2023年のF1は残り5戦となりました。
昨年の後半戦からレッドブル最強伝説が継続中、今年はたったの1敗です。
そんなレッドブルが負ける可能性があるのはどこか?
ドライバーの事情など、たま~~~にはゴシップ的に語っていきましょう。
レッドブルが負けるかもしれないサーキットは?
大見え切った見出しですが、正直あるの?って感じですよ。
まぁしいて言えば、メキシコとブラジルかなぁ。
どちらも高地で空気が薄い、よってドラッグ上等ダウンフォースが必要です。
レッドブルの空力哲学はフルダウンフォースセットで、フロント側にバランスを寄せられない特徴を持っています。
低中速域でターンインが遅いんだわ。
筆頭ライバルであるマクラーレンはちょっとドラッグがあるけどシンガポールで見せたようなバランスの良さがある。
フロア的に最大ダウンフォースを発生できるフェラーリにも期待だけど、シビアなセッティングを決めれるかどうかです。
オースティンで新フロアを入れるメルセデス、これでリアの粘りができれば可能性はあるかも・・・。
本命はマクラーレン!その時レッドブルがセットミスすれば勝機あり!
ドライバーのゴシップ事情??!!
ウィリアムズのサージェントはクラッシュしまくりで、パーツ製作が追いつかない事態に。
そのせいで本来のパフォーマンスではないマシンなものだから、壊れてクラッシュなど自責ではない事故も多い・・・てかどっちなのか最早わからない。
ウィリアムズ代表はしきりにサージェントをかばっている。
「ルーキーだからは前半戦までです。」
あれだけコントロール不能なクラッシュが多いのはスロットルコントロールが下手くそって事。
それってF1ドライバーとしてどうなのよって思う訳です。
対して良いマシンを与えられて優勝争いしちゃうピアストリ、悪いマシンの頃だってやらかしはほぼ無い。
F1ドライバーなんだから全員リスペクトしろって?そんな意見、私は知りません。
金でローソンをねじ込もうとしているレッドブルです。
さーて大問題のチェコことペレスさん。
チャンピオンマシンを与えられて、マックスの後ろすら走れない。
マックス専用に開発された?どんな妄想で語ってんだ、そんな開発はしません。
現在のマシン開発は何で行われますか?
設計⇒CAD⇒CFD⇒風洞⇒シミュレータ⇒実走
実走できずに新しいパーツを持ってきます。
最終決定はシミュレータで決まる、なので好みとかは関係なくコンピュータが最適だと示す走らせ方がある。
誰々のドライビングスタイルが・・なんて時代は当の昔に終わっています。
科学的根拠に基づいた速さですよ~と。
マシンに合わせて走れますか?って簡単なお話なのです。
そんな走りができないペレスさん、契約解除で引退なんて噂が飛んでます。
さすがに2024年はマクラーレンを筆頭にメルセデスもフェラーリも差を詰めてきます。
レッドブルと言えど1台だけでは勝ちきれない、安定した速さのあるドライバーが必要なんですねぇ。
持ち込みスポンサー(2,000万$以上?)も大きなペレスさん、どうなるんだろうか?
まさかのレッドブル角田なーんてね?ナイナイ
スパは2025年までカレンダー落ちを免れる
嬉しいニュース、スパのベルギーGPは2025年まで行われます。
最近は開催権料をたくさん払える場所を優先にF1を開催しているFOMですが、人気が高いスパはさすがに残しました。
良い判断だよリバティ!
鈴鹿もそんな感じで残してくれよ。
アメリカで3戦?もう視聴率は下火なのに?ESPN大赤字で大損害だよ。
来年にはアメリカドル刷りバブルが終わるよ。
契約終了と共になくなるだろうねぇ・・。(ベガス2025、COTA2026、マイアミ2031)
くだらない市街地戦なんていらない、F1マシンはサーキットを走ってこそ、その為のものですからね。
さて、こんな感じで終わります。
コメントで言いたい事言ってクレメンス。
チェコはこのまましょぼい走りだと、今シーズンでクビですよね。
Yukiは残り5戦でリカルドを凌駕できれば、RBへの道が開けるでしょうか?
ローソンは、いきなりRBは無いと思われ…
リカルドを乗せてダメだった場合、リカルドのF1キャリアは終了…
かといって、他から引っ張ってこれる運転手もいない…
RBのYukiはどうなのか、ぜひ見てみたい!!
一発はMAXとトントンのところまで行くかも♪
レースペースはどうだろ? 10戦あたりまでは、MAXの20秒以内でフィニッシュできれば大したモノかと
ドライバーのシュミレーターの時間はルールで決まっているのでしょうか?
決まって無いですが、関わる人員や設備などで予算には入りますね。
ペレスの2024年レッドブル残留するか?しないか?だけでアルファタウリへの降格と言うパターンですら全く聞かれないですね。
アルファタウリのドライバー候補が多過ぎてペレスの入り込む余地すら無い?
このままペレスが完全にレッドブルファミリーから離脱しても次の行き先候補の声も聞かれ無い?
マクラーレンで1年契約残して離脱したリカルドと同じ道を歩んでしまうのか?
