
5 S. VETTEL |
121.6 |
7 K. RAIKKONEN |
291.4 |
9 M. ERICSSON |
308.4 |
3 |
16 C. LECLERC |
120.1 |
77 V. BOTTAS |
290.1 |
7 K. RAIKKONEN |
308.3 |
4 |
33 M. VERSTAPPEN |
118.9 |
35 S. SIROTKIN |
289.8 |
5 S. VETTEL |
307.6 |
5 |
55 C. SAINZ |
118.8 |
5 S. VETTEL |
288.5 |
14 F. ALONSO |
307.6 |
6 |
3 D. RICCIARDO |
118.5 |
3 D. RICCIARDO |
286.1 |
16 C. LECLERC |
307.5 |
7 |
9 M. ERICSSON |
118.2 |
9 M. ERICSSON |
286.0 |
28 B. HARTLEY |
307.1 |
8 |
44 L. HAMILTON |
117.7 |
18 L. STROLL |
284.8 |
35 S. SIROTKIN |
306.6 |
9 |
7 K. RAIKKONEN |
117.5 |
11 S. PEREZ |
284.2 |
18 L. STROLL |
306.2 |
10 |
27 N. HULKENBERG |
117.3 |
28 B. HARTLEY |
283.3 |
27 N. HULKENBERG |
303.4 |
11 |
35 S. SIROTKIN |
116.0 |
14 F. ALONSO |
282.7 |
2 S. VANDOORNE |
303.4 |
12 |
28 B. HARTLEY |
115.9 |
44 L. HAMILTON |
282.7 |
8 R. GROSJEAN |
302.0 |
13 |
77 V. BOTTAS |
115.6 |
16 C. LECLERC |
282.5 |
20 K. MAGNUSSEN |
302.0 |
14 |
20 K. MAGNUSSEN |
115.1 |
2 S. VANDOORNE |
281.4 |
55 C. SAINZ |
302.0 |
15 |
2 S. VANDOORNE |
114.1 |
8 R. GROSJEAN |
281.4 |
3 D. RICCIARDO |
301.0 |
16 |
8 R. GROSJEAN |
113.9 |
27 N. HULKENBERG |
280.1 |
33 M. VERSTAPPEN |
298.1 |
17 |
18 L. STROLL |
112.4 |
55 C. SAINZ |
279.9 |
11 S. PEREZ |
297.6 |
18 |
11 S. PEREZ |
111.7 |
20 K. MAGNUSSEN |
279.7 |
44 L. HAMILTON |
292.5 |
ベストセクタータイム
POS |
Sector 1 |
TIME |
Sector 2 |
TIME |
Sector 3 |
TIME |
1 |
5 S. VETTEL |
23.456 |
5 S. VETTEL |
28.568 |
44 L. HAMILTON |
41.664 |
2 |
7 K. RAIKKONEN |
23.515 |
77 V. BOTTAS |
28.726 |
7 K. RAIKKONEN |
41.665 |
3 |
33 M. VERSTAPPEN |
23.608 |
7 K. RAIKKONEN |
28.804 |
5 S. VETTEL |
41.695 |
4 |
44 L. HAMILTON |
23.620 |
33 M. VERSTAPPEN |
28.896 |
33 M. VERSTAPPEN |
41.700 |
5 |
77 V. BOTTAS |
23.710 |
44 L. HAMILTON |
29.030 |
77 V. BOTTAS |
41.789 |
6 |
3 D. RICCIARDO |
23.729 |
16 C. LECLERC |
29.064 |
20 K. MAGNUSSEN |
41.917 |
7 |
27 N. HULKENBERG |
23.843 |
55 C. SAINZ |
29.132 |
14 F. ALONSO |
42.004 |
8 |
20 K. MAGNUSSEN |
23.859 |
3 D. RICCIARDO |
29.133 |
8 R. GROSJEAN |
42.169 |
9 |
55 C. SAINZ |
23.925 |
14 F. ALONSO |
29.179 |
3 D. RICCIARDO |
42.227 |
10 |
8 R. GROSJEAN |
23.947 |
20 K. MAGNUSSEN |
29.190 |
55 C. SAINZ |
42.278 |
11 |
14 F. ALONSO |
23.950 |
27 N. HULKENBERG |
29.265 |
16 C. LECLERC |
42.412 |
12 |
16 C. LECLERC |
24.072 |
8 R. GROSJEAN |
29.349 |
27 N. HULKENBERG |
42.442 |
13 |
9 M. ERICSSON |
24.182 |
9 M. ERICSSON |
29.350 |
2 S. VANDOORNE |
42.446 |
14 |
28 B. HARTLEY |
24.212 |
2 S. VANDOORNE |
29.372 |
28 B. HARTLEY |
42.859 |
15 |
2 S. VANDOORNE |
24.469 |
28 B. HARTLEY |
29.455 |
9 M. ERICSSON |
42.879 |
16 |
18 L. STROLL |
24.693 |
35 S. SIROTKIN |
29.792 |
11 S. PEREZ |
43.500 |
17 |
35 S. SIROTKIN |
