F1-2019 第8戦フランスGP決勝データ(スピードトラップ・セクタータイム・ファーステストタイム)
公開日 : / 更新日 :
4869PV
コメント(10)
2019年第8戦フランスGP決勝はポールポジションからハミルトンが一度もトップを譲る事無く完璧な優勝!2位にはボッタスが入りメルセデス1,2フィニッシュとなった。
メルセデスは今回で通算50回目の1,2フィニッシュ達成となっている。
Sponsored link
フランスGP決勝結果
順 |
NO |
ドライバー |
チーム |
周回数 |
Gap |
Int |
ピット |
1 |
44 |
L.ハミルトン |
メルセデスAMG |
53 |
1:24’31.198 |
|
1 |
2 |
77 |
V.ボッタス |
メルセデスAMG |
53 |
18.056 |
18.056 |
1 |
3 |
16 |
C.ルクレール |
フェラーリ |
53 |
18.985 |
0.929 |
1 |
4 |
33 |
M.フェルスタッペン |
レッドブル |
53 |
34.905 |
15.920 |
1 |
5 |
5 |
S.ベッテル |
フェラーリ |
53 |
1’02.796 |
27.891 |
2 |
6 |
55 |
C.サインツ |
マクラーレン |
53 |
1’35.462 |
32.666 |
1 |
7 |
7 |
K.ライコネン |
アルファロメオ |
52 |
1 Lap |
1 Lap |
1 |
8 |
27 |
N.ヒュルケンベルグ |
ルノー |
52 |
1 Lap |
0.560 |
1 |
9 |
4 |
L.ノリス |
マクラーレン |
52 |
1 Lap |
1.841 |
1 |
10 |
10 |
P.ガスリー |
レッドブル |
52 |
1 Lap |
5.230 |
1 |
11 |
3 |
D.リカルド |
ルノー |
52 |
1 Lap |
1.445 |
1 |
12 |
11 |
S.ペレス |
レーシングポイント |
52 |
1 Lap |
3.647 |
1 |
13 |
18 |
L.ストロール |
レーシングポイント |
52 |
1 Lap |
2.370 |
1 |
14 |
26 |
D.クビアト |
トロロッソ |
52 |
1 Lap |
12.227 |
1 |
15 |
23 |
A.アルボン |
トロロッソ |
52 |
1 Lap |
2.395 |
1 |
16 |
99 |
A.ジョビナッツィ |
アルファロメオ |
52 |
1 Lap |
17.215 |
2 |
17 |
20 |
K.マグヌッセン |
ハース |
52 |
1 Lap |
5.071 |
1 |
18 |
88 |
R.クビサ |
ウィリアムズ |
51 |
2 Laps |
1 Lap |
1 |
19 |
63 |
G.ラッセル |
ウィリアムズ |
51 |
2 Laps |
9.072 |
2 |
dnf |
8 |
R.グロージャン |
ハース |
44 |
9 Laps |
7 Laps |
2 |
決勝タイヤ交換状況
スピードトラップ
POS |
SPEED TRAP |
KM/H |
1 |
5 S. VETTEL |
341.1 |
2 |
26 D. KVYAT |
339.7 |
3 |
18 L. STROLL |
339.6 |
4 |
23 A. ALBON |
337.6 |
5 |
27 N. HULKENBERG |
336.6 |
6 |
3 D. RICCIARDO |
336.4 |
7 |
20 K. MAGNUSSEN |
336.2 |
8 |
63 G. RUSSELL |
334.6 |
9 |
4 L. NORRIS |
334.4 |
10 |
7 K. RAIKKONEN |
333.5 |
11 |
99 A. GIOVINAZZI |
331.8 |
12 |
16 C. LECLERC |
330.4 |
13 |
8 R. GROSJEAN |
329.8 |
14 |
10 P. GASLY |
329.8 |
15 |
11 S. PEREZ |
326.6 |
16 |
33 M. VERSTAPPEN |
325.3 |
17 |
44 L. HAMILTON |
323.1 |
18 |
88 R. KUBICA |
315.9 |
19 |
55 C. SAINZ |
313.3 |
20 |
77 V. BOTTAS |
313.2 |
ベストセクタースピード
POS |
INTERMEDIATE 1 |
KM/H |
INTERMEDIATE 2 |
KM/H |
FINISH LINE |
KM/H |
1 |
5 S. VETTEL |
119.6 |
27 N. HULKENBERG |
290.4 |
18 L. STROLL |
308.3 |
2 |
18 L. STROLL |
119.4 |
