トロロッソホンダにとっては、カナダから続く苦難のパワーサーキット4連戦が終了。最後のイギリス・シルバーストンはフルスロットル高速コーナーのオンパレードによって、パワーもダウンフォースも誤魔化しが効かない。 マクラーレンホ・・・
「トロロッソ」の記事一覧(5 / 9ページ目)
「F1 Honda TopGap」トロロッソPart.9 2018年R9オーストリア
3988PV
コメント(7)レッドブルリンクは標高700m以上に位置し空気が薄い、コースレイアウトもストレートが多いため絶対的なパワーが必要なサーキットです。 特に空気が薄い事によりタービンにかかる負担が大きく、パワーを出すために回しすぎればトラブ・・・
「F1 Honda TopGap」トロロッソPart.8 2018年R8フランス
4538PV
コメント(5)とうとう発表された2019年「レッドブル・ホンダ」誕生。カナダGPで投入されたホンダの新スペックエンジンに対しての評価と今後の伸びしろに期待してのものとなっている。 現実問題ホンダは他メーカーよりパワーや燃費面で劣ってい・・・
LaQ(ラキュー)でトロロッソホンダ作ってみた!ガスリー地元フランス凱旋記念+
9462PV
コメント(3)もっともらしいタイトルとなっていますが、息子が熱中しているLaQ(ラキュー)でフォーミュラカーがあったので作ってみました。私が子供頃はLEGO(レゴ)だったけど、今の子たちはこれが主流なんです。 私「お父さん作ってみたい・・・
「F1 Honda TopGap」トロロッソPart.7 2018年R7カナダ
6127PV
コメント(13)とうとうホンダのスペック2が投入されたカナダGP。ICEの燃焼効率とパワーアップに重点がおかれたものだ。開幕時は言わば2017年の改良版であり、実質この新スペックが2018年度用パワーユニットとなるだろう。 正確な上昇数・・・
「F1 Honda TopGap」トロロッソPart.6 2018年R6モナコ
4988PV
コメント(9)2018年のモナコGPはガスリーの素晴らしいドライビングにより7位、ハートレーはレース終盤にルクレールに追突されて残念ながらリタイアとなった。 フリー走行の段階から好調なマシン状況、この超低速モナコ市街地サーキットでは何・・・
トロロッソ:モナコでのエアロアップデートを確認!ホンダはカナダでアップデート?
4295PV
コメント(3)トロロッソホンダはモナコGP予選においてガスリーが10位を獲得、何もなければ入賞間違いなし。ハートレーは終始ガスリーを上回るペースでしたが、予選で上手くいかずQ1敗退。 ハートレーは2018年において予選でまともなクリア・・・
バルセロナインシーズンテスト:トロロッソホンダは2日目午後もトラブル!
4257PV
コメント(2)トロロッソホンダのインシーズンテスト2日目は、午前にショーン・ゲラエル、午後にピエール・ガスリーが担当した。事前の情報と違いゲラエルが走っていて?1日目午後走れなかったからその分の補填でしょうね。 下位カテゴリーでそこそ・・・
バルセロナインシーズンテスト:トロロッソホンダの1日目はトラブル発生!
4204PV
コメント(4)スペインGP終了後のインシーズンテストは5月15~16日の2日間行われる。初日のトロロッソホンダは車体側でトラブルが発生したため午前中に50周、終了間際残り20分でコースインする事しか出来なかった。 ドライブを担当したの・・・
「F1 Honda TopGap」トロロッソPart.5 2018年R5スペイン
5971PV
コメント(20)プレシーズンテストで好走を見せていたバルセロナ・カタロニア・サーキットで行われるスペインGPでは、多少なりとも期待していました。 FP3のハートレー大クラッシュから、何やら不穏な雰囲気があった。予選ではガスリーがそこそこ・・・