24.721 |
11 S. PEREZ |
29.866 |
18 L. STROLL |
43.537 |
18 |
11 S. PEREZ |
24.837 |
18 L. STROLL |
30.024 |
35 S. SIROTKIN |
43.743 |
Sponsored link
ファーステストタイム
POS |
NO DRIVER |
TIME |
LAP |
GAP |
1 |
77 Valtteri BOTTAS |
1:34.225 |
41 |
|
2 |
33 Max VERSTAPPEN |
1:34.275 |
47 |
0.050 |
3 |
7 Kimi RAIKKONEN |
1:34.398 |
48 |
0.173 |
4 |
5 Sebastian VETTEL |
1:34.485 |
42 |
0.260 |
5 |
44 Lewis HAMILTON |
1:34.509 |
49 |
0.284 |
6 |
14 Fernando ALONSO |
1:35.133 |
48 |
0.908 |
7 |
3 Daniel RICCIARDO |
1:35.382 |
37 |
1.157 |
8 |
20 Kevin MAGNUSSEN |
1:35.425 |
50 |
1.200 |
9 |
55 Carlos SAINZ |
1:35.638 |
46 |
1.413 |
10 |
8 Romain GROSJEAN |
1:35.695 |
47 |
1.470 |
11 |
27 Nico HULKENBERG |
1:35.873 |
46 |
1.648 |
12 |
16 Charles LECLERC |
1:35.977 |
45 |
1.752 |
13 |
9 Marcus ERICSSON |
1:36.494 |
37 |
2.269 |
14 |
2 Stoffel VANDOORNE |
1:36.675 |
48 |
2.450 |
15 |
28 Brendon HARTLEY |
1:36.839 |
40 |
2.614 |
16 |
35 Sergey SIROTKIN |
1:38.300 |
35 |
4.075 |
17 |
11 Sergio PEREZ |
1:38.319 |
25 |
4.094 |
18 |
18 Lance STROLL |
1:38.319 |
35 |
4.094 |
単純に速度だけ見てると、ハートレーもなかなかのものがありますね。あとはコーナリングとか、コーナー抜けの立ち上がりとかですかね〜
普段はmotogpを見ている、f1初心者です。
去年のゴタゴタから、pu載せ替えに興味があって見始めました。
トロロッソを見ていると「セッティング変更してます?」と思うほど変化が分かりづらいんですが、こんなもんなんですかね。
ルノーとホンダではセッティングエリアが違いすぎて、設計をやり直さないといけないんじゃないかと思えてしまいます。
絶対重量、重心位置、パワー特性等メカニカルはもちろんダウンフォースにも影響がありそうな気がするんですが、長く見てこられた皆さんにはどう見えてます?
コメントありがとうございます。
全くもってその通りですね。パワーに対しての車体が追いついていません。
いわゆる、パワーが横に逃げると言うものでしょう。
パワーが上がるたびに年々成績が悪くなるウィリアムズ、そして今年のマクラーレンがいい例です。
特にリア周りのメカニカル設計に起因すると思われます。大幅にパワーアップしたザウバーが対応できている事実がこの事を表しています。
これについては、最初から分かっていた事です。ホンダ専用設計ではない事が決まっていましたから。
今年中にホイールベースやサスペンションを変更したりする事は、トロロッソのリソースでは無理なのがちょっと残念です。
レース中ののデーター見ていて感じた事です。
ハートレーは何故レース序盤でバンドーンを抜けなかったのですかね。予選でのガスリーのタイムがトロロッソの真の実力だとすると、新品のUSのハートレーならSSのバンドーンを簡単に抜けると思うのですが。
12位完走したスペインの時も同様で、田辺さんが珍しく「もっと早い段階で抜いていれば入賞も可能だった、ストレートの立ち上がりで後ろに付けば簡単ですよ」と珍しく厳しめのコメントをしています。
今回も直線での速さはあったと思いますし、そうすると後はブレーキング勝負しか無いのですが、車体の問題なのかドライバーの技量なのか。バンドーンを抜いておいてもう少し早くタイヤ交換していれば、あと2つ位上の順位でフィニッシュ出来てたはずで、上で何かあれば入賞も見えてくる。
たらればを言うと切りが有りませんが、こんな事の積み重ねがシーズン通して大きな差になって来ると思います。
何故? 気になって仕方ありません。
私も序盤の遅さは気掛かりでした。前のバンドーンを抜けないどころか離される。2秒差が延々と続き4秒差になる。
いままでのレースでも序盤は基本的にダメで後半になってから速くなる。フルタンクでの走り方に問題あり?
フォーミュラでのバトル経験がやっぱり足りない、前走者の乱流を避けるラインどりとか、相手の弱点を見極めた戦略的な攻めとか、言えばキリがないな。
全てが出来ないほどにUSセッティングを外している可能性もありますね。
週末を通してのパフォーマンスに関して、ガスリー,HONDAからコメントを見つけました。
金曜日は第2セクターでもそこそこ速かったのが、土曜日に向けてセッティングを変えた影響からか第2セクターのストレートがかなり遅くなってしまったのはご存知の通りです。
但し、テレメトリからはスペック2のPUに関してはパフォーマンス向上が確認出来ており、ドライバーもそれは認めているそうで、どうやらダウンフォースの付け過ぎと風の影響も有ったみたいです。
FP3でまともに走れないまま予選でこの問題が判明した為、修正出来ずに決勝を迎えてしまったとのは不運だったかもしれません。
でもバンドーン位は抜ける気がするんですけど、Jinさんの言うとりフルタンクでのマシンコントロールが出来ていないのかもしれません。
ハートレー嫌いじゃない無いんだけど、もう少し頑張ってよ!
※モナコに住んでて奥さん可愛いのは少し悔しい