26 D. KVYAT |
289.0 |
16 C. LECLERC |
308.3 |
3 |
99 A. GIOVINAZZI |
119.4 |
23 A. ALBON |
287.3 |
23 A. ALBON |
306.3 |
4 |
23 A. ALBON |
118.9 |
7 K. RAIKKONEN |
287.0 |
26 D. KVYAT |
306.1 |
5 |
77 V. BOTTAS |
118.4 |
16 C. LECLERC |
286.4 |
27 N. HULKENBERG |
305.9 |
6 |
27 N. HULKENBERG |
118.0 |
18 L. STROLL |
286.3 |
7 K. RAIKKONEN |
305.6 |
7 |
44 L. HAMILTON |
117.9 |
99 A. GIOVINAZZI |
286.2 |
5 S. VETTEL |
305.3 |
8 |
33 M. VERSTAPPEN |
117.7 |
63 G. RUSSELL |
285.9 |
11 S. PEREZ |
304.0 |
9 |
26 D. KVYAT |
117.6 |
11 S. PEREZ |
285.7 |
88 R. KUBICA |
303.3 |
10 |
55 C. SAINZ |
117.4 |
4 L. NORRIS |
284.8 |
10 P. GASLY |
302.6 |
11 |
4 L. NORRIS |
116.8 |
3 D. RICCIARDO |
284.4 |
4 L. NORRIS |
302.1 |
12 |
16 C. LECLERC |
116.5 |
44 L. HAMILTON |
284.0 |
63 G. RUSSELL |
302.1 |
13 |
63 G. RUSSELL |
115.3 |
55 C. SAINZ |
283.6 |
3 D. RICCIARDO |
301.9 |
14 |
11 S. PEREZ |
115.3 |
5 S. VETTEL |
283.0 |
8 R. GROSJEAN |
301.4 |
15 |
88 R. KUBICA |
115.1 |
77 V. BOTTAS |
282.5 |
33 M. VERSTAPPEN |
301.3 |
16 |
10 P. GASLY |
114.9 |
88 R. KUBICA |
282.4 |
99 A. GIOVINAZZI |
301.3 |
17 |
20 K. MAGNUSSEN |
114.2 |
8 R. GROSJEAN |
281.9 |
77 V. BOTTAS |
301.1 |
18 |
3 D. RICCIARDO |
113.7 |
10 P. GASLY |
280.1 |
44 L. HAMILTON |
300.8 |
19 |
8 R. GROSJEAN |
113.4 |
33 M. VERSTAPPEN |
279.5 |
20 K. MAGNUSSEN |
300.0 |
20 |
7 K. RAIKKONEN |
112.1 |
20 K. MAGNUSSEN |
277.7 |
55 C. SAINZ |
289.8 |
ベストセクタータイム
POS |
NO |
Sector 1 |
TIME |
Sector 2 |
TIME |
Sector 3 |
TIME |
1 |
5 |
Sebastian VETTEL |
23.230 |
44 Lewis HAMILTON |
28.659 |
5 Sebastian VETTEL |
40.648 |
2 |
44 |
Lewis HAMILTON |
23.373 |
16 Charles LECLERC |
28.727 |
44 Lewis HAMILTON |
40.732 |
3 |
77 |
Valtteri BOTTAS |
23.489 |
5 Sebastian VETTEL |
28.757 |
16 Charles LECLERC |
40.998 |
4 |
33 |
Max VERSTAPPEN |
23.636 |
27 Nico HULKENBERG |
28.825 |
77 Valtteri BOTTAS |
41.088 |
5 |
16 |
Charles LECLERC |
23.658 |
26 Daniil KVYAT |
28.842 |
33 Max VERSTAPPEN |
41.183 |
6 |
23 |
Alexander ALBON |
23.742 |
33 Max VERSTAPPEN |
28.877 |
55 Carlos SAINZ |
41.405 |
7 |
7 |
Kimi RAIKKONEN |
23.884 |
77 Valtteri BOTTAS |
28.910 |
7 Kimi RAIKKONEN |
41.461 |
8 |
