2月14日メルセデスAMG F1は、「W11」を発表しました。 フィルミングデーを利用したシェイクダウン前に、レンダリング画像、実車画像を公開しています。 2019年のチャンピオンチームはいつも通り、冒険せ・・・
「メルセデス」の記事一覧(6 / 9ページ目)
パワーユニット「2020年ファイアーアップ動画」4メーカーエンジン音まとめ!
25518PV
コメント(11)Fire-up !! 長いようで短かったオフシーズンの終わりを告げる、「ファイアーアップ動画」がホンダ以外揃いました。 今年もエンジンメーカー4社による2020年パワーユニット対決が始まります。2014年から始まった開発・・・
パワーユニット:HONDAspec4のストレートスピード 2019ロシアGPテレメトリー解析!
15207PV
コメント(9)2019年ロシアGP予選で見えたHONDA-RA619H-Spec4パワーユニットと各メーカーの実力に迫る! フェラーリのスペック3、ホンダのスペック4、メルセデスのフェーズ3、ルノーのスペックCの実力を把握するテレメト・・・
驚速!メルセデスW10のエアロアップデートを確認!プレテスト~スペインGP
6553PV
コメント(7)2019年F1グランプリは5戦を消化、メルセデスW10は予選1,2を4回、決勝1,2を5回と圧倒的な強さを誇っている。その強さの根源は圧倒的に安定したダウンフォースにある。レッドブルのお株を奪う低速コーナーの速さ、得意の・・・
F1-2019 中国GP予選の最高速度とターンボトムスピードデータ!
6988PV
コメント(1)2019年中国GP予選ではメルセデスがフェラーリに0.3秒も差をつけている。レッドブルはQ3ラストアタックが出来ていればフェラーリと同等なタイムが出ていただろう。 バーレーンと比較すると逆転現象となった訳ですが、ある意味・・・
マシンデザイン:2019年トップ3チームの違いをテスト前に把握する!
11770PV
コメント(4)トップ3チームのマシンがとりあえず出揃った訳ですけど、ディティールを再度確認してみたら3チームの方向性が明らかに違う事がわかりました。 F1iでは画像比較がされています。ちょっと引用させてもらいトップ3チームの違いを確認・・・
F1-2019 メルセデスが新車W10を発表!大胆不敵なシェイプアップ!
10095PV
コメント(2)2月13日メルセデスが新車「メルセデス・F1 W10 EQ Power+」を発表しました。 シルバーストンでシェイクダウンを行い、オンラインでイメージ発表し、SNSで動画などを投稿している。さぁチャンピオン・・・
パワーユニット:2019年エンジンメーカー4社の「ファイアーアップ動画」
20378PV
コメント(5)Firing up !! 長いようで短かったオフシーズンの終わりを告げる、「ファイアーアップ」の動画が揃いました。 エンジンメーカー4社による2019年のパワーユニット戦争が始まります。世界に優れたものをアピールする場で・・・
マシンデザイン:2018年トップ3チームのホイールベース&レーキ角!
9485PV
コメント(2)2018年のトップ3チームのレーキ角とホイールベースがF1.comで明らかになった。待ちくたびれたよこの解析結果!ジョルジオ・ピオラさんご苦労様でした。 引用元:TECH TUESDAY: Why rake rules ・・・
パワーユニット:2018年9月イタリアGP後の馬力!ホンダ878ps
25258PV
コメント(24)2018年に入りF1パワーユニット(エンジン)の馬力(PS)の数値がやっと解析されたようです。そしてタービンによる排気抵抗による損失馬力も明らかになった。 各チームはGPSデータによる最高速度までの加速度、前面のマシン画・・・