
2021年スペインGPは第4戦、ポルトガルGPとの2週連続開催となる。
今年はプレシーズンテストで使われなかったバルセロナ・カタロニア・サーキットですが、様々なコーナーがありマシン総合力を見極める事が出来るオールドサーキットです。
スペインにはアロンソとサインツ、2人のドライバーがいるため、本来ならば大観客が押し寄せるだろう。
スペインGP日程
セッション | 開催日 | 日本時間 |
---|---|---|
P1 | 5/7(金) | 18:30~ |
P2 | 5/7(金) | 22:00~ |
P3 | 5/8(土) | 19:00~ |
予選 | 5/8(土) | 22:00~ |
決勝 | 5/9(日) | 22:00~ |
スペインGP放送日程と時間
フジテレビNEXTライブ・プレミアムの放送日程となります。
セッション | 放送日 | 日本時間 |
---|---|---|
P1 | 5/7(金) | 18:20~19:40 |
P2 | 5/7(金) | 21:50~23:10 |
P3 | 5/8(土) | 18:50~20:10 |
予選 | 5/8(土) | 21:50~0:00 |
決勝 | 5/9(日) | 21:20~1:00 |
バルセロナ・カタロニア・サーキット

1周(km) | Laps | 全開率(%) | 平均速度 | PE(10kw) | タイヤ |
---|---|---|---|---|---|
4.655 | 66 | 65 | 222.2 | 0.20 | C1|C2|C3 |
※PE(10kw)=パワーエフェクトによるタイムへの影響度(予想値)
ターン10の変化
鋭角的だったターン10が改修され、ターン10と11が複合コーナー型へ変わっています。
中高速コーナーが多く空力性能が重要なサーキットになります。横方向への強い負荷に合わせてタイヤは「C1|C2|C3」になります。
とにかく抜けないと言われているサーキットで、前走車にて発生する乱流により近づくのが困難になってしまいます。戦略は「トラックポジションキープ」となり退屈なレースが展開される事が多いです。
ESP | ポールタイム | 優勝 | ファーステスト |
---|---|---|---|
2020 | 1:15.584 (HAM) | ハミルトン | 1:18.183 (BOT) |
2019 | 1:15.406 (BOT) | ハミルトン | 1:18.492 (HAM) |
2018 | 1:16.173 (HAM) | ハミルトン | 1:18.441 (RIC) |
注目の的はトラックリミット設定ですかね。
新たに改修されたターン10が設定されるかな?
イベリア半島2連戦、
ハミルトンの連勝阻止するためにもマックスのポール獲得(少なくともフロントロー)とペレスの3番手獲得(少なくともセカンドロー)を期待します。
勿論レッドブルホンダのフロントロー独占が一番ですが、
共に2勝タイで第5戦モナコGPを迎えて欲しいです。