3 |
Daniel RICCIARDO |
23.892 |
11 Sergio PEREZ |
29.114 |
18 Lance STROLL |
41.506 |
9 |
55 |
Carlos SAINZ |
23.895 |
18 Lance STROLL |
29.122 |
27 Nico HULKENBERG |
41.669 |
10 |
99 |
AntonioGIOVINAZZI |
23.909 |
99 AntonioGIOVINAZZI |
29.142 |
99 AntonioGIOVINAZZI |
41.723 |
11 |
26 |
Daniil KVYAT |
23.921 |
4 Lando NORRIS |
29.183 |
4 Lando NORRIS |
41.737 |
12 |
4 |
Lando NORRIS |
23.927 |
3 Daniel RICCIARDO |
29.187 |
3 Daniel RICCIARDO |
41.753 |
13 |
11 |
Sergio PEREZ |
23.938 |
10 Pierre GASLY |
29.192 |
23 Alexander ALBON |
41.768 |
14 |
27 |
Nico HULKENBERG |
23.946 |
23 Alexander ALBON |
29.208 |
11 Sergio PEREZ |
41.824 |
15 |
18 |
Lance STROLL |
23.975 |
7 Kimi RAIKKONEN |
29.233 |
20 Kevin MAGNUSSEN |
41.845 |
16 |
10 |
Pierre GASLY |
23.988 |
55 Carlos SAINZ |
29.261 |
10 Pierre GASLY |
41.884 |
17 |
8 |
Romain GROSJEAN |
24.116 |
8 Romain GROSJEAN |
29.429 |
26 Daniil KVYAT |
41.911 |
18 |
20 |
Kevin MAGNUSSEN |
24.122 |
63 George RUSSELL |
29.517 |
8 Romain GROSJEAN |
41.975 |
19 |
63 |
George RUSSELL |
24.266 |
20 Kevin MAGNUSSEN |
29.607 |
63 George RUSSELL |
41.981 |
20 |
88 |
Robert KUBICA |
24.391 |
88 Robert KUBICA |
29.777 |
88 Robert KUBICA |
42.415 |
ファーステストタイム
POS |
NO DRIVER |
TIME |
LAP |
GAP |
INT |
1 |
5 Sebastian VETTEL |
1:32.740 |
53 |
|
|
2 |
44 Lewis HAMILTON |
1:32.764 |
53 |
0.024 |
|
3 |
77 Valtteri BOTTAS |
1:33.586 |
43 |
0.846 |
0.822 |
4 |
16 Charles LECLERC |
1:33.828 |
40 |
1.088 |
0.242 |
5 |
33 Max VERSTAPPEN |
1:34.162 |
38 |
1.422 |
0.334 |
6 |
55 Carlos SAINZ |
1:34.561 |
52 |
1.821 |
0.399 |
7 |
27 Nico HULKENBERG |
1:34.754 |
45 |
2.014 |
0.193 |
8 |
3 Daniel RICCIARDO |
1:34.873 |
47 |
2.133 |
0.119 |
9 |
18 Lance STROLL |
1:34.924 |
44 |
2.184 |
0.051 |
10 |
7 Kimi RAIKKONEN |
1:34.950 |
46 |
2.210 |
0.026 |
11 |
11 Sergio PEREZ |
1:35.014 |
42 |
2.274 |
0.064 |
12 |
23 Alexander ALBON |
1:35.029 |
51 |
2.289 |
0.015 |
13 |
99 Antonio GIOVINAZZI |
1:35.115 |
50 |
2.375 |
0.086 |
14 |
10 Pierre GASLY |
1:35.150 |
42 |
2.410 |
0.035 |
15 |
4 Lando NORRIS |
1:35.197 |
47 |
2.457 |
0.047 |
16 |
26 Daniil KVYAT |
1:35.225 |
43 |
2.485 |
0.028 |
17 |
8 Romain GROSJEAN |
