2022 F1第9戦カナダGP予選データ(スピードトラップ・セクタータイムetc)
公開日 : / 更新日 :
3179PV
コメント(4)
https://twitter.com/F1
2022年F1第9戦カナダGP予選は雨模様の中行われ、フェルスタッペンが後続を寄せ付けない圧倒的タイムでポールポジションを決めました。
ベテランのアロンソも素晴らしいスライドコントロールを見せ2番手、フロントローに並んだ。
1997年チャンピオンのジャック・ヴィルヌーブがプレゼンターになりフェルスタッペンのポールを讃えています。
Sponsored link
カナダGP予選結果
順 |
No. |
ドライバー |
チーム |
Q1 |
Q2 |
Q3 |
Gap |
1 |
1 |
M.フェルスタッペン |
レッドブル |
1:32.219 |
1:23.746 |
1:21.299 |
|
2 |
14 |
F.アロンソ |
アルピーヌ |
1:32.277 |
1:24.848 |
1:21.944 |
0.645 |
3 |
55 |
C.サインツ |
フェラーリ |
1:32.781 |
1:25.197 |
1:22.096 |
0.797 |
4 |
44 |
L.ハミルトン |
メルセデスAMG |
1:33.841 |
1:25.543 |
1:22.891 |
1.592 |
5 |
20 |
K.マグヌッセン |
ハース |
1:32.957 |
1:26.254 |
1:22.960 |
1.661 |
6 |
47 |
M.シューマッハ |
ハース |
1:33.707 |
1:25.684 |
1:23.356 |
2.057 |
7 |
31 |
E.オコン |
アルピーヌ |
1:33.012 |
1:26.135 |
1:23.529 |
2.230 |
8 |
63 |
G.ラッセル |
メルセデスAMG |
1:33.160 |
1:24.950 |
1:23.557 |
2.258 |
9 |
3 |
D.リカルド |
マクラーレン |
1:33.636 |
1:26.375 |
1:23.749 |
2.450 |
10 |
24 |
G.ジョウ |
アルファロメオ |
1:33.692 |
1:26.116 |
1:24.030 |
2.731 |
11 |
77 |
V.ボッタス |
アルファロメオ |
1:33.689 |
1:26.788 |
|
|
12 |
23 |
A.アルボン |
ウィリアムズ |
1:34.047 |
1:26.858 |
|
|
13 |
11 |
S.ペレス |
レッドブル |
1:33.929 |
1:33.127 |
|
|
14 |
4 |
L.ノリス |
マクラーレン |
1:34.066 |
DNF |
|
|
15 |
16 |
C.ルクレール |
フェラーリ |
1:33.008 |
|
|
|
16 |
10 |
P.ガスリー |
アルファタウリ |
1:34.492 |
|
|
|
17 |
5 |
S.ベッテル |
アストンマーチン |
1:34.512 |
|
|
|
18 |
18 |
L.ストロール |
アストンマーチン |
1:35.532 |
|
|
|
19 |
6 |
N.ラティフィ |
ウィリアムズ |
1:35.660 |
|
|
|
20 |
22 |
Y.角田 |
アルファタウリ |
1:36.575 |
|
|
|
スピードトラップ
POS |
DRIVER |
KM/H |
1 |
Alexander Albon |
309.7 |
2 |
Nicholas Latifi |
306.8 |
3 |
Lewis Hamilton |
306.2 |
4 |
Max Verstappen |
306.0 |
5 |
Carlos Sainz |
305.8 |
6 |
Kevin Magnussen |
303.9 |
7 |
Esteban Ocon |
303.3 |
8 |
Fernando Alonso |
303.2 |
9 |
Mick Schumacher |
302.9 |
10 |
Sergio Perez |
302.7 |
11 |
Charles Leclerc |
299.1 |
12 |
Guanyu Zhou |
299.1 |
13 |
Daniel Ricciardo |
298.9 |
14 |
Sebastian Vettel |
297.7 |
15 |
Valtteri Bottas |
297.3 |
16 |
Pierre Gasly |
297.1 |
17 |
George Russell |
297.0 |
18 |
Lance Stroll |
296.7 |
19 |
Yuki Tsunoda |
295.5 |
20 |
Lando Norris |
295.4 |

ベストセクタースピード
POS |
INTERMEDIATE 1 |
KM/H |
INTERMEDIATE 2 |
KM/H |
FINISH LINE |
KM/H |
1 |
C. Sainz |
251.5 |
A. Albon |
279.0 |
M. Verstappen |
279.8 |
2 |
M. Verstappen |
250.9 |
M. Verstappen |
277.2 |
A. Albon |
278.9 |
3 |
E. Ocon |
249.4 |
C. Sainz |
276.4 |
C. Sainz |
277.7 |
4 |
F. Alonso |
248.0 |
L. Hamilton |
276.2 |
L. Hamilton |
277.6 |
5 |
L. Hamilton |
247.5 |
F. Alonso |
275.7 |
K. Magnussen |
277.2 |
6 |
G. Zhou |
246.7 |
M. Schumacher |
274.7 |
E. Ocon |
276.1 |
7 |
K. Magnussen |
245.3 |
E. Ocon |
274.4 |
F. Alonso |
275.9 |
8 |
D. Ricciardo |
245.2 |
