2019年第2戦バーレーンGP予選はルクレールが初ポールポジションを獲得した。ベッテルが2位になりフェラーリがフロントロー独占、メルセデスが2列目をキープした。
Sponsored link
バーレーンGP予選結果
| 順 | 
NO | 
ドライバー | 
チーム | 
Q1 | 
Q2 | 
Q3 | 
GAP | 
| 1 | 
16 | 
C.ルクレール | 
フェラーリ | 
1:28.495 | 
1:28.046 | 
1:27.866 | 
 | 
| 2 | 
5 | 
S.ベッテル | 
フェラーリ | 
1:28.733 | 
1:28.356 | 
1:28.160 | 
0.294 | 
| 3 | 
44 | 
L.ハミルトン | 
メルセデスAMG | 
1:29.262 | 
1:28.578 | 
1:28.190 | 
0.324 | 
| 4 | 
77 | 
V.ボッタス | 
メルセデスAMG | 
1:29.498 | 
1:28.830 | 
1:28.256 | 
0.390 | 
| 5 | 
33 | 
M.フェルスタッペン | 
レッドブル | 
1:29.579 | 
1:29.109 | 
1:28.752 | 
0.886 | 
| 6 | 
20 | 
K.マグヌッセン | 
ハース | 
1:29.532 | 
1:29.017 | 
1:28.757 | 
0.891 | 
| 7 | 
55 | 
C.サインツ | 
マクラーレン | 
1:29.528 | 
1:29.055 | 
1:28.813 | 
0.947 | 
| 8 | 
8 | 
R.グロージャン | 
ハース | 
1:29.688 | 
1:29.249 | 
1:29.015 | 
1.149 | 
| 9 | 
7 | 
K.ライコネン | 
アルファロメオ | 
1:29.959 | 
1:29.471 | 
1:29.022 | 
1.156 | 
| 10 | 
4 | 
L.ノリス | 
マクラーレン | 
1:29.381 | 
1:29.258 | 
1:29.043 | 
1.177 | 
| 11 | 
3 | 
D.リカルド | 
ルノー | 
1:29.859 | 
1:29.488 | 
 | 
1.622 | 
| 12 | 
23 | 
A.アルボン | 
トロロッソ | 
1:29.514 | 
1:29.513 | 
 | 
1.647 | 
| 13 | 
10 | 
P.ガスリー | 
レッドブル | 
1:29.900 | 
1:29.526 | 
 | 
1.660 | 
| 14 | 
11 | 
S.ペレス | 
レーシングポイント | 
1:29.893 | 
1:29.756 | 
 | 
1.890 | 
| 15 | 
26 | 
D.クビアト | 
トロロッソ | 
1:29.876 | 
1:29.854 | 
 | 
1.988 | 
| 16 | 
99 | 
A.ジョビナッツィ | 
アルファロメオ | 
1:30.026 | 
 | 
 | 
2.160 | 
| 17 | 
27 | 
N.ヒュルケンベルグ | 
ルノー | 
1:30.034 | 
 | 
 | 
2.168 | 
| 18 | 
18 | 
L.ストロール | 
レーシングポイント | 
1:30.217 | 
 | 
 | 
2.351 | 
| 19 | 
63 | 
G.ラッセル | 
ウィリアムズ | 
1:31.759 | 
 | 
 | 
3.893 | 
| 20 | 
88 | 
R.クビサ | 
ウィリアムズ | 
1:31.799 | 
 | 
 | 
3.933 | 
 
