予選はフェラーリが1,2グリッドを確保、マシン本来がもつドラッグが少ない事でスパでは無類の強さを発揮している。メルセデスやレッドブルがいかにウィングを寝かせようと埋められるものでは無い。
しかし決勝は燃料110kgとタイヤ摩耗の差がでるので、簡単には勝てないだろう。2台がスタートで1,2体制を維持出来れば勝つ可能性は限りなく100%に近づく。
F2では事故によりF1を目指していた若者を失った。そんな彼の為にも20人のF1ドライバーの素晴らしい戦いに期待したい。
ジョビナッツィは同一スペックのパワーユニットを全入れ替えして18番グリッドになります。
スタート順とタイヤ
ピットインロスタイムは約18秒です。
ベルギーGP決勝レポート
天候は曇り、気温17℃、路面温度27℃でスタートしました。
スタートが遅れたフェルスタッペンはライコネンと接触して左フロントタイヤが壊れた。ハンドルが効かなくなった状態でオールージュを直進してバリヤに激突してリタイヤとなった。
1周目からすぐにセーフティーカー出動となっている。サインツも接触していたようでリタイア、ライコネンも何処かバランスがおかしくなったみたいです。
Lap4終了直前
Lap5:レース再開しました。
Lap10:ぺレスがマグヌッセンをパスして7位
ベッテルのタイヤが厳しくなってきた、ハミルトンが1秒以内に迫る。
Lap11:ガスリーがマグヌッセンをパスして8位
Lap12:ヒュルケンベルグはMへ、ストロールはマグヌッセンをパスして9位
Lap13:クビアトはマグヌッセンをパスして10位
Lap14:ガスリーはMへ17位
Lap15:アルボンはマグヌッセンをパスして10位
Lap16:ベッテルはMへ5位、ぺレスはMへ13位
マグヌッセンドライビングスクールは崩壊した。
Lap17終了時点
Lap20:ノリスはMへ6位
Lap22:ルクレールはMへ4位
Lap23:ハミルトンはMへ4位
Lap24:ボッタスはMへ4位、アルボンはSへ15位
これでベッテル・ルクレール・ハミルトン・ボッタスの順になったトップ4
Lap25:クビアトはSへ13位
Lap26:マグヌッセンはMへ18位、ぺレスはリカルドをパスして7位
Lap27:ルクレールはベッテルをパスして1位、めずらしくフェラーリは早めのチームオーダー
Lap30終了時点
Lap32:ハミルトンはベッテルをパスして2位、アルボンはガスリーをパスして10位
クビアト、アルボンは共にソフトタイヤで元気が良いね!
Lap35:クビアト、アルボンはリカルドを立て続けにパスして7,8位
Lap37:アルボンはクビアトをパスして7位、ガスリーはジョビナッツィにパスされて11位
Lap38:ジョビナッツィはリカルドをパスして9位
Lap40:ガスリーはリカルドをパスして10位
Lap44:ジョビナッツィがクラッシュ、ノリスがリタイア、アルボンはぺレスをパスして5位
ルクレールは迫りくるハミルトンから逃げ切り念願の初優勝!
