予選ではメルセデスが圧倒的に速かった、フェラーリは0.6秒も離されておりスタートで前に出る以外にチャンスはない。トップ4台はUSタイヤでスタートする。

Sponsored link

スタート順とタイヤ

え??なんでハートレーはHSなんだよ、わけがわからない。

ロシアGP決勝レポート

天候は曇り時々晴れ、気温24℃、路面温度25℃でスタートしました。

https://www.formula1.com/

スタートではボッタスがトップをキープ、ベッテルに並ばれたハミルトンはボッタスのトウを使い加速してベッテルより先にターン2へ入り1,2体制をキープした。

後方フェルスタッペンは1周目で11位まで浮上、その後も次々にパスしていきLap6終了時点で6位になっている。

トロロッソ勢はブレーキに問題があるようで2台ともいつの間にかリタイア。

Lap6終了時点

HSスタート勢が続々とピットインしてSへ交換していく、USも思っていたよりデグラが酷いようです。

Lap13:ボッタスはSへ

Lap14:ベッテルがSへ

Lap15:ハミルトンはSへ、ベッテルの後ろ5位になってしまった。

Lap16:ハミルトンはターン2でベッテルに並びかけるが抜けない、その後のターン4でパス。

https://www.formula1.com/

Lap19:ライコネンはSへ5位で復帰

Lap20終了時点

この時点で既にソフトイエロー耐久レースになってしまった。ピットインしていないのはフェルスタッペン、リカルド、ヒュルケンベルグ、サインツだけとなっている。

Lap25:ハミルトンはボッタスをパスして2位へ、チームオーダーなようです。

https://www.formula1.com/

2位ハミルトンはペース調整、フェルスタッペンから距離を置き3秒差、後方ボッタス2秒、ベッテル2秒と連なって走っている。

Lap33:サインツはUSへ16位で復帰

Lap36:ヒュルケンベルグはUSへ11位で復帰

ミッドフィールドトップはルクレールがマグヌッセンに12秒差をつけている、MAG・OCO・PERは延々と連なってバトル中、フォースインディアはポジションを入れ替えてMAGを攻略しようとしましたが並ぶ事も出来ずに断念。

Lap39:エリクソンはUSへ13位変わらず。

Lap40:リカルドはUSへ、ダメージがあったフロントウィングを交換しています。

Lap44:フェルスタッペンはUSへ5位で復帰

Lap44終了時点

Lap48:トップ3台は等間隔でバトルを展開、3番手ベッテルは諦めてません。

ラスト数周スパートをかけ始めたメルセデス勢、ベッテルに4秒差をつけました。もしかしてボッタスにポジション戻すのか?と思っていたら無線連絡でこのままでフィニッシュするよとメルセデス。

53周終了:ハミルトン、ボッタス、ベッテルとフィニッシュしました。

ロシアGP決勝結果

No ドライバー チーム Lap Gap Int ピット
1 44 ルイス ハミルトン Mercedes 53 1:27’25.181 1
2 77 バルテリ ボッタス Mercedes 53 2.545 2.545 1
3 5 セバスチャン ベッテル Ferrari 53 7.487 4.942 1
4 7 キミ ライコネン Ferrari 53 16.543 9.056 1
5 33 マックス フェルスタッペン Red Bull 53 31.016 14.473 1
6 3 ダニエル リカルド Red Bull 53 1’20.451 49.435 1
7 16 シャルル ルクレール Sauber 53 1’38.390 17.939 1
8 20 ケビン マグヌッセン Haas 52 1 Lap 1 Lap 1
9 31 エステバン オコン Force India 52 1 Lap 4.008 1
10 11 セルジオ ペレス Force India 52 1 Lap 4.083 1
11 8 ロマン グロージャン Haas 52 1 Lap 15.651 1
12 27 ニコ ヒュルケンベルグ Renault 52 1 Lap 4.223 1
13 9 マーカス エリクソン Sauber 52 1 Lap 17.722 2
14 14 フェルナンド アロンソ McLaren 52 1 Lap 19.387 1
15 18 ランス ストロール Williams 52 1 Lap 0.935 1
16 2 ストフェル バンドーン McLaren 51 2 Laps 1 Lap 1
17 55 カルロス サインツ Jr. Renault 51 2 Laps 4.117 1
18 35 セルゲイ シロトキン Williams 51 2 Laps 1.159 1
dnf 10 ピエール ガスリー Toro Rosso 4 49 Laps 47 Laps 1
dnf 28 ブレンドン ハートレー Toro Rosso 4 49 Laps 40.697 2

まとめ

https://www.formula1.com/

金曜日からメルセデスが圧倒的スピードを見せつけて、予選・決勝と完全勝利!メルセデスはハミルトンをしっかりと勝たせて、ポイントでベッテルに2勝分である50pの差をつけた。

インタビュー時のハミルトンが何故か反省しているようなポージング、どっちもなんか可哀そうな感じになった。ボッタスに譲ってもらったり、サポートしてもらった勝利は今季これで何回目か忘れたけどその分のポイントが今の差になっている。

ボッタスがフェルスタッペンをパス出来ていれば良かったんだけど、レッドブルってコーナーは速いし後ろに発生する乱流も凄いんだろうなぁ。

 

前半戦でソフトタイヤ耐久レースになってしまった、タイヤルールは変更する必要が出てきたかなっと感じるレースだった。それか思いっ切り空力パーツを減らすかどっちかだね。2021年以降の18インチホイールになった時に大きな変更があるだろうから、それまでは我慢かな?

リバティはマネージメント面で、色々とやっちゃうよと頑張っているし、2019年の空力規制も半ば強引に決めている。スポーティングレギュレーションにも手を付けていきそうだから、案外早くにタイヤルールは変更があるかもしれないね。

 

金曜日スペック3に好感触を得たトロロッソホンダは、この決勝何があったのかわからないぐらいの序盤に消えて??ブレーキに問題があったとかなんとか。まぁどっちにしろ捨てレースだったからいいけど、日本GP前にして不安要素だ。

鈴鹿は誤魔化しは一切通用しないから、全力で頑張ってもらいたいです!トストさん頼んだぜ。