スピードトラップ
| POS | 
SPEED TRAP | 
KM/H | 
| 1 | 
5 S. VETTEL | 
327.7 | 
| 2 | 
3 D. RICCIARDO | 
327.3 | 
| 3 | 
18 L. STROLL | 
326.1 | 
| 4 | 
23 A. ALBON | 
324.9 | 
| 5 | 
11 S. PEREZ | 
324.5 | 
| 6 | 
63 G. RUSSELL | 
324.3 | 
| 7 | 
99 A. GIOVINAZZI | 
324.1 | 
| 8 | 
16 C. LECLERC | 
323.5 | 
| 9 | 
27 N. HULKENBERG | 
323.2 | 
| 10 | 
44 L. HAMILTON | 
322.8 | 
| 11 | 
26 D. KVYAT | 
322.6 | 
| 12 | 
7 K. RAIKKONEN | 
322.5 | 
| 13 | 
77 V. BOTTAS | 
322.5 | 
| 14 | 
88 R. KUBICA | 
321.6 | 
| 15 | 
55 C. SAINZ | 
321.5 | 
| 16 | 
4 L. NORRIS | 
321.1 | 
| 17 | 
10 P. GASLY | 
320.4 | 
| 18 | 
33 M. VERSTAPPEN | 
319.5 | 
| 19 | 
8 R. GROSJEAN | 
319.0 | 
| 20 | 
20 K. MAGNUSSEN | 
316.8 | 
https://www.formula1.com/
ベストセクタースピード
| POS | 
INTERMEDIATE 1 | 
KM/H | 
INTERMEDIATE 2 | 
KM/H | 
FINISH LINE | 
KM/H | 
| 1 | 
16 C. LECLERC | 
250.6 | 
16 C. LECLERC | 
272.4 | 
4 L. NORRIS | 
300.5 | 
| 2 | 
5 S. VETTEL | 
249.8 | 
5 S. VETTEL | 
272.3 | 
7 K. RAIKKONEN | 
299.0 | 
| 3 | 
99 A. GIOVINAZZI | 
249.2 | 
55 C. SAINZ | 
272.1 | 
5 S. VETTEL | 
298.4 | 
| 4 | 
55 C. SAINZ | 
249.0 | 
99 A. GIOVINAZZI | 
271.9 | 
3 D. RICCIARDO | 
297.1 | 
| 5 | 
3 D. RICCIARDO | 
248.9 | 
4 L. NORRIS | 
271.6 | 
16 C. LECLERC | 
297.1 | 
| 6 | 
7 K. RAIKKONEN | 
248.7 | 
44 L. HAMILTON | 
271.0 | 
55 C. SAINZ | 
295.9 | 
| 7 | 
27 N. HULKENBERG | 
248.7 | 
3 D. RICCIARDO | 
270.7 | 
33 M. VERSTAPPEN | 
295.2 | 
| 8 | 
77 V. BOTTAS | 
248.5 | 
11 S. PEREZ | 
270.6 | 
99 A. GIOVINAZZI | 
294.8 | 
| 9 | 
44 L. HAMILTON | 
248.2 | 
7 K. RAIKKONEN | 
270.4 | 
63 G. RUSSELL | 
294.5 | 
| 10 | 
20 K. MAGNUSSEN | 
247.9 | 
33 M. VERSTAPPEN | 
269.6 | 
77 V. BOTTAS | 
294.5 | 
| 11 | 
10 P. GASLY | 
247.3 | 
18 L. STROLL | 
269.2 | 
23 A. ALBON | 
294.1 | 
| 12 | 
4 L. NORRIS | 
247.1 | 
23 A. ALBON | 
269.2 | 
44 L. HAMILTON | 
294.0 | 
| 13 | 
33 M. VERSTAPPEN | 
247.0 | 
8 R. GROSJEAN | 
269.1 | 
11 S. PEREZ | 
293.9 | 
| 14 | 
8 R. GROSJEAN | 
246.9 | 
10 P. GASLY | 
269.1 | 
26 D. KVYAT | 
293.7 | 
| 15 | 
26 D. KVYAT | 
246.8 | 
26 D. KVYAT | 
269.0 | 
27 N. HULKENBERG | 
293.7 | 
| 16 | 
23 A. ALBON | 
246.1 | 
77 V. BOTTAS | 
268.8 | 
8 R. GROSJEAN | 
293.7 | 
| 17 | 
11 S. PEREZ | 
246.0 | 
20 K. MAGNUSSEN | 
267.3 | 
20 K. MAGNUSSEN | 
293.5 | 
| 18 | 
18 L. STROLL | 
245.6 | 
27 N. HULKENBERG | 
267.2 | 
10 P. GASLY | 
293.2 | 
| 19 | 
88 R. KUBICA | 
244.0 | 
88 R. KUBICA | 
266.1 | 
18 L. STROLL | 
292.2 | 
| 20 | 
63 G. RUSSELL | 
244.0 | 
63 G. RUSSELL | 
264.7 | 
88 R. KUBICA | 
291.1 | 
 
