角田が移籍した事でレッドブルの注目度は増すばかりですが、昨年後半から開発遅れを引きずったRB21は安定したパフォーマンスを発揮できないマシンになっています。 先ず一つ言える事は、真っすぐの状態以外で空力の安定性に欠ける点・・・
「2025年」の記事一覧(2 / 7ページ目)
2025年F1第5戦サウジアラビアGP決勝データ(スピードトラップ・セクタータイム・ファーステストタイム)
1388PV
コメント(3)2025年F1第5戦サウジアラビアGP決勝は、ピアストリが今季3勝目を挙げた。2位はポールスタートのフェルスタッペン、ルクレールはラッセルを攻略して3位になっています。 サウジアラビアGP決勝結果 決勝タイヤ交換状況 ス・・・
2025年F1第5戦サウジアラビアGP決勝結果「オープニングラップ勝負!」
1726PV
コメント(3)又もフェルスタッペンが難しいRB21を限界ドライブしてポールポジションです。 鈴鹿のようにトップ走行で逃げ切る事はできるのか?レースラップのストレートが遅いハンデはどうなるか? ホームストレートのDRS検知争いは必ず起こ・・・
2025年F1第5戦サウジアラビアGP予選データ(スピードトラップ・セクタータイムetc)
1600PV
コメント(0)2025年F1第5戦サウジアラビアGP予選は、フェルスタッペンがスーパーラップでポールポジションです。 ピアストリが2番手、ラッセルが3番手、サインツが驚きの6番手になっています。 サウジアラビアGP予選結果 スピードト・・・
2025年F1第5戦サウジアラビアGP予選結果「三つ巴のポール争い!」
1701PV
コメント(11)全開率71%のジェッダ、パワーはもちろんの事ですが空力効率が最も重要になります。 フロアダウンフォースが安定しているマクラーレンの牙城を崩せるのか? レッドブル3戦目、角田のグリッドは? サウジアラビアGP予選レポート ・・・
2025年F1第5戦サウジアラビアGPプラクティス③[ベストタイム・ベストセクター・タイヤ履歴]
1505PV
コメント(0)2025年F1第5戦サウジアラビアグランプリ、土曜日のプラクティス③は現地16時30分より1時間行われました。 天候は晴れ、気温29℃、路面温度51℃となっています。 トラックエボリューションが激しい中で、マクラーレン以・・・
2025年F1第5戦サウジアラビアGPプラクティス② + F1パフォーマンス分析!
1365PV
コメント(5)2025年F1第5戦サウジアラビアグランプリ、金曜日のプラクティス②は現地20時より1時間行われました。 天候は晴れ、気温29℃、路面温度38℃となっています。 予選と同じコンディションとなり、各チームの実力差がはっきり・・・
2025年F1第5戦サウジアラビアGPプラクティス①[ベストタイム・ベストセクター・タイヤ履歴]
1075PV
コメント(0)2025年F1第5戦サウジアラビアグランプリ、金曜日のプラクティス①は現地16時30分より1時間行われました。 天候は晴れ、気温47℃、路面温度28℃となっています。 マクラーレンが走り出しから速い、レッド・・・
サウジアラビア:ジェッダ・コーニッシュ・サーキットのデータ
9804PV
コメント(0)2021年に初開催となったサウジアラビアグランプリ。 ジェッダの沿岸リゾートエリアに作られた、ジェッダ・コーニッシュ・サーキットで行われます。 ランオフエリアがほぼなく、壁に囲まれた高速市街地サーキットです・・・
2025年F1第4戦バーレーンGP決勝データ(スピードトラップ・セクタータイム・ファーステストタイム)
926PV
コメント(0)2025年F1第4戦バーレーンGP決勝は、ピアストリが今季2勝目を決めるポールトゥウィンでした。ラッセルはスタートでルクレールを攻略して2位、予選で失敗したノリスは追い上げて3位でした。 角田はレッドブルで初入賞となる9・・・