https://www.auto-motor-und-sport.de/(ウェイストゲートパイプが上側に移動したレッドブルホンダ)

カナダではメルセデスがスペック2エンジンを全車に投入した、P3でストロールがエンジンブローしたが、スパークプラグの不具合によって引き起こされたと断定、フランスより対策品を導入している。

フランスではホンダがスペック3エンジンを投入、主だった改良点はタービンとの事、圧縮空気や排気効率のアップが図られている。

Sponsored link

R8フランスGP後パワーユニット使用状況

No Car Driver ICE TC MGU-H MGU-K ES CE
44 Mercedes L.Hamilton 2 2 2 1 1 1
77 Mercedes V.Bottas 2 2 2 1 1 1
05 Ferrari S.Vettel 2 2 2 1 1 2
16 Ferrari C.Leclerc 2 2 2 1 1 2
33 RBR Honda M.Verstappen 3 3 3 2 2 2
10 RBR Honda P.Gasly 3 3 3 2 2 2
03 Renault D.Ricciardo 3 3 3 2 2 2
27 Renault N.Hulkenberg 4 4 4 3 2 3
08 Haas Ferrari R.Grosjean 2 2 2 1 2 2
20 Haas Ferrari K.Magnussen 2 2 2 1 2 3
55 McLaren Renault C.Sainz 3 3 3 2 2 2
04 McLaren Renault L.Norris 2 2 2 2 2 2
11 Racing Point Mercedes S.Perez 2 2 2 1 1 1
18 Racing Point Mercedes L.Stroll 3 3 3 2 1 1
07 Alfa Romeo Ferrari K.Raikkonen 2 2 2 1 2 2
99 Alfa Romeo Ferrari A.Giovinazzi 2 2 2 1 2 3
26 Toro Rosso Honda D.Kvyat 4 4 4 3 3 3
23 Toro Rosso Honda A.Albon 3 2 2 2 2 2
63 Williams Mercedes G.Russel 2 2 2 1 3 3
88 Williams Mercedes R.Kubica 2 2 2 1 1 1

※赤字は規定基数到達

7戦目での各車交換理由

  • ハミルトン:開始時にICE,TC,MGU-H(新スペック)
  • ボッタス:開始時にICE,TC,MGU-H(新スペック)
  • ペレス:開始時にICE,TC,MGU-H(新スペック)
  • ストロール:開始時にICE,TC,MGU-H(新スペック)
  • ラッセル:開始時にICE,TC,MGU-H(新スペック)
  • クビサ:開始時にICE,TC,MGU-H(新スペック)
  • ベッテル:開始時にTC,MGU-H(新スペック)
  • ルクレール:開始時にTC,MGU-H(新スペック)
  • フェルスタッペン:開始時にES,CE
  • ガスリー:開始時にES,CE
  • クビアト:開始時にES,CE
  • リカルド:開始時にES
  • ヒュルケンベルグ:開始時にES
  • ノリス:開始時にES
  • ストロール:予選前にMGU-K(P3でエンジンブローしたため)

ストロールのエンジンブローはスパークプラグ不具合が引き起こした。

8戦目での各車交換理由

  • フェルスタッペン:開始時にICE,TC,MGU-H(新スペック)
  • ガスリー:開始時にICE,TC,MGU-H(新スペック)
  • リカルド:開始時にICE,TC,MGU-H(スペック2)
  • ストロール:開始時にICE,TC,MGU-H(スペック2)
  • クビアト:開始時にICE,TC,MGU-H,MGU-K,ES,CE(新スペック)
  • グロージャン:開始時にES
  • マグヌッセン:開始時にES
  • ライコネン:開始時にES
  • ジョビナッツィ:開始時にES
  • クビアト:P3開始時にTC,MGU-H(ストック4基目)
  • ラッセル:予選前にES,CE(ペナルティ3基目)

まとめ

ホンダは航空工学を用いたIHIとの共同開発の新しいタービンがメインアップデートだと言っているが、ピークパワー値にはあまり変化が無いように感じる。ドラッグが多めのレッドブルは各速度計測地点で下位に沈む、コーナーワークのトラクションが悪くパワーを生かし切れていないので、ホンダの伸びしろが把握できない状態です。

今回はMGU-Hでのデプロイが少し改善されたに過ぎないだろうと言うのが私的な予測です。

 

燃料を薄くする⇒排気ガスが減る⇒タービンが回らない⇒コンプレッサーやMGU-Hが回らない、っとならないようにするためにタービンの改良は必須です。少ないガス量で回るタービン、コンプレッサーの効率アップで吸気空気量の増加など利点は大きい。

それに合わせてICEの改良も必要になる、スペック4のエンジンは一体どんな事になるのか?

 

モービルの新燃料と共にガス量の増大など、まだまだやれることはある。

頑張れホンダよ!

そしてパワーを逃がさずに前へ進めるマシン開発をレッドブルは急いでくれぇ~!⇐ここが一番重要