ロシアGPは予選でフェラーリが1,2でしたが、スタートでボッタスがトップに立つと序盤で4秒のリードを作った。終盤ベッテルに詰め寄られ最後は0.6秒差の僅差でボッタスが初優勝となりました。 ロシアGP決勝結果 決勝タイヤ交・・・
F1-2017第4戦ロシア決勝データ(スピードトラップ・セクタータイム・ファーステストタイム)
3861PV
F1-2017第4戦ロシア決勝データ(スピードトラップ・セクタータイム・ファーステストタイム) はコメントを受け付けていません3861PV
F1-2017第4戦ロシア決勝データ(スピードトラップ・セクタータイム・ファーステストタイム) はコメントを受け付けていませんロシアGPは予選でフェラーリが1,2でしたが、スタートでボッタスがトップに立つと序盤で4秒のリードを作った。終盤ベッテルに詰め寄られ最後は0.6秒差の僅差でボッタスが初優勝となりました。 ロシアGP決勝結果 決勝タイヤ交・・・
3293PV
F1-2017第4戦ロシアGP決勝結果 はコメントを受け付けていませんロシアグランプリは4月30日決勝が行われました。フェラーリが予選フロントロー独占したこのソチではどうなるのか。USタイヤでいかに速く長く走るかが焦点となっていきます。 スターティンググリッド サインツはバーレーンでのクラ・・・
6833PV
コメント(2)ロシア予選は終わってみれば、フリー走行から強かったフェラーリが1.2と言う結果でした。ウルトラソフトへの各車の対応度合いが浮き彫りになっています。予選での各種データ(最高速・セクター別速度とタイム)になります。 ロシアG・・・
2935PV
F1-2017第4戦ロシアGPフリー走行③,予選結果 はコメントを受け付けていません2017年のF1第4戦ロシアグランプリは4月29日にフリー走行③と公式予選がおこなわれました。昨日FP1とFP2はフェラーリが先行しています。 ロシアGPフリー走行③ 順 ドライバー チーム Laps タイム ギャップ ・・・
8263PV
コメント(6)マクラーレンホンダは先のバーレーンテストでやっと開幕前テストでやろうとしていたセッティング変更などのデータ取りができたとバンドーンが発言しています。4戦目ですがやっと開幕しようとしているマクラーレンホンダのチーム状況です・・・
7648PV
コメント(2)ホンダを取り巻く噂は何だが凄い事になってますね。外部エンジニアとの提携とかメルセデスと提携とかどうなんだろうか?なりふり構っていられないが、さすがにライバルメーカーが手を差し出すとも思えないんですが。 ホンダ:長谷川さん・・・
3248PV
F1-2017第4戦ロシアGPのタイヤ戦略について はコメントを受け付けていませんここまでの3戦は予選で圧倒的に速いメルセデス、レースで強いフェラーリとなっており。フェラーリが先行で2勝しています。このロシアでフェラーリが勝つような事になればメルセデスは本気で慌てる事になるでしょう。 ロシアGPのタイ・・・
3104PV
2016年F1第4戦ロシアGP決勝結果:ロズベルグが優勝 はコメントを受け付けていませんロシアGP決勝結果 順位 ドライバー チーム タイム差 ピット 1 N.ロズベルグ メルセデスAMG 1:32:41.997 1 2 L.ハミルトン メルセデスAMG +25.022 1 3 K.ライコネン フェラーリ ・・・
2976PV
2016年F1第4戦ロシアGPフリー走行③・予選結果 はコメントを受け付けていませんロシアGPフリー走行③ 順 No ドライバー チーム Laps タイム 1 44 ルイス ハミルトン Mercedes 17 1’36.403 2 6 ニコ ロズベルグ Mercedes 2・・・
2159PV
2016年F1第4戦ロシアGPフリー走行①②結果 はコメントを受け付けていませんロシアGPは今年は4月開催となりました。昨年は10月開催だったのでマシンも熟成されて面白いレースが展開されましたね。 今年はまだまだチームの方向性が定まっていない中でのロシアGPとなります。 ロシアGPフリ・・・