イタリアGPは予選で魅せてくれたトロロッソホンダのガスリー、実にきわどいタイム差でQ1,Q2を突破して9番手を獲得している。決勝は色々な不運が重なり実力を出し切れずに14位となった。

Sponsored link

予選タイム差+2.231秒

Q3での比較、今回はアタックラップ開始時のフィニッシュライン速度を追加してみました。

POS ドライバー Fline SPD T S1 S2 S3 タイム Gap(GAS) Tyre
1 K.ライコネン 318 342 26.519 26.594 26.006 1:19.119 2.231 3 SS
329 340 316
3 L.ハミルトン 317 343 26.521 26.540 26.233 1:19.294 2.056 3 SS
327 337 316
5 フェルスタッペン 309 327 27.014 26.854 26.747 1:20.615 0.735 3 SS
319 324 303
7 C.サインツ 310 338 27.005 27.085 26.951 1:21.041 0.309 3 SS
319 332 308
9 P.ガスリー 311 340 27.097 27.241 27.012 1:21.350 3 SS
320 334 306
https://www.formula1.com/

Q1ではガスリーが12位で通過するが、ハートレーはガスリーから0.1秒遅れ、15位とは0.047秒遅れで惜しくも敗退。ターン1ミスしたとコメントしている。

Q2ではシロトキンのトゥをしっかりとらえた走りをして、0.002秒差でマグヌッセンに勝ち10位で突破。その後ろではアタックラップ開始時、マグヌッセンのスリップストリームを完璧にとらえたアロンソが抜きにかかり交錯、ターン1,2でレコードラインを走れなかったこの二人は大きくタイムロス。

アロンソは何してんだ???おかげでガスリーがQ3進出したよ!ありがとさん。(どうやらMAGが先にパラボリカで仕掛けていたようだ・・。)

Q3ではサインツのトゥをとらえて走り9位タイムを記録した。

スリップストリームとトゥは違うのだろうか?アメリカではドラフティングとも言うよね。川井さんはトゥって連呼するし、よくわからんのです。私的見解では背後についたらスリップ、車間をあけていればトゥの方がわかりやすいかな。

ガスリーの予選後コメント

「信じられないぐらいうれしい予選でした。予選前はQ2までも行けるかどうかと思っていたのに、Q3に進むことができました。9番手からスタートできるなんて最高の気分です。すべてがうまくいった予選で、他車との間隔やスリップストリームをうまく使って今シーズン一番うまく走れたラップでした。この予選で狙えたベストの結果を出すことができたし、それをToro Rossoのホームであるイタリアで見せることができて本当にうれしいです。

昨日はマシンのセットアップにあまり満足していなかったのですが、昨晩かけて改善され今日はよりいいフィーリングで走ることができました。今日の予選はまだ半分で、明日の決勝にこのレースウイークで成すべきことが半分残っています。グリッドから1コーナーまでの距離が長いので、いいスタートを決めることが不可欠ですし、その後もタイトな争いになるので、ミスなくこなしていく必要があります。スタートで順位を上げようとするのはリスクがありそうなので、クリーンなスタートを切り、それからできる限りプッシュして追い上げていきたいと思います」

ハートレーの予選後コメント

「今日の予選は非常に接戦でした。1コーナーでミスをしてしまいましたが、あとは特に問題なくクリーンなラップで走行できたと思います。昨日のセッションではウエットコンディションの調子がよかったので、午後に雨が降ることを期待していました。チームがいい仕事をしてくれたおかげで、ピエールも僕も今日は悪くないフィーリングで走行できました。

中団争いはとても接戦で、その中でよくない結果に転がってしまったのがとても悔しいです。約0.1秒というわずかなピエールとのタイム差で、6番手も後方(Q1時)という差ができてしまいました。18番手からのスタートは明日たくさんの課題が残ってしまったので困難なレースになりそうですが、他車のペナルティーで少しでも上位グリッドからスタートできることを願っています」

決勝タイム差+1laps

スタート直後ハートレーはバンドーンとエリクソンにサンドイッチされ、ハートレーのフロントタイヤ壊れて直進スピードトラップ83km/hを記録してレース終了となった。

ガスリーはスタートでウィリアムズ2台に先を越される。そしてベッテルのスピンの混乱の影響を受けアロンソに抜かれて11位。SC明けペースの遅いアロンソに引っかかりタイムロスその前は3秒も離れてしまう。

