2018年のピレリによるタイヤテストは全10回19日間の日程が決定した。これはFIAによりピレリに与えらた特権で、チームが行うテストに関するレギュレーションとは異なるもの。 昨年は車両規則の大幅な変更があったために、無用・・・
ピレリ:2018年のタイヤテストスケジュールと第4戦までのタイヤ選択
3874PV
ピレリ:2018年のタイヤテストスケジュールと第4戦までのタイヤ選択 はコメントを受け付けていません3874PV
ピレリ:2018年のタイヤテストスケジュールと第4戦までのタイヤ選択 はコメントを受け付けていません2018年のピレリによるタイヤテストは全10回19日間の日程が決定した。これはFIAによりピレリに与えらた特権で、チームが行うテストに関するレギュレーションとは異なるもの。 昨年は車両規則の大幅な変更があったために、無用・・・
6400PV
コメント(3)ルノーは禁止されたモンキーシートに変わる、排気利用における新たなアイデアを新マシンR.S.18のデザインに取り入れている。 エキゾーストの角度を規定いっぱいまで上方に傾け、リアウィングの効率化を図るのが狙いらしい。 ルノ・・・
16399PV
コメント(9)F1公式でも取り上げられているマクラーレンの変わったリアサスペンションアームのデザイン。 リアタイヤを支えるアッパーアームを、通常の△状からかなり変形させて空力学的恩恵を得ようと考えているようだ。 マクラーレンのリアアッ・・・
11937PV
コメント(21)F1公式が発表したプレシーズンテスト4日目のスピードトラップ記録。昨年はこんなのなかったですし、だったら1日目から公表してくれよ! F1のこういう安定しない情報開示のやり方は嫌いです。 なぜ、いきなり発表したのか意図はわ・・・
8235PV
コメント(3)プレシーズンテスト1回目の4日間が終了しました。バルセロナのカタロニアサーキットは天候に恵まれず、3日目はタイム計測したのはアロンソのみだった。 4日目は午前中は雨に見舞われたが、午後にはドライコンディションになり、各チ・・・
20205PV
コメント(5)プレシーズンテストが始まり好スタートをきっているトロロッソホンダ。4年目ホンダパワーユニットがやっと本来いるべきスタート地点に立った事が大きい。 トロロッソにしても、昨年の技術規則大変革に対応しきれていなかった部分を、改・・・
5560PV
コメント(2)2月28日2:00に終了したテスト2日目、午前中は気温が低すぎてほとんどのチームは走行しなかった。 現地12:00以降に走り出すチームが増えていったが、気温3℃路面温度8℃ぐらいの中で行われたためタイヤを温めるのに苦労し・・・
7472PV
コメント(2)テストも始まっていよいよF1の開幕が近づいてまいりました。まってたよ~! 大注目のトロロッソホンダは、順調なスタートでトラブル無しで初日を終えたようです。 ホンダとしては過去3年間よりも明らかに良い状態です。信頼性を重視・・・
13763PV
コメント(5)2月26日とうとう「トロロッソ・ホンダSTR13」が発表されました。 待ちに待ったトロロッソ・ホンダ第1号車は、ひいき目無しにカッコいいです。 トロロッソ・ホンダSTR13の画像 https://scuderiatoro・・・
5628PV
F1-2018 フォースインディアが新車を発表!VJM11は昨年の進化型ですね。 はコメントを受け付けていません2月26日フォースインディアが新車「フォースインディアVJM11」を発表。 チーム名の変更も同時に発表されると噂になっていましたが、変わらずフォースインディアのまま。 承認が得られなかったのかな? フォースインディアVJ・・・