ベルギーGP決勝結果
まとめ
ルクレールが見事に逃げ切った!迫りくるハミルトンをなんとか退けた勝利。
フェラーリ今季初優勝、シャルル・ルクレールのF1初優勝は彼によって故アントワン・ユベールに捧げられた。
この若者は本当に背負うものが大きい、友人であったビアンキの事もある。彼が本当に自分のための勝利を掴むのはいつになるのか、本当に心から嬉しいシャンパンファイトを出来るのはいつになるのか、その時まで見守っていきたいドライバーの一人です。
今回はフェラーリの戦略がびたりとはまった、ベッテルを早めにいれてメルセデスを挟み込み、後からタイヤ交換したルクレールが追いついたらすぐに前に行かせる。その後ベッテルは壁役になりハミルトンのタイムをロスさせた。
チームが完全にルクレールに焦点を合わせたからこそ掴んだ勝利。来週のイタリアGPでも似たような戦略で地元勝利を掴んで欲しいと思う。
レッドブルはフェルスタッペンのスタートロスからの接触でリタイア、これは多分エンジンがもうダメっぽいなぁ。アルボンは序盤こそ集団に埋もれてしまったが、徐々にマシンをものにして好バトルを展開、最終周にぺレスを芝にはみ出しながらパスして5位となっている。並ぶ寸前のぺレスの幅寄せによるものだから問題にはならないだろう。
途中のタイヤ差を生かしたオーバーテイクも見事、ガンガン鼻先を突っ込んでいくスタイルは好印象だった。行ける時に行ける思い切りの良さは今後に期待がもてる。
トロロッソに移籍したガスリーも見事な走りだったと思う。マグヌッセンへのブロックはちょっと危険だったけど、闘争心が戻ってきた、そんな印象を受けた。
中盤からのクビアト、アルボンのソフトタイヤ戦略は、ホンダスペック4の力によってケメルストレートで前走者をパスするのに十分機能していたと思う。ラップタイム差で追いついて1,2周の間でオーバーテイクできる事は、タイムロスなく自分のレースを形作る事ができ、この2台は後方からの追い上げレースを見事に成し遂げた。
色々な事が起こり過ぎた週末、最後にはルクレールの初勝利によって流れが変わったと思う。まだまだあと8戦もあるF1グランプリ、素晴らしい戦いがあり、悲しい事故が無いレースになる事を願います。
アルボン!タイガーだ!
フェルスタッペンが早々にリタイアしたレースで、しっかり魅せてくれました。
今回の仕事ぶりは、レッドブル(マルコさん)が最も好むタイプのドライバーですね。
これで、本気で走る予選で良い結果が出たら、来期は即決間違いなし!
ガスリー&クビアトも良い成績出したけど、アルボンの活躍に影が薄いです。
山本MDがすごいモノ見せますよなんて言ってましたけど、Spec4を活かしホントにすごいモノ見せてくれたアルボンにはいい意味でヤバいドライバーが来たなと思わざるを得ないですね。(笑
そして、同じSpec4を積むクビアトもいい仕事しました。
マイレージを重ね、ちょっとお疲れモードのSpec3を積み、早めのタイヤ交換で後半きつくなっていたガスリーも前半、ハッキネンとシューマッハを思い出させるような見事なオーバーテイク。
次のモンツァではフェルスタッペンもSpec4を積むでしょうし、いい意味で期待を裏切ってくれるでしょう。
さすが、あの慎重な田辺さんがパフォーマンスに言及しただけあってSpec4の初戦としては上々の出来ですね。
そして、今戦はホンダ勢のみPUが原因で止まらなかったのも高ポイントでしょう。
ガスリーは正直冴えなかったね。
最終ラップの棚ぼたでポイント取れたのは良かったものの、
やはりアルボン、クビアトと比較してオーバーテイク思い切りの悪さが目立った。
Spec3(ガスリー)と4(クビアト/アルボン)の差であることを願いたい。
RA619Hスペック4は有望ですね!最後ルノーエンジンが壊れたおかげもあってアルボンが5位入賞、ノリスは怒ってたなあ…パワーと信頼性が向上したという田辺さんのコメントを裏付けましたね。
これだけいいレースできたら、変にやりくりするより来年用のスペックゼロを5機目として投入しても表彰台狙えるかも?
本当はルクレールに対しておめでとうと言いたいところですが、ユベールの事故死の直後という事でちょっと心からお祝いは言えません。シャルル、ごめんなさい。せっかくの初勝利ですが。でも悲しみに暮れる中、よく優勝したことは評価します。天国に逝ってしまったアンソニーもきっと力を貸してくれたのかも・・・という気がします。彼もルクレールの幼馴染の友人だと伺いました。友の死は悲しいけれど、本当に戦友に捧げる勝利になった気がします。次回のイタリアグランプリ、モンツァも頑張れ!
