ジェンソン・バトンの参戦で2018年大注目のスーパーGT。あまり興味がなかったこのカテゴリーですけどバトンファンとしてはしっかり注目していきたいと思っています。

小林可夢偉が初参戦しコバライネンと元F1ドライバーコンビを結成するし、こちらも初参戦となる話題の人ローゼンクビィストもいる。
DTMが2018年限りでメルセデスが撤退するなどで、危機感を募らせているが、逆に日本のスーパーGTは話題に尽きない年となりそうだ。
2018年スーパーGT GT500エントリーリスト
| No | TEAM | Car Name | DRIVER | TYRE |
|---|---|---|---|---|
| 1 | LEXUS TEAM KeePer TOM’S | Keeper TOM’S LC500 | 平川亮 N.キャシディ |
BS |
| 6 | LEXUS TEAM LeMans WAKO’S | WAKO’S 4CR LC500 | 大嶋和也 F.ローゼンクビィスト |
BS |
| 19 | LEXUS TEAM WedsSport BANDOH | WedsSport ADVAN LC500 | 国本雄資 山下健太 |
YH |
| 36 | LEXUS TEAM au TOM’S | au TOM’S LC500 | 中嶋一貴 関口雄飛 |
BS |
| 38 | LEXUS TEAM ZENT CERUMO | ZENT CERUMO LC500 | 立川祐路 石浦宏明 |
BS |
| 39 | LEXUS TEAM SARD | DENSO KOBELCO SARD LC500 | H.コバライネン 小林可夢偉 |
BS |
| 3 | NDDP RACING with B-MAX | CRAFTSPORTS MOTUL GT-R | 本山哲 千代勝正 |
MI |
| 12 | TEAM IMPUL | カルソニック IMPUL GT-R | 佐々木大樹 J.マーデンボロー |
BS |
| 23 | NISMO | MOTUL AUTECH GT-R | 松田次生 R.クインタレッリ |
MI |
| 24 | KONDO RACING | ADVAN GT-R | J-P.デ・オリベイラ 高星明誠 |
YH |
| 8 | AUTOBACS RACING TEAM AGURI | ARTA NSX-GT | 野尻智紀 伊沢拓也 |
BS |
| 17 | KEIHIN REAL RACING | KEIHIN NSX-GT | 塚越広大 小暮卓史 |
BS |
| 100 | TEAM KUNIMITSU | RAYBRIG NSX-GT | 山本尚貴 ジェンソン・バトン |
BS |
| 16 | TEAM MUGEN | MUGEN NSX-GT | 武藤英紀 中嶋大祐 |
YH |
| 64 | Epson Nakajima Racing | Epson NSX-GT | ベルトラン・バゲット 松浦孝亮 |
DL |
[ad#ad-3]
2018年スーパーGT 開催カレンダー
| Rd. | 日程 | サーキット | 県/国 |
|---|---|---|---|
| 1 | 4月7~8日 | 岡山国際サーキット | 岡山県 |
| 2 | 5月3~4日 | 富士スピードウェイ | 静岡県 |
| 3 | 5月19~20日 | 鈴鹿サーキット | 三重県 |
| 4 | 6月30~7月1日 | チャン・インターナショナル・サーキット | タイ |
| 5 | 8月4~5日 | 富士スピードウェイ | 静岡県 |
| 6 | 9月15~16日 | スポーツランドSUGO | 宮城県 |
| 7 | 10月20~21日 | オートポリス | 大分県 |
| 8 | 11月10~11日 | ツインリンクもてぎ | 栃木県 |
まとめ
WECが急に日程変更したため、第7戦オートポリスがWEC富士6時間とかぶってしまっている。バトンや他数名のドライバーはアロンソ一人のために日程変更したWECに対し不満を述べている。
元々第7戦オートポリスはWECとの日程が重複しないように変更した経緯があった。
※再度元に戻す事が発表されました。「オートポリス10月20~21日に開催」これによりトヨタ系ドライバーである中嶋一貴、小林可夢偉はスーパーGT全戦に出場可能となり一件落着。
バトンが乗るホンダNSXはMRのため最低重量がFR(1,020kg)より重い規則になっているが、2017年に性能調整を受け1,049⇒1,034kgに軽減されている。
これによりNSX勢は速さを取り戻した感がある。2018年もこの規則は継続される見通し、マシンに慣れてくれば優勝争いに絡んでくる可能性は十分あります。
ここ数年チャンピオン争いに全く加わる事が出来なかったNSXが、息を吹き返してくれれば非常に面白いシーズンとなる事でしょう。