ターン1でアロンソに押し出されるガスリー。

https://www.formula1.com/

後ろから追い上げてきたぺレス、ベッテル、リカルドに抜かれるがアロンソリタイアで13位となる。

ターン1でリカルドと交錯するガスリー。

https://www.formula1.com/

17周目ヒュルケンベルグに抜かれて14位になるが、同じようなペースのヒュルケンベルグの後ろでDRSを使いながら追いすがる。34周終了時点で後ろのルクレールと同時ピットインSへ交換するが、ルクレールに逆転される。そしてバンドーンにアンダーカットを許す。

この時16位となっていた。ヒュルケンベルグとエリクソンがピットインして14位となるが、ヒュルケンベルグにまた抜かれて15位となりフィニッシュ。グロージャン失格により14位というリザルトになった。

ガスリーの決勝後コメント

「今日は望んでいたような一日にはなりませんでした。レース序盤、1コーナーから2コーナーにかけてブロックされ、いくつかポジションを落としてしまいました。その後、フェルナンド・アロンソ選手(McLaren)との衝突で車体右側のフロアを、その後もダニエル・リカルド選手(Red Bull Racing)との接触でリアにダメージを負ってしまいました。

その状態ではマシンがそこら中でスライドしてしまい、走行することが難しく、最後まで走りきるのも一苦労でした。このレースが簡単な一戦にはならないと予想してはいましたが、マシンのダメージにより一層困難な状況になってしまいした。できる限りのことはしましたが、このレースウイークで見せていたパフォーマンスを、決勝では見せることができませんでした。次戦の僕らのマシンと相性のいいシンガポールGPに集中するために、今は頭を一度リセットしたいと思います」

ハートレーの決勝後コメント

「僕にとって初めてのモンツァでのイタリアGPを楽しみにしていました。このレースウイークでのパフォーマンスに手応えを感じていましたし、グリッドポジションは離されてしまいましたが、予選ではピエールといい勝負ができていたので、決勝にも自信がありました。

スタート直後にマーカス・エリクソン選手(Sauber)が左側から僕を抜かそうとアプローチしたことで、危険行為ではなかったのですが、1コーナーで残念ながら僕のレースが終わってしまいました。見ていてとてもすばらしいレースでしたが、本当は僕もそのなかで戦い、レースを走りきりたかったので、とても悔しいです」

コメント引用元:http://ja.hondaracingf1.com/


Sponsored link


まとめ

予選ではトゥを上手く使いタイムアップしている、運も味方してまさかのQ3進出。しかしながら決勝ではパワー差でスタート後ポジションを落とし、アロンソに前に行かれた時点でレースは終わった。

画面には一切映らずだったけど、SC明けアロンソの前とのタイム差がどんどん開いて言った時点で、入賞は困難なものになってしまったと感じていた。ウィリアムズの後ろだったらトゥを上手く使いついていく事は出来たと思う。

予選でアロンソに助けられ、決勝ではアロンソに壊された、そんなガスリーのイタリアGPだった。

 

ホンダのパワーユニットはこのモンツァでルノーと十分に戦えることを証明してくれた。予選における各セクター通過速度がルノースペックBのサインツとほぼ一緒だ。

スペックCのフェルスタッペンとはコーナースピードの違いが大きく出ている。レッドブルはあれだけウィング寝かせているがドラッグが多いのだろう。予選ではトゥの無い先頭だった事も影響しているが、ドラッグをしっかりダウンフォースに変換できている事がやはり凄い。

ルノーとの差0.3秒、レッドブルとの差0.7秒はそのほとんどが車体差であろうことが伺える。ルノーとの差20kwと予想を一旦したものの、このタイム差を見たらそんなにあるだろうかと思い直しています。

 

※スタート時のパワーユニット規定豆知識⇒100km/hまではMGU-K使用禁止、ギアは80km/hに達するまでに1回のギアチェンジが認められる。1速ギアは15,000rpmで少なくとも80km/h出せる能力が必要。