ファステストラップみるとアルボンはトップから1秒差だったのでガスリーが周回遅れだったグランプリを彷彿とさせるんですよね。マックスならトップと同程度のタイム出してたんだろうなと。
前が開けてからのアルボンのレースペースはボッタスと殆ど同じでしたしスペック4のレースペースは悪くないですね。
ガスリーは早めのタイヤ交換で後半は少し苦しんでましたが9位入賞は結果オーライですが悪くなかったと思います。
アルボンは加速やトップスピード重視のセッティング、まだまだコーナーの限界を知らない学習段階です。
レッドブル初戦にしては、まぁまぁ出来た方でしょう。彼を評価できるのは最終戦かな。
スタートが悪いのはホンダエンジンの仕様ですかね?マックスがスタートで出遅れるとスイッチが入って(笑)巻き返す展開を何度か見ましたが、リタイアしたらどうにもなりませんね。ライコネンも調子良さそうだっただけに残念でしたね。
スペック4でその辺も改善されてると期待します。
RAIのインへの切込み、あれは故意でしょ!?
これを左へ大きくエスケープしたPERの危険察知能力は凄いね!
MAXのインに入って5番手に上がったNOR、クラッシュ時の物理学をよく理解している。
いつもスタート速いのは、この辺のところかな?PUがHONDAだったら…残念!
ALB、上位でついていけること十分に証明しました。まだまだ、これから。
LEC、初優勝おめでとう。あなたは速い!MAX不在で不満かな?
今回のライコネンとのクラッシュは、明らかにライコネンの方が前にいましたのでフェルスタッペンのミスですね。
そもそも、スタート失敗してなければこんな事にならなかったでしょうし。
ホンダPUの仕様としてスタートが難しいのかもしれませんが、ホンダPU搭載車の全てがスタート悪い訳では無いので、ここの部分だけはフェルスタッペンが改善していくしか無いと思います。
リカルドをアウトから強引に抜いたり、ペレスを芝生使ってでも抜いたり、
レッドブルがガスリーに求めていたアグレッシブさを、初戦で見せたアルボンは幸先良いですね。
スペック4もキャリブレーションが進んだり、新オイル投入でさらにパワーも出るでしょうし楽しみですな
今回は久しぶりにフェルスタッペンの悪童ぶりが出てしまいましたねえ。あの角度で突っ込んだら立ち上がりは外いっぱいまで膨らんでも苦しい、ライコネン(と飛び出したけどペレス)が外に並走しててこれはいただけない…まあ審議は無しで妥当だと思いますけどね。マシンの違いを考えたら後で抜き返せるはずなので無理しなくていい場面だったなあ
ホンダPUほんと壊れなくなったね。マッピングの練りこみが進み、さらに新燃料が入ればかなり期待できるかな?そして、タッペン用のマッピングは専用のスペシャルモードが必要だな。たぶん他ドラとの共通では対応できなさそう。
うーん
ライコネンからフェルスタッペンは真ん中にレーシングポイント?がいたので見えなかったのでしょうが、ライコネン自体も内側に誰もいないかのようにクリップを取りにきたのはちょっと軽率に見えたんですけど。フェルスタッペンはイン側から曲がろうと思ったらライコネンが横切ってきてどうしよもなかった感じでは?
とは言え、レーシングアクシデントと処理されたのは適切だったと思います。
予選でフェルスタッペンはまあまあの差をつけられていたので決勝も勝負にはならない気がしていたんですが結局分からず。あそこまで差が開くとうーんな感じですね。
ユベールと親しいドライバーも多かった中で最も優勝確率の高いルクレールが勝ち、アルボンやガスリー、ラッセルもよく頑張った。オコンは弔いレース出来なくて悔しかったでしょうね。
今回はちょっと感傷的にならざるを得ないレースでしたけれども、ハミルトンに仕留められず何とか逃げ切って良かったな、と。俺たちのフェラーリ発動していたらブチ切れるファンは間違いなく多かったでしょう。
またフェラーリとしても優勝確率の高いスパを制した事で次も期待が持てますが…その時はフェルスタッペンも真面目に参戦するでしょうから今回より面白い展開を期待したいと思います。
ま、今回はちょっと疲れました。F3のラクソネンのクラッシュ、ジョビナッツィのクラッシュ含めて、94年の悪夢は止めてくれぇ、と祈るような気持ちで見ていたので正直面白く感じる余裕が無かったです。
しかし、グロージャンと言いマグヌッセンと言い…何か覇気が無いなぁ。ハース撤退なんて可能性が有るんだろうか、とちょっと不安です。