予選はフェルタッペンが獲ったが、マクラーレンとの差は無いに等しい。 勝敗はレースペースにある、一番ダウンフォースを持っているフェラーリはどうか? 一瞬のミスがリタイアへ繋がるグラベルトラップ、これぞサーキットと言えるイモ・・・
「イタリア」の記事一覧(2 / 13ページ目)
2024年F1第7戦エミリア・ロマーニャGP予選データ(スピードトラップ・セクタータイムetc)
1608PV
2024年F1第7戦エミリア・ロマーニャGP予選データ(スピードトラップ・セクタータイムetc) はコメントを受け付けていません2024年F1第7戦エミリア・ロマーニャGP予選は、フェルスタッペンがポールポジション、ピアストリが2番手、ノリスが3番手になりマクラーレンがフェラーリを上回っています。 ※ピアストリはマグヌッセンに対する走路妨害で3グ・・・
2024年F1第7戦エミリア・ロマーニャGP予選結果
18449PV
コメント(12)FP3までの勢力図は団子状態です。 フェラーリが一歩抜け出しているかのように感じますが、レッドブルがミディアムでしかまともにアタック出来ていないのでわかりません。 さぁ、ヨーロッパラウンドの幕開け、誰が最速の称号を勝ち取・・・
2024年F1第7戦エミリア・ロマーニャGPプラクティス③[ベストタイム・ベストセクター・タイヤ履歴]
1220PV
コメント(1)2024年F1第7戦エミリア・ロマーニャグランプリ、土曜日のプラクティス③は現地12時30分より1時間行われました。 天候は晴れ、気温23℃⇒24℃、路面温度43℃⇒46℃となっています。 フェラーリが早めのソフト投入で・・・
2024年F1第7戦エミリア・ロマーニャGPプラクティス②[ベストタイム・ベストセクター・タイヤ履歴]
1458PV
コメント(3)2024年F1第7戦エミリア・ロマーニャグランプリ、金曜日のプラクティス②は現地17時より1時間行われました。 天候は晴れ、気温25℃⇒25℃、路面温度39℃⇒36℃となっています。 レッドブルはFP1に引・・・
2024年F1第7戦エミリア・ロマーニャGPプラクティス①[ベストタイム・ベストセクター・タイヤ履歴]
1332PV
2024年F1第7戦エミリア・ロマーニャGPプラクティス①[ベストタイム・ベストセクター・タイヤ履歴] はコメントを受け付けていません2024年F1第7戦エミリア・ロマーニャグランプリ、金曜日のプラクティス①は現地13時30分より1時間行われました。 天候は晴れ、気温24℃、路面温度44℃となっています。 ベアマンがハースで出走しています。 序盤にソフ・・・
イタリア:イモラ・サーキット(エンツォ・エ・ディーノ・フェラーリ)のデータ
17147PV
イタリア:イモラ・サーキット(エンツォ・エ・ディーノ・フェラーリ)のデータ はコメントを受け付けていませんエミリヤ・ロマーニャグランプリは、イモラ・サーキット(アウトードロモ・インテルナツィオナーレ・エンツォ・エ・ディーノ・フェラーリ)で行われます。 2006年までサンマリノGPのサーキットとして開催され、2020年再びF1・・・
2023年F1第15戦イタリアGP決勝データ(スピードトラップ・セクタータイム・ファーステストタイム)
3026PV
コメント(7)2023年F1第15戦イタリアGP決勝は、2番グリッドからスタートしたフェルスタッペンが優勝、新記録の10連勝を達成した。 ペレスが2位になりレッドブルは6回目の1,2フィニッシュ。 地元フェラーリはサインツが3位表彰台・・・
2023年F1第15戦イタリアGP決勝結果「バトル!バトル!バトル!これぞモンツァ」
3042PV
コメント(10)フェラーリが1,3番グリッドスタート、フェルスタッペンは2番グリッドスタート。 スタートで前を取れるかが勝敗の鍵を握る。 レッドブルを止めるのはフェラーリとティフォシかもしれない? スタート順とタイヤ ピットインロスタイ・・・
2023年F1第15戦イタリアGP予選データ(スピードトラップ・セクタータイムetc)
2681PV
コメント(2)2023年F1第15戦イタリアGP予選は、フェラーリのサインツが地元ファンの前でポールポジションを決めました。 9連勝中のフェルスタッペンは僅差の2番手、フェラーリのルクレールが3番手になっています。 イタリアGP予選結・・・