「オーストリア」の記事一覧(9 / 10ページ目)

F1-2018 第9戦オーストリアGPのタイヤについて関連情報まとめ

2994PV

F1-2018 第9戦オーストリアGPのタイヤについて関連情報まとめ はコメントを受け付けていません

2018年のきつい3連戦の真ん中にあたるオーストリアGPはレッドブルリンクで行われます。コーナー数が少ないコースは昨年の状況からもタイヤへの負担は少ないようです。 1周が短いためワンミスが命取り、予選ではタイヤ作動温度を・・・

F1-2017第9戦オーストリアGP決勝データ(スピードトラップ・セクタータイム・ファーステストタイム)

4430PV

F1-2017第9戦オーストリアGP決勝データ(スピードトラップ・セクタータイム・ファーステストタイム) はコメントを受け付けていません

オーストリアGPはボッタスの通算2勝目で締めくくられました。ジャンプスタート疑惑が残ってしまいましたが、FIAの決定はくつがえらないでしょう。決勝での各種データ(セクタータイム・ファーテストタイムなど)になります。 オー・・・

F1-2017第9戦オーストリアGP決勝結果

3159PV

F1-2017第9戦オーストリアGP決勝結果 はコメントを受け付けていません

予選はボッタスが2回目のポールを獲得しています。フェラーリはベッテルが僅差で2位、ハミルトンは3位でした。4位ライコネンはタイム差が大きく後ろのレッドブルとの戦いになりそうです。 スターティンググリッド ハミルトンがギア・・・

F1-2017第9戦オーストリアGPフリー走行③,予選結果

3388PV

F1-2017第9戦オーストリアGPフリー走行③,予選結果 はコメントを受け付けていません

7月8日にフリー走行3回目と予選が行われたオーストリアGP。金曜日のフリー走行ではハミルトンが好調でしたがギアボックス交換で5グリッド降格が決まっています。 オーストリアGPフリー走行③ 順 ドライバー Chassis ・・・

オーストリアGP直前マクラーレンホンダ関係者コメントまとめ

3817PV

オーストリアGP直前マクラーレンホンダ関係者コメントまとめ はコメントを受け付けていません

ホンダがスペック3と位置付けているICEを本格稼働させる今回はかなり期待しています。スペック2より約30馬力の上乗せがあると言われていますが実際のところどの程度なのかがポイント。 ストレートは多いですが、それほど長くない・・・

F1-2017第9戦オーストリアGPのタイヤ戦略について

2756PV

F1-2017第9戦オーストリアGPのタイヤ戦略について はコメントを受け付けていません

オーストリアGPでは昨年に引き続きウルトラソフトタイヤを含む「US・SS・S」の組み合わせになります。ここ数戦のロングストレートを含むコースではメルセデスがフェラーリよりも優勢となっています。 オーストリアGPのタイヤ選・・・

ページの先頭へ