K. Magnussen |
273.6 |
M. Schumacher |
275.7 |
9 |
G. Russell |
245.0 |
D. Ricciardo |
273.4 |
G. Zhou |
274.1 |
10 |
M. Schumacher |
241.7 |
G. Russell |
271.0 |
D. Ricciardo |
273.1 |
11 |
V. Bottas |
225.4 |
G. Zhou |
270.9 |
G. Russell |
272.9 |
12 |
A. Albon |
225.3 |
S. Perez |
270.2 |
V. Bottas |
272.7 |
13 |
S. Perez |
214.2 |
N. Latifi |
270.0 |
S. Vettel |
270.1 |
14 |
C. Leclerc |
211.8 |
V. Bottas |
269.8 |
C. Leclerc |
269.1 |
15 |
L. Norris |
211.5 |
C. Leclerc |
269.4 |
L. Norris |
269.1 |
16 |
S. Vettel |
207.2 |
L. Norris |
268.3 |
S. Perez |
268.8 |
17 |
P. Gasly |
203.2 |
L. Stroll |
268.1 |
N. Latifi |
268.1 |
18 |
Y. Tsunoda |
199.5 |
S. Vettel |
267.6 |
L. Stroll |
267.7 |
19 |
L. Stroll |
196.0 |
Y. Tsunoda |
267.3 |
P. Gasly |
266.9 |
20 |
N. Latifi |
185.3 |
P. Gasly |
265.5 |
Y. Tsunoda |
266.3 |
ベストセクタータイム
POS |
SECTOR 1 |
TIME |
SECTOR 2 |
TIME |
SECTOR 3 |
TIME |
1 |
C. Sainz |
23.149 |
M. Verstappen |
25.951 |
M. Verstappen |
32.128 |
2 |
M. Verstappen |
23.220 |
C. Sainz |
26.092 |
F. Alonso |
32.192 |
3 |
F. Alonso |
23.464 |
F. Alonso |
26.288 |
K. Magnussen |
32.563 |
4 |
G. Zhou |
23.535 |
L. Hamilton |
26.303 |
C. Sainz |
32.573 |
5 |
L. Hamilton |
23.547 |
M. Schumacher |
26.500 |
M. Schumacher |
32.708 |
6 |
D. Ricciardo |
23.609 |
K. Magnussen |
26.518 |
G. Russell |
32.854 |
7 |
G. Russell |
23.696 |
E. Ocon |
26.627 |
L. Hamilton |
32.936 |
8 |
K. Magnussen |
23.812 |
G. Russell |
26.628 |
E. Ocon |
33.007 |
9 |
E. Ocon |
23.855 |
D. Ricciardo |
26.735 |
G. Zhou |
33.170 |
10 |
M. Schumacher |
23.913 |
G. Zhou |
27.067 |
D. Ricciardo |
33.306 |
11 |
V. Bottas |
25.138 |
V. Bottas |
27.654 |
A. Albon |
33.394 |
12 |
A. Albon |
25.193 |
A. Albon |
28.015 |
V. Bottas |
33.692 |
13 |
L. Norris |
26.156 |
L. Norris |
28.962 |
L. Norris |
35.496 |
14 |
C. Leclerc |
26.783 |
S. Perez |
29.57 |
S. Perez |
35.723 |
15 |
S. Perez |
27.049 |
C. Leclerc |
30.309 |
C. Leclerc |
35.846 |
16 |
P. Gasly |
27.408 |
S. Vettel |
30.436 |
P. Gasly |
36.339 |
17 |
S. Vettel |
27.469 |
P. Gasly |
30.633 |
N. Latifi |
36.565 |
18 |
L. Stroll |
27.833 |
L. Stroll |
30.753 |
S. Vettel |
36.607 |
19 |
Y. Tsunoda |
28.055 |
N. Latifi |
31.003 |
L. Stroll |
36.722 |
20 |
N. Latifi |
28.092 |
Y. Tsunoda |
31.193 |
Y. Tsunoda |
37.098 |
タイヤ関連情報




決勝ではアロンソが後続をどこまで抑え込めるか注目ですね
頑張って欲しいです
タイヤ関連情報のコース図がバクーになっています。
あらら~寝ぼけてるとダメですね~、ありがとうございます。
ポールポジション獲得のマックスが、2番手アロンソとフロントロー分かちあった事を凄く嬉しそうに微笑む姿が印象的でした。
世代的にマックスとアロンソが離れていますが(中間にハミルトンやベッテルの世代がいるので)
同じ世界王者同士で、しかもホンダPU経験者同士?
何だか不思議な光景を見ているようです。
それに加えてセカンドロー4番手にハミルトンが陣取っているのも?
久しぶりにチームメイトのラッセルを抜いて上位のポジションにいるのも不思議に感じてしまいました。
グリッド降格したルクレールに代わり3番手のサインツが、どう挑むかも見所(ここが腕の見せ所?)
決勝が待ち遠しいです。