バーレーンGPの予選が終わり、メルセデスの強さが目立った結果になりました。予選での各種データ(最高速・セクター別速度とタイム)になります。
バーレーンGP予選結果
予選スピードトラップ
POS | DRIVER | KPH | POS | DRIVER | KPH |
---|---|---|---|---|---|
1 | L. STROLL | 333.3 | 11 | E. OCON | 327.8 |
2 | L. HAMILTON | 331.0 | 12 | R. GROSJEAN | 325.9 |
3 | K. RAIKKONEN | 330.5 | 13 | M. VERSTAPPEN | 324.7 |
4 | S. PEREZ | 330.3 | 14 | M. ERICSSON | 324.6 |
5 | N. HULKENBERG | 329.9 | 15 | C. SAINZ | 324.4 |
6 | F. MASSA | 329.7 | 16 | D. RICCIARDO | 322.9 |
7 | K. MAGNUSSEN | 329.4 | 17 | D. KVYAT | 322.4 |
8 | S. VETTEL | 329.3 | 18 | J. PALMER | 322.2 |
9 | P. WEHRLEIN | 329.1 | 19 | F. ALONSO | 321.5 |
10 | V. BOTTAS | 328.6 | 20 | S. VANDOORNE | 319.3 |
予選セクター別速度
セクター1 | セクター2 | セクター3 | ||||
POS | DRIVER | KPH | DRIVER | KPH | DRIVER | KPH |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | V. BOTTAS | 252.9 | V. BOTTAS | 281.2 | N. HULKENBERG | 297.1 |
2 | L. HAMILTON | 250.7 | L. HAMILTON | 281.1 | L. HAMILTON | 296.7 |
3 | S. VETTEL | 250.2 | L. STROLL | 279.2 | V. BOTTAS | 296.2 |
4 | F. MASSA | 250.0 | S. PEREZ | 278.4 | F. MASSA | 295.6 |
5 | N. HULKENBERG | 249.4 | K. RAIKKONEN | 278.3 | L. STROLL | 295.0 |
6 | L. STROLL | 248.8 | F. MASSA | 278.2 | K. RAIKKONEN | 295.0 |
7 | K. RAIKKONEN | 248.2 | E. OCON | 277.6 | D. KVYAT | 294.5 |
8 | R. GROSJEAN | 247.4 | S. VETTEL | 277.5 | E. OCON | 294.4 |
9 | D. KVYAT | 247.0 | M. ERICSSON | 275.2 | M. VERSTAPPEN | 294.2 |
10 | E. OCON | 247.0 | P. WEHRLEIN | 275.2 | P. WEHRLEIN | 293.8 |
11 | P. WEHRLEIN | 246.4 | N. HULKENBERG | 275.2 | S. VETTEL | 293.6 |
12 | S. PEREZ | 246.1 | J. PALMER | 274.5 | F. ALONSO | 293.4 |
13 | F. ALONSO | 246.1 | R. GROSJEAN | 274.2 | S. PEREZ | 293.3 |
14 | D. RICCIARDO | 245.7 | M. VERSTAPPEN | 274.0 | C. SAINZ | 293.0 |
15 | M. VERSTAPPEN | 245.6 | K. MAGNUSSEN | 273.9 | D. RICCIARDO | 292.6 |
16 | J. PALMER | 245.5 | C. SAINZ | 272.5 | J. PALMER | 292.5 |
17 | C. SAINZ | 244.8 | D. KVYAT | 272.3 | K. MAGNUSSEN | 292.5 |
18 | K. MAGNUSSEN | 243.9 | D. RICCIARDO | 272.1 | R. GROSJEAN | 292.2 |
19 | S. VANDOORNE | 243.4 | S. VANDOORNE | 270.1 | M. ERICSSON | 291.2 |
20 | M. ERICSSON | 242.6 | F. ALONSO | 269.7 | S. VANDOORNE | 290.4 |
予選セクター別タイム
セクター1 | セクター2 | セクター3 | ||||
POS | DRIVER | TIME | DRIVER | TIME | DRIVER | TIME |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | V. BOTTAS | 28.284 | L. HAMILTON | 38.262 | L. HAMILTON | 22.156 |
2 | L. HAMILTON | 28.316 | V. BOTTAS | 38.299 | V. BOTTAS | 22.180 |
3 | S. VETTEL | 28.499 | S. VETTEL | 38.369 | S. VETTEL | 22.294 |
4 | K. RAIKKONEN | 28.552 | K. RAIKKONEN | 38.509 | D. RICCIARDO | 22.382 |
5 | M. VERSTAPPEN | 28.638 | D. RICCIARDO | 38.512 | K. RAIKKONEN | 22.427 |
6 | D. RICCIARDO | 28.651 | M. VERSTAPPEN | 38.539 | N. HULKENBERG | 22.492 |