ベストセクタータイム
| POS | 
NO | 
Sector 1 | 
TIME | 
Sector 2 | 
TIME | 
Sector 3 | 
TIME | 
| 1 | 
16 | 
Charles LECLERC | 
27.762 | 
77 Valtteri BOTTAS | 
38.065 | 
16 Charles LECLERC | 
22.036 | 
| 2 | 
5 | 
Sebastian VETTEL | 
27.825 | 
16 Charles LECLERC | 
38.066 | 
77 Valtteri BOTTAS | 
22.098 | 
| 3 | 
44 | 
Lewis HAMILTON | 
27.946 | 
5 Sebastian VETTEL | 
38.120 | 
44 Lewis HAMILTON | 
22.104 | 
| 4 | 
77 | 
Valtteri BOTTAS | 
28.029 | 
44 Lewis HAMILTON | 
38.137 | 
5 Sebastian VETTEL | 
22.146 | 
| 5 | 
55 | 
Carlos SAINZ | 
28.037 | 
33 Max VERSTAPPEN | 
38.331 | 
20 Kevin MAGNUSSEN | 
22.152 | 
| 6 | 
7 | 
Kimi RAIKKONEN | 
28.108 | 
20 Kevin MAGNUSSEN | 
38.399 | 
8 Romain GROSJEAN | 
22.204 | 
| 7 | 
33 | 
Max VERSTAPPEN | 
28.138 | 
55 Carlos SAINZ | 
38.412 | 
33 Max VERSTAPPEN | 
22.283 | 
| 8 | 
23 | 
Alexander ALBON | 
28.148 | 
4 Lando NORRIS | 
38.414 | 
3 Daniel RICCIARDO | 
22.339 | 
| 9 | 
20 | 
Kevin MAGNUSSEN | 
28.152 | 
7 Kimi RAIKKONEN | 
38.513 | 
7 Kimi RAIKKONEN | 
22.352 | 
| 10 | 
4 | 
Lando NORRIS | 
28.211 | 
8 Romain GROSJEAN | 
38.513 | 
55 Carlos SAINZ | 
22.364 | 
| 11 | 
3 | 
Daniel RICCIARDO | 
28.285 | 
10 Pierre GASLY | 
38.575 | 
11 Sergio PEREZ | 
22.398 | 
| 12 | 
10 | 
Pierre GASLY | 
28.292 | 
23 Alexander ALBON | 
38.707 | 
4 Lando NORRIS | 
22.418 | 
| 13 | 
8 | 
Romain GROSJEAN | 
28.298 | 
26 Daniil KVYAT | 
38.808 | 
26 Daniil KVYAT | 
22.465 | 
| 14 | 
27 | 
Nico HULKENBERG | 
28.386 | 
99 Antonio GIOVINAZZI | 
38.835 | 
23 Alexander ALBON | 
22.479 | 
| 15 | 
11 | 
Sergio PEREZ | 
28.454 | 
11 Sergio PEREZ | 
38.835 | 
10 Pierre GASLY | 
22.499 | 
| 16 | 
26 | 
Daniil KVYAT | 
28.531 | 
3 Daniel RICCIARDO | 
38.857 | 
99 Antonio GIOVINAZZI | 
22.614 | 
| 17 | 
18 | 
Lance STROLL | 
28.575 | 
27 Nico HULKENBERG | 
38.953 | 
18 Lance STROLL | 
22.634 | 
| 18 | 
99 | 
Antonio GIOVINAZZI | 
28.577 | 
18 Lance STROLL | 
39.000 | 
27 Nico HULKENBERG | 
22.649 | 
| 19 | 
63 | 
George RUSSELL | 
28.862 | 
88 Robert KUBICA | 
39.623 | 
63 George RUSSELL | 
23.098 | 
| 20 | 
88 | 
Robert KUBICA | 
28.879 | 
63 George RUSSELL | 
39.799 | 
88 Robert KUBICA | 
23.117 | 
 
予選後タイヤ状況

			 
			
何とも消化不良のレッドブル勢の週末でした。
フェルスタッペンとガスリーの話を総合するに、やはりリアタイヤをウィンドウに維持できていない事が伺われます。
フェルスタッペンの「シフトダウン時にオーバーステアが出る」も、ロングストレートでリアが冷えて次のブレーキングでグリップを失っているのかもしれませんが、他のチームはタイムアタック時にリアタイヤを最後までもたせるために早めにウォーマーを外している事を考えると、もっと根が深い問題なのかもしれません。
それでも最後の一発勝負で結果を出すフェルスタッペンは、ルクレールに負けない逸材だと再認識させられました。根拠の無いトレードの噂が囁かれるガスリーは、レッドブル内での存在を確実なものにする通過点だと思って、切り替えて頑張って欲しいです。
しかし昨年から予感はしてましたが、外見からは想像できないルクレールのポテンシャルとメンタルの強さは「半端ないっ!」
16号車が素晴らしいセッティングを出してレコード更新と2戦目PP獲得の快挙を成し遂げましたね。
決勝はレースペースを維持して彼が逃げ切るのか、背後のベテランをどう捌くのか注視したいと思います。
ソフトでのセッティングの定まらないマシンでフェルスタッペンは腕でカバーしたって感じですかね?
ガスリーのマシンはコーナーからの立上がりにもたつく感じですが、フェルスタッペンに比べてダウンフォースが低めのセッティングのように感じます。
それにしても、フェラーリは見事にバランスを調整してきましたね。
ルクレールはセナの再来か?なんて声も聞こえはじめました。
Q2で、アルボンは最終アタックの最終コーナーで縁石を跳び越すミスを犯し、クビアトは最終アタックで中古タイヤを装着するという凡ミス。そう考えるとトロロッソはQ3行けたかもというまだ期待が持てる。
それに比べて今回のガスリーはぜんぜん期待が持てない。ここまでセットアップが決まらないのは、今回のレッドブルのマシンが決まっていないということもあるが、ガスリーの能力にも疑問符が付く。もうちょっと頑張ってもらわないと、マジでクビになるかも。期待はしてるんだけど。。。
皆様コメントありがとうございます。
バーレーン予選の結果が気になって気になって、テレメトリーとにらめっこ状態でした(笑)
ちょっとした速度データと共に新記事をアップしたので、検証して見て下さい。
私の見識だけでは限界が・・。
レッドブルはどうした?今回はダウンフォース付けての弊害かな。
遅いマシンに共通するのはトラクションが悪いというところですね。
トロロッソはそんな凡ミスしてたとは、がんばれクビアト!