復活のフランスGPが開幕します。何といっても話題は2019年よりのレッドブルとホンダの提携でしょう。

アロンソのル・マン制覇をかき消すように発表され、しかもルノーの地元フランスGP前でもあった訳です。色々な意味で注目が集まるこのタイミングでの発表にレッドブルのマーケティングの凄さを感じますね。

そんなレッドブル・ホンダ誕生を記念して今回はレッドブルRB14の特に改良の激しいバージボード中心に注目していきます。

引用元:https://www.auto-motor-und-sport.de/

Sponsored link

レッドブルRB14のディティール

マシン全体を真上より捉えた画像は以下

https://www.auto-motor-und-sport.de/

バージボード:開幕時オーストラリアGP

https://www.auto-motor-und-sport.de/

バージボード:第8戦フランスGP

https://www.auto-motor-und-sport.de/

底面部分のスリットが増加している。それに伴い規定クリアのために上部エアロパーツに切れ込みが入るトロロッソの手法を導入。

https://www.auto-motor-und-sport.de/

前から捉えた画像は以下

https://www.auto-motor-und-sport.de/

後ろから捉えた画像は以下

https://www.auto-motor-und-sport.de/

まとめ

空気抵抗の固まりじゃないのってぐらいのエアロパーツの数々。レッドブルが安定したダウンフォースを発生させているのは、間違いなくこのエリアが関わっている。

全チームの要素が全て詰まっていて、独自の理論と融合させている印象。さすがニューウェイ先生だね。

 

来年のレッドブルホンダでは、パワーユニットと車体のマッチングが現ルノーより良くなると勝手に思ってます。問題が出るとすれば冷却系パーツの場所や容量でしょう。

来年マシンの設計はすでに始まっているけど、ニューウェイ先生の力に期待しておこう。