2024年F1第5戦中国GP決勝は、フェルスタッペンが5年振りの開催を優勝で飾りました。 2位はノリス、3位はペレス、地元のジョーは14位で乾燥しています。 中国GP決勝結果 決勝タイヤ交換状況 スピードトラップ&・・・
「中国」の記事一覧(2 / 6ページ目)
2024年F1第5戦中国GP決勝結果「玉突き追突とアロンソ激走!」
2579PV
コメント(9)5年ぶりの中国GP決勝レースです。 新規定マシンが初めて56周に挑みます。 スタート順とタイヤ ピットインロスタイムは約24秒です。 中国GP決勝レポート 天候は曇り、路面はドライ、気温19℃、路面温度31℃でスタートし・・・
2024年F1第5戦中国GP予選データ(スピードトラップ・セクタータイムetc)
2290PV
2024年F1第5戦中国GP予選データ(スピードトラップ・セクタータイムetc) はコメントを受け付けていません2024年F1第5戦中国GP予選は、フェルスタッペンがポールポジション、ペレスが2番手でレッドブルがフロントローを独占しました。3番手にはアストンマーチンのアロンソでした。 その後ろにはマクラーレン、フェラーリが並んでい・・・
2024年F1第5戦中国GP予選結果
2069PV
コメント(7)スプリントはフェルスタッペンが制した。 ハミルトンが久しぶりにトップ3フィニッシュとなり、マシンが少し悪かろうとも何とかしてしまうドライビングテクニックは一級品だと言う事を証明しています。 さぁ、本番へ向けた予選、決勝レ・・・
2024年F1第5戦中国GPスプリント結果
2262PV
コメント(3)スプリントレースは19周の争いです。 ウェットのスプリント予選で前になったノリス、ハミルトン、アロンソはいつまで耐えられのか? レッドブルとフェラーリの追い上げレースに期待です。 スタート順とタイヤ ピットインロスタイム・・・
2024年F1第5戦中国GPスプリント予選結果
1981PV
2024年F1第5戦中国GPスプリント予選結果 はコメントを受け付けていません新フォーマットによるスプリントが始まります。 セッティングは変え放題、これぞ待っていた形、さぁ楽しくなーれ! 中国GPスプリント予選レポート 天候は晴れ、気温20℃、路面温度28℃で予選はスタートしました。 SQ1 ミデ・・・
2024年F1第5戦中国GPプラクティス①[ベストタイム・ベストセクター・タイヤ履歴]
1490PV
2024年F1第5戦中国GPプラクティス①[ベストタイム・ベストセクター・タイヤ履歴] はコメントを受け付けていません2024年F1第5戦中国グランプリ、金曜日のプラクティス①は現地11時30分より1時間行われました。 天候は晴れ、気温23℃⇒24℃、路面温度39℃⇒39℃となっています。 今年初のスプリントフォーマット開・・・
F1-2019 パワーユニット使用状況確認!R3中国GP終了後
6466PV
コメント(5)2019年は2018年と比べてパワーユニットのコンポーネント使用規則に変化は無く、熱関連で3基、その他は2基となっています。 昨年は後半戦でペナ祭りが発生し、予選が無意味になるなど不満が爆発した。今年は多少緩和されると睨・・・
2019年 F1ミッドフィールド選手権!R1:AUS-R2:BRN-R3:CHNまとめ
4017PV
コメント(6)今年もF1ミッドフィールドチャンピオンシップ開催です! メルセデス、フェラーリ、レッドブルのトップ3チームを除外したら、ドライバーズ選手権がどのように面白くなるのかを検証する「F1モタスポGP.com」の独自企画。 混沌・・・
マシンデザイン:中国GPで見えたカウル内部!ラジエーターの形や位置を知る。
10859PV
コメント(4)2019年3戦目となった中国GPでは、各チームのボディーカウル内部が段々と見えてきています。そしてサイドポンツーンの更なる小型化はトレンドになっている。 各種冷却系の小型化やセンタークーリングの進化は急速に進んでいて、何・・・