7 | N. HULKENBERG | 28.671 | N. HULKENBERG | 38.679 | M. VERSTAPPEN | 22.510 |
8 | F. MASSA | 28.825 | F. MASSA | 38.687 | F. MASSA | 22.553 |
9 | D. KVYAT | 28.832 | J. PALMER | 39.067 | J. PALMER | 22.618 |
10 | R. GROSJEAN | 28.885 | D. KVYAT | 39.111 | R. GROSJEAN | 22.729 |
11 | C. SAINZ | 28.958 | L. STROLL | 39.116 | D. KVYAT | 22.766 |
12 | P. WEHRLEIN | 29.047 | R. GROSJEAN | 39.126 | L. STROLL | 22.775 |
13 | J. PALMER | 29.182 | C. SAINZ | 39.349 | P. WEHRLEIN | 22.832 |
14 | F. ALONSO | 29.250 | E. OCON | 39.457 | E. OCON | 22.921 |
15 | L. STROLL | 29.261 | S. PEREZ | 39.489 | F. ALONSO | 23.018 |
16 | E. OCON | 29.273 | P. WEHRLEIN | 39.535 | C. SAINZ | 23.054 |
17 | S. PEREZ | 29.290 | F. ALONSO | 39.551 | S. VANDOORNE | 23.118 |
18 | K. MAGNUSSEN | 29.338 | K. MAGNUSSEN | 39.625 | M. ERICSSON | 23.153 |
19 | S. VANDOORNE | 29.513 | S. VANDOORNE | 39.682 | S. PEREZ | 23.254 |
20 | M. ERICSSON | 29.544 | M. ERICSSON | 39.846 | K. MAGNUSSEN | 23.333 |
バーレーンのスピードトラップはメインストレート後の1コーナー手前です。
セクター1は5コーナー手前、セクター2は12コーナー手前、セクター3はフィニッシュラインでの計測になります。
予選後タイヤ状況
予選データ分析
メルセデスのQ3時の速さが際立った予選結果となりました。予選Q2まではフェラーリとは互角なんですが。いきなり0.4秒突き放せるその速さが凄いです。
メルセデスにあるとされる「PUの予選モード」でのパワーアップは脅威ですね。0.4秒だと推定では約20PSぐらい上がると思いますが、その原理は未だに謎です。
ルノーのヒュルケンベルグがいいですね、トップからも1秒差ですからもう少し頑張れば同じPUのレッドブルに近づけるかもしれません。パーマーはQ3で全く奮わなかったのは気がかりですが、ルノーは明らかに良くなっています。
昨年も好結果を出していてるグロージャンが9位と健闘しています。各セクターのスピードの伸びからチームメイトよりダウンフォースを付けている事が推測されます。
ダウンフォースをある程度つけることがここでは重要なのでしょう。
メルセデス、フェラーリはソフトタイヤを2セット残しており決勝の戦略が面白くなりそうです。
マクラーレンホンダ
アロンソはMGU-Hのトラブルでアロンソが予選Q2でタイムを更新できませんでした。バンドーンに出ていたトラブルと一緒との事です。
原因は不明でバーレーンに来てから発生という事ですが、ここまで2戦で違う点は暑さと砂になります。昨年はでていないトラブルなだけに今年のMGU-Hには何かと不安が残りそうな週末になりそうです。
実質的なパワーアップがいつになるのかが待ち遠しいですね、アロンソがモナコ欠場することからモナコ以降であることは確かでしょうけど。
スピーディーな情報ありがとうございます。期待しているホンダはMGU-Hの度重なるトラブルで予選をまともに対応できなかったようです。フアンですら何やら恥ずかしくなる(?)ような事態です。開発拠点のサクラ地区組織では負荷の消化不良を起こしている懸念があります。この際、オールホンダ(世界規模)の人材を結集して対処しては如何でしょうか。そのためには数レースの欠場もやむをえません。現状維持では惨憺たる状況が先送りされるだけと思います。NSXのセールスサポートどころかお荷物になっています。本サイトでも人材不足について指摘がされていましたが。
匿名を希望さん
レースを欠場してはマクラーレンの車体開発に影響してしまうのでは❓
匿名希望さん
おっしゃる通りですが、なんとかメルセデスのPU貸与をお願いするとか(涙)
マクラーレンも最低限のリスク回避になるかもしれません。
ただし、ホンダの出番がなくなる?
コメントありがとうございます。
ホンダはコンセプトを変更した事で後退してしまっていますよね。
昨年の内に今年に向けたリソースが足りなかった点になると思います。
間違いなく人材不足であり、グローバル視野不足だと言えるでしょう。
なりふり構っていられなくなったホンダがどこまで本気でやるのかが今後の焦点でしょうね。
アロンソのモナコ欠場について;問題のすり替えではありませんか! F1界を甘く見すぎていると強く思います。現在の状況ではホンダが暫時欠場してでも経営判断の見直しと体制全般の立て直しをはかるべきではないでしょうか?(トヨタさんならそうしていると勝手に推察)少なくともホンダの開発拠点は崩壊しているに違いありません。リーマンショックで第3期撤退時のコンストラクター順位は「馬ごみレベル」であり彼我比較をしっかりやっていれば再参入の方針も異なっていたでしょう。F1マシンは組んだらいつでも全開です。モナコではそんなホンダを見たいものです。
2009年は本当にもったいなかったですね。ホンダとして参戦していれば・・・。
今やそのチームはメルセデスですからね毎年500億かけて育ててきたものを
ちょっと経営がで・・1ポンドで手放すんですからレーシングスピリットはあの頃から無いようなものです。