2022年F1第17戦シンガポールグランプリ、金曜日のプラクティス2は現地21時より1時間行われました。 天候は晴れ、気温29℃⇒29℃、路面温度33℃⇒33℃となっています。 レッドブルはセッティング変更・・・
「シンガポール」の記事一覧(4 / 8ページ目)
2022 F1第17戦シンガポールGPプラクティス1[ベストタイム・ベストセクター・タイヤ履歴]
2124PV
2022 F1第17戦シンガポールGPプラクティス1[ベストタイム・ベストセクター・タイヤ履歴] はコメントを受け付けていません2022年F1第17戦シンガポールグランプリ、金曜日のプラクティス1は現地18時より1時間行われました。 天候は晴れ、気温29℃⇒29℃、路面温度37℃⇒35℃となっています。 走り出しからレッドブル2台が・・・
2019年 F1ミッドフィールド選手権!R18MEX-R19USAまとめ
4479PV
コメント(2)2戦残して2位に88ポイント差以上つけて、マクラーレンがミッドフィールドコンストラクターズチャンピオンを確定させました。 サインツはぺレスに51ポイント差、ぺレスが優勝とファーステストをすべて取ってサインツが11位以下な・・・
2019年 F1ミッドフィールド選手権!R15SIN-R16RUS-R17JPNまとめ
4517PV
コメント(1)マクラーレンが強すぎる!高速2連戦を落としてから、破竹の3連勝でございます。 17戦中9勝をマークしているマクラーレン!もうミッドフィールドチャンピオンは間違いなしです。 F1ミッドフィールド選手権ポイントランキング 順・・・
「F1 Honda TopGap」レッドブル&トロロッソ Part.2019R15シンガポール
4718PV
コメント(13)市街地シンガポールGPは、フェルスタッペンの予選4位、決勝3位がホンダ勢最上位の結果となった。 予選でポール争いして決勝では先頭に立ちレースをコントロールして優勝するとの思惑が、あっさりと崩れ去った。 モナ・・・
F1-2019 第15戦シンガポールGP決勝データ(スピードトラップ・セクタータイム・ファーステストタイム)
6102PV
コメント(5)2019年シンガポールGPは、ベッテルが3番グリッドから2018年ベルギー以来となる優勝を果たした。2位にはポールスタートのルクレールが入りフェラーリは1.2フィニッシュ、2017年ハンガリー以来の記録となっている。 シ・・・
F1-2019 第15戦シンガポールGP決勝結果「フェラーリのストラテジーが決まる!」
5658PV
コメント(19)予選はフェラーリのルクレールが獲った!決勝ではレースペースが悪い事で厳しい戦いが予想される。メルセデスやレッドブルはアンダーカットを狙うだろう。 スタートポジション1,3のフェラーリは優位、どちらかがピットタイミングで後・・・
F1-2019 第15戦シンガポールGP予選データ(スピードトラップ・セクタータイムetc)
4692PV
コメント(7)2019年第15戦シンガポールGP予選は、フェラーリのルクレールが3戦連続となるポールポジション、2番手にハミルトン、3番手にはベッテルが入りフェラーリ勢が強さを見せた。 レッドブルは4,6番手となり得意のはずの低速コー・・・
F1-2019 第15戦シンガポールGP予選結果「まさかの3戦連続ポールポジション!」
4106PV
コメント(2)プラクティス3のトップタイムはフェラーリのルクレール、ダウンフォースを増加させるパッケージが機能しているようだ。メルセデスやレッドブルは高い路面温度に苦労してタイム的には目立った印象が無かった。 予選では各種温度が低下す・・・
F1-2019 第15戦シンガポールGPプラクティス③ タイムとタイヤデータ
4333PV
F1-2019 第15戦シンガポールGPプラクティス③ タイムとタイヤデータ はコメントを受け付けていません2019年第15戦シンガポールGPの土曜日、現地18時よりプラクティス3は開始された。天候は晴れ、気温32℃⇒31℃、路面温度40℃⇒37℃となっている。 路面温度がまだ高い状況のコースでは、ソフトタイヤがセクター3まで・・・