1:35.691 |
42 |
2.951 |
0.466 |
18 |
20 Kevin MAGNUSSEN |
1:35.692 |
50 |
2.952 |
0.001 |
19 |
63 George RUSSELL |
1:35.830 |
51 |
3.090 |
0.138 |
20 |
88 Robert KUBICA |
1:36.608 |
50 |
3.868 |
0.778 |
ホンダのスペック3で何が向上したのか分かりずらいフランスGPでしたが、本橋エンジニアの解説にヒントがある様に思います。
「今回はターボチャージャーのアップデートが主で期待通り機能しており、レースパフォーマンスは確実に上がっている」、「ターボチャージャーの効率が上がった分をICEとMGU-Hのどちらに振るかは設計段階である程度決める(どちらに振ったかは明言せず)」そうです。
想像では多くをHに回しており、全開率の高いコースでもデプロイが最後まで切れない(切れにくい?)事でレースペースに寄与しているのではと思います。
事実決勝ではマクラーレン以下に1分以上の差を付けてました。ルクレールとの差も大きかったですが、タイヤの温存に切り替えるまでのペースは同等でしたね。
確かにフェルスタッペンとノリスを並べた予選オンボードは衝撃でしたが、ストレートの速度差はタイム的にはそんなに大きくない(コースにもよりますが)と言われており、今回の予選もS3でもう少しリアタイヤに自信を持って踏んで行けたら、フェラーリに肉薄出来たのではと思います(思いたい)。
また、スペック4を出すまでは今のPUをもたせる必要が有り、いきなりフルパワーはさすがに怖いので、予選・決勝通して控えめなモードを使っていた事も考えられます。
いずれにしてもメルセデスに大きく遅れている事は間違いなく、PUとシャーシ両面でのアップデートに期待します。
スポルティーバの田辺さんのコメントでは、ホンダにはまだパーティーモードが無いと言っています。
例のノリスとフェルスタッペンの動画を改めてよく観てみると。。。
最高速や低速コーナーの脱出速度は然程変わらず、150㎞/hから250㎞/hの加速が特に遅い気がします。ドラッグは車体個々で違うので何とも言えない部分がありますが、この領域の速度で尚且つ直線加速であればタイヤはタテにしか使っていないのでホイルスピンはほぼしないと思います。
で、この領域で遅れるのはやはりルノーPUのパーティーモードが強力であるもしくルノーPUそのものが強力であるという事が伺えます。はっきりそう思ったのはシーニュです。全開でステアリングを切った抵抗だけで減速してコーナリングしている時にノリスの車の方が速いからです。これは絶対的な車を「押す」力が無いとできることはありません。そう考えるとホンダPUはルノーPUに現在は負けているのかも知れません。
余談ですがガスリーとフェルスタッペンを並べたやつも観てみたいですね。
忙しくてテレメトリーチェックがまだできていませんが、ターン10は300km/h以上でレッドブルのリアは下がりきっています。
あの予選ラップにおいてはパワー負けしている。
これには私も同意します。
田辺さんのコメントにある「パーティーモードと呼ばれるもの」って予選モードと同義でスペック1にあったモードがなくなったという事なんですかね。もともとハミルトンがパーテイーモードと言い出したときは毎レース使うものではなくて、「シーズンのここぞという時」にPUの制限を開放する奥の手モードみたいなニュアンスだったと思うんですが、レッドブル首脳は基本、予選モードと同義でコメントしてる風ですよね。
単純なフルパワーモードが予選で使うもの、例えばモード1なんて呼ばれている。
本当のパーティーモードってその1段階上だと思うんですよね。
ノッキング上等で点火タイミングを早めて、回転を急かす手法。
ICEの強度次第で使える周回があるみたいなイメージ。
ホンダはそのあたり、本当に使えないんじゃないかな?使ったら7戦どころか3~4戦しか保てなくなるとかね。
メルセデスやフェラーリは7×2=14Lapsは絶対的にOKで+αがあるような・・。
ICEを変えると、ベンチでの走行距離チェックが1からやり直しになり、時間が足りないから開放できないなどなど。
ん?ラッセルって終盤、タイヤに交換しませんでしたっけ?
ライブタイミングでもこの33周終わりで入ってますね。
レースラップ表示だと35周とかじゃないですかね。
あくまでも想像なのですが、ルノーに入った、元FIAの技術者の情報が生かされ、強力なパーティモードが漸く完成したのだと予想されます。ホンダもこのFIAの技術者(公式なスパイ)を更に引き抜いて強力なパーティモードを手に入れるのが一番手っ取り早いのではないでしょうか?
良い考察ですね、よく知っていらっしゃる。
捕捉させてもらいます。
ブゴウスキーは空力関連のスペシャリストであると言う事です。FIAに提出される全ての技術にアクセス権があったので、PU関連のものにも目を通していた可能性も否定できません。