「F1GP2024」の記事一覧(4 / 22ページ目)

2024年F1第21戦サンパウロGPプラクティス①[ベストタイム・ベストセクター・タイヤ履歴]

1584PV

2024年F1第21戦サンパウロGPプラクティス①[ベストタイム・ベストセクター・タイヤ履歴] はコメントを受け付けていません

2024年F1第21戦サンパウログランプリ、金曜日のプラクティス①は現地11時30分より1時間行われました。 天候は晴れ、気温26℃⇒26℃、路面温度51℃⇒57℃となっています。 全面再舗装されており綺麗でバンプが少な・・・

2024年F1グランプリ・サーキット毎のタイヤコンパウンド設定

26855PV

2024年F1グランプリ・サーキット毎のタイヤコンパウンド設定 はコメントを受け付けていません

2024年F1で使用されるピレリタイヤは、5種類のコンパウンドが用意されます。 コンパウンド間のラップタイム差は約0.5秒になります。   FSC ®ロゴは初めてすべてのタイヤに表示され、競技用タイヤのラインナ・・・

2024年F1第20戦メキシコGP決勝データ(スピードトラップ・セクタータイム・ファーステストタイム)

1628PV

2024年F1第20戦メキシコGP決勝データ(スピードトラップ・セクタータイム・ファーステストタイム) はコメントを受け付けていません

2024年F1第20戦メキシコGP決勝は、サインツがポールトゥウィン、ルクレールは序盤で2位に上がるが終盤ノリスに抜かれて3位、ノリスは2位になっています。 フェルスタッペンはノリスに対するブロックで20秒もペナルティを・・・

2024年F1第20戦メキシコGP予選データ(スピードトラップ・セクタータイムetc)

1600PV

2024年F1第20戦メキシコGP予選データ(スピードトラップ・セクタータイムetc) はコメントを受け付けていません

2024年F1第20戦メキシコGP予選は、フェラーリのサインツがポールポジション、2番手はフェルスタッペン、3番手にノリスとなっています。フェラーリはルクレールが4番手に付けています。 メキシコGP予選結果 スピードトラ・・・

2024年F1第20戦メキシコGPプラクティス③[ベストタイム・ベストセクター・タイヤ履歴]

1421PV

2024年F1第20戦メキシコGPプラクティス③[ベストタイム・ベストセクター・タイヤ履歴] はコメントを受け付けていません

2024年F1第20戦メキシコグランプリ、土曜日のプラクティス③は現地11時30分より1時間行われました。 天候は晴れ、気温18℃⇒19℃、路面温度34℃⇒35℃となっています。 フェルスタッペンがソフトアタックした後ロ・・・

2024年F1第20戦メキシコGPプラクティス②[ベストタイム・ベストセクター・タイヤ履歴]

1142PV

2024年F1第20戦メキシコGPプラクティス②[ベストタイム・ベストセクター・タイヤ履歴] はコメントを受け付けていません

2024年F1第20戦メキシコグランプリ、金曜日のプラクティス②は現地16時より1時間30分行われました。 天候は晴れ、気温23℃⇒22℃、路面温度41℃⇒32℃となっています。 2025年用タイヤテストとなりC6が新た・・・

2024年F1第20戦メキシコGPプラクティス①[ベストタイム・ベストセクター・タイヤ履歴]

987PV

2024年F1第20戦メキシコGPプラクティス①[ベストタイム・ベストセクター・タイヤ履歴] はコメントを受け付けていません

2024年F1第20戦メキシコグランプリ、金曜日のプラクティス①は現地12時30分より1時間行われました。 天候は晴れ、気温21℃、路面温度48℃となっています。 新人枠でオワード、アントネッリ、ベアマン、ドルゴビッチ、・・・

2024年F1第19戦アメリカGP決勝データ(スピードトラップ・セクタータイム・ファーステストタイム)

1241PV

2024年F1第19戦アメリカGP決勝データ(スピードトラップ・セクタータイム・ファーステストタイム) はコメントを受け付けていません

2024年F1第19戦アメリカGP決勝は、フェラーリが3,4グリッドから1,2フィニッシュ、ルクレールが優勝、サインツが2位になっています。 フェルスタッペンが3位、ノリスは追い上げるもフェルスタッペンを攻略出来ずに4位・・・

ページの先頭へ