ペレスとリカルドは同年代でF1デビューも同じ年ですが、この世代は厳しいですね。
余談ですが
ペレスはフェラーリアカデミー出身ですがフェラーリ入りは難しいでしょうね?
仮にフェラーリのルクレールとサインツ、どちらか抜けてシート空席が出来たとしても?
フェラーリの2024年ラインナップは変わり無いと思いますがルクレールが他チームマシンに移りたい様子も伺えますね(ルクレール自身はフェラーリでのタイトル獲得を目指すと言っていますが?)
マックスの次期チームメイトは、まだまだ余談許さない。
2021年までの旧レギュレーションだったステップボトム(レッドブルはハイレーキ)マシンだった頃は、オーストリアとメキシコとブラジルはレッドブルの最も得意だったコースだったのが、今のグラウンドエフェクトカーとなって反対に苦手のコースなんですか?
マックスも過去に何度も優勝して相性良いサーキットだと思っていました。
メキシコはペレスの地元ですが、優勝どころか?表彰台圏内も厳しい感じですか?
アメリカ大陸3連戦(アメリカ合衆国、メキシコ、ブラジル)が待ち遠しいです。
メキシコはもしかしたら?がありそうですね。
ただフェルスタッペンが厳しいとなるとペレスが何とか出来るとも思えない。
何気にラスベガスが凄く楽しみ。
気温が低く路面温度も低くい。
そしてラバーが乗って無い。
何か起きそうな予感。
仮にメキシコGPでレッドブルがワンツー体制を確立したとしてもチームオーダーは発令される事は無いだろうと想像しています。
既にドライバータイトル3連覇を決めているマックスにしてもペレスに勝ちを譲ってポジション譲るような事はしないと思いますし、ペレスにしてもマックスから譲って貰えるなんて甘い期待もしていないでしょうね?
レッドブルで最後のシーズンになるかも知れない?ペレスにとっても最低2位獲得が目標ですね。
自力で2位のポジションに着けていれば、もしかしたらもしかして?
思い切りの良いドライバー人事をするのがマルコ爺。
チェコは「契約がある」なんて言ってるようだから、降ろす動きがあるのだと思ってます。
残りのレースで見切りをつけるか判断。
切るならば代わりは、本命リカルドか大穴ローソンのどちらか、かなと。
角田くんのレッドブルは、ないでしょうね。あるならもう乗ってる。
来期はマクラーレン、フェラーリ、メルセデスの車体開発がうまくいくのか楽しみ。
メルセデスは、もう1年迷走してくれるとシーズンが面白くなりそう。
リカルドに拘る理由がわからない、ほんとに元に戻っているのか?
今シーズン開幕戦始まる前にレッドブルでのリカルドのサードドライバー就任が決まった時には、ペレスに奮起発破プレッシャーを掛けるための手段と思いました。
一方リカルドに対してはペレスが不調だった時には、いつでも交代させるチャンス機会を与える?と言う風に2人のドライバーを両天秤に掛けたのでは無かったかと思いました。
もしそうだとしても結局ペレスの調子は一向に上がらずリカルドもアルファタウリで復帰したけれども数レース出場しただけで鳴かず飛ばず?
アルファタウリの2番目ドライバーは、テストドライバーのリアム・ローソンに定着する始末。
ペレスとリカルドのF1シート確保は非常に不安定な状態ですね。
それと同時にレッドブルのマックス依存度も高くなっている?
レッドブル2人目ドライバーの本命は、やはりノリスなのでしょうか?
ホーナーのLOVEは戻っていますね
私もリカルドに拘る理由が何か?疑問です。
まぁ今年のアルファタウリのマシンでは、リカルドだろうと誰であろうと厳しいのは判ってますが、レッドブルのマシンにリカルドが上手く適応出来るのか?にも疑問が多いです。
リカルドに執着して拘るのは
2016年~2018年までのマックス&リカルドのコンビを再現したいだけでは無かったからでしょうか?
それならレッドブルで4度ドライバータイトル獲得したベッテルを再び呼び戻してマックスとコンビを組ませて欲しいと提案したいくらいです。
レッドブル新旧王者が揃って夢のコンビを見たいです。
本当にリカルドがマックスとコンビ再結成出来たとしても長くは続かないような気がします。
良くて現行レギュレーションが終わる2025年までの2年間、悪くて2024年フルシーズンまで待たずに途中で他のドライバーと交代させられる?
2026年次世代PUが始まるまでの間に合わせで暫定。
でもマックスも2028年頃までに引退を仄めかす事を言っているようなので、チームメイトだけでなくマックスの後釜で次世代レッドブルのエースも確保して置かないといけない(5年後なんて、あっという間ですから)
ドライバーの世代交代やチームの新陳代謝に失敗すればトップから陥落する恐れも有りますね。
最近の不確実なメディア報道によればRBは、取締役会でマルコを追い出す算段だそうですが、そうなれば角田は、RB昇格は皆無になるようですね。アストンもチャイナ資本に買われれば角田の入る余地がないかも。
何れにせよ、経団連企業は、増税推しですのでバブル期のような企業力は望めません。政府が経済成長を望んでませんのでしょうがないですね。
マルコさん、すぐ余計な事言いますからねw
それが面白いんですけど。