WEC-2018/2019シーズンの開幕戦は、アロンソ・ブエミ・中嶋が乗る8号車TOYOTA TS050が優勝!予選タイム抹消1周遅れでスタートした7号車TOYOTA TS050は怒涛の追い上げで1.4秒差で2位に入った・・・
「2018年」の記事一覧(27 / 42ページ目)
WEC:開幕戦スパ予選ポールスタートはアロンソ組!可夢偉組はタイム抹消
4014PV
コメント(3)アロンソが参戦する2018/19WEC開幕戦の予選では、小林可夢偉が最速ラップを叩き出すものの燃料流量計を誤った識別番号(申告と違うもの)で走ったとされ、タイム抹消で1周終了後にピットレーンスタート。 ブエミ・アロンソ・・・・
SUPER GT:2018GW決戦NISSAN GT-Rが制す!関連動画とツイートまとめ
3508PV
コメント(3)日本のモータースポーツとGWといえばSUPER GTってのが定着していますね。 私は完全に家族サービス、いや子供サービス業者になっています;;そんな方々が多いであろうF1ファン世代に送るSUPER GT R2 FUJI ・・・
マシンデザイン:アゼルバイジャンで見えたエアロアップデート!ザウバーのザンダー離脱
7936PV
マシンデザイン:アゼルバイジャンで見えたエアロアップデート!ザウバーのザンダー離脱 はコメントを受け付けていませんアゼルバイジャンGPは特殊な市街地コースで行われ、各マシンはロードラッグ仕様なマシンを走らせた。ウィング類の特にリアは明らかに薄いものが使われていました。 フェラーリは細かくアップデートを投入しており、新たなソリューショ・・・
[規則変更]2019年ウィング変更が決定!燃料使用量110kg,ドライバー+シート80kg
8650PV
[規則変更]2019年ウィング変更が決定!燃料使用量110kg,ドライバー+シート80kg はコメントを受け付けていませんF1を統括するFOM(リバティ・メディア)のロス・ブラウンが推進する規則がついに決定した。 先に発表されていた燃料使用量105⇒110kg、ドライバー+シート込み80kg固定と共に大きな変革をもたらす事になりそうだ。 A・・・
「F1 Honda TopGap」トロロッソPart.4 2018年R4アゼルバイジャン
7827PV
コメント(9)初日から大苦戦となったアゼルバイジャン。メルセデスやフェラーリカスタマーが元気よくタイムを出す中で、トロロッソホンダは2.2kmの全開区間で苦戦を強いられた。 それでもサバイバルレースを生き残り「ブレンドン・ハートレー1・・・
F1-2018 第4戦アゼルバイジャンGP決勝データ(スピードトラップ・セクタータイム・ファーステストタイム)
6602PV
コメント(6)相次ぐ混乱の中、ベッテルとボッタスの脱落に助けられたハミルトンが優勝!耐えに耐えた走りで幸運を手繰り寄せた。 決勝での各種データ(セクタータイム・ファーテストタイムなど)になります。 アゼルバイジャンGP決勝結果 順 N・・・
F1-2018 第4戦アゼルバイジャンGP決勝結果 なにこれ?F2レースか・・
8911PV
コメント(10)ベッテルとハミルトンのフロントロー対決!そろそろ優勝したいハミルトンはどんな作戦でくるのか? Q1落ちしたトロロッソホンダは這い上がれるのか?市街地レースには魔物が潜む・・。 スタート順とタイヤ アゼルバイジャンGP決勝・・・
F2:2018年R2アゼルバイジャン決勝レース2結果ラッセル優勝!牧野10位,福住13位
5729PV
F2:2018年R2アゼルバイジャン決勝レース2結果ラッセル優勝!牧野10位,福住13位 はコメントを受け付けていませんF2第2戦のレース2は、12位スタートのメルセデス育成のジョージ・ラッセル(イギリス)が初優勝! 9位スタートの牧野は序盤7位を走行するがペースが上がらずポジションを落し10位、福住は昨日起こったパワーを失うトラブルがま・・・
F1-2018 第4戦アゼルバイジャンGP予選データ(スピードトラップ・セクタータイムetc)
6578PV
コメント(5)2018年第4戦アゼルバイジャンGP予選はベッテルが3戦連続のポールポジション、フロントローにはハミルトンが並んだ。予選での各種データ(スピードトラップ・セクター別速度とタイム)になります。 アゼルバイジャンGP予選結果・・・