2023年F1新車のトップ発表は今年もハースでした。
1月31日、ハースF1チームは「VF-23」をオンラインで公開しました。
事前情報ではリバリーのみという事でしたが、デザイン変更されたマシンが公開されています。
昨年同様、プロトタイプデザインなのかもしれません。
ハース VF-23

画像を調整して少し明瞭にしています。

サイドポッドが小さくなりスッキリしています。

サイドポッドとフロアの境目、ディフューザー上面へ繋がるラインは、所謂コークボトルラインになっています。

ノーズやモノコックは、活動予算の関係で変更していない可能性がありますね。
ハース VF-23(実車)

フェラーリF1-75と同じフロアフェンス。

リアサスペンションはプルロッドです。
フェラーリのギアボックスはプルロッドを維持かな?
ハース VF-23 のシェイクダウン
The wait is over! The #VF23 is on track for the first time 🙌#HaasF1 pic.twitter.com/btFfYp4RuY
— MoneyGram Haas F1 Team (@HaasF1Team) February 11, 2023
ハース VF-22(比較用)


まとめ
毎年、トップ発表にこだわるハースは今年も健在でした。
デザイン的に大きく変わる事は無いと思います。
内部パーツのほとんどがフェラーリと同等、サイドポッドの縮小はフェラーリでも噂されているので、このデザイン変更はあり得る。
フェラーリPUは昨年、熱量要件が少し多かったようで、ラジエーターを縮小出来ると噂されています。
ギアボックスケースの形状変更も噂されており、本家フェラーリの発表待ちとなるでしょう。
リアサスペンションはプッシュロッドになる可能性が高いです。
リア車高やサスペンションレートのセッティング変更は2022年より大きなポイントでした。
プッシュロッド化によって、セッティング変更が簡単に行える様になり、作業時間を短縮出来るならば強い武器になるでしょう。
※追記:ハースのリアサスペンションはプルロッドままでした。