2018年ハンガリーGPはポールポジションからレースを完全にコントロールしたハミルトンが優勝。トロロッソホンダのガスリーは6位となっている。
決勝での各種データ(セクタータイム・ファーテストタイムなど)になります。
ハンガリーGP決勝結果
| 順 | No | ドライバー | チーム | Lap | Gap | ピット |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 44 | ルイス ハミルトン | Mercedes | 70 | 1:37’16.427 | 1 |
| 2 | 5 | セバスチャン ベッテル | Ferrari | 70 | 17.123 | 1 |
| 3 | 7 | キミ ライコネン | Ferrari | 70 | 20.101 | 2 |
| 4 | 3 | ダニエル リカルド | Red Bull | 70 | 46.419 | 1 |
| 5 | 77 | バルテリ ボッタス | Mercedes | 70 | 50.000 | 1 |
| 6 | 10 | ピエール ガスリー | Toro Rosso | 70 | 1’13.273 | 1 |
| 7 | 20 | ケビン マグヌッセン | Haas | 69 | 1 Lap | 1 |
| 8 | 14 | フェルナンド アロンソ | McLaren | 69 | 1 Lap | 1 |
| 9 | 55 | カルロス サインツ Jr. | Renault | 69 | 1 Lap | 1 |
| 10 | 8 | ロマン グロージャン | Haas | 69 | 1 Lap | 1 |
| 11 | 28 | ブレンドン ハートレー | Toro Rosso | 69 | 1 Lap | 1 |
| 12 | 27 | ニコ ヒュルケンベルグ | Renault | 69 | 1 Lap | 2 |
| 13 | 31 | エステバン オコン | Force India | 69 | 1 Lap | 1 |
| 14 | 11 | セルジオ ペレス | Force India | 68 | 2 Laps | 1 |
| 15 | 9 | マーカス エリクソン | Sauber | 68 | 2 Laps | 1 |
| 16 | 35 | セルゲイ シロトキン | Williams | 68 | 2 Laps | 1 |
| 17 | 18 | ランス ストロール | Williams | 68 | 2 Laps | 1 |
| dnf | 2 | ストフェル バンドーン | McLaren | 49 | 21 Laps | 1 |
| dnf | 33 | マックス フェルスタッペン | Red Bull | 5 | 65 Laps | |
| dnf | 16 | シャルル ルクレール | Sauber |
決勝タイヤ交換状況

ラップチャート

スピードトラップ
| POS | DRIVER | KM/H |
|---|---|---|
| 1 | 5 S. VETTEL | 319.2 |
| 2 | 18 L. STROLL | 315.6 |
| 3 | 11 S. PEREZ | 315.2 |
| 4 | 8 R. GROSJEAN | 315.0 |
| 5 | 27 N. HULKENBERG | 314.0 |
| 6 | 3 D. RICCIARDO | 313.4 |
| 7 | 7 K. RAIKKONEN | 312.9 |
| 8 | 77 V. BOTTAS | 312.6 |
| 9 | 44 L. HAMILTON | 312.5 |
| 10 | 31 E. OCON | 311.6 |
| 11 | 14 F. ALONSO | 310.6 |
| 12 | 55 C. SAINZ | 308.3 |
| 13 | 9 M. ERICSSON | 308.3 |
| 14 | 35 S. SIROTKIN | 307.6 |
| 15 | 10 P. GASLY | 302.9 |
| 16 | 2 S. VANDOORNE | 302.1 |
| 17 | 28 B. HARTLEY | 300.1 |
| 18 | 20 K. MAGNUSSEN | 295.7 |
| 19 | 33 M. VERSTAPPEN | 291.7 |
| 20 | 16 C. LECLERC | 284.8 |

ベストセクタースピード
| POS | INTERMEDIATE 1 | KM/H | INTERMEDIATE 2 | KM/H | FINISH LINE | KM/H |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 7 K. RAIKKONEN | 294.3 | 3 D. RICCIARDO | 247.8 | 7 K. RAIKKONEN | 262.1 |
| 2 | 5 S. VETTEL | 291.5 | 7 K. RAIKKONEN | 247.8 | 5 S. VETTEL | 261.9 |
| 3 | 31 E. OCON | 289.9 | 5 S. VETTEL | 247.2 | 18 L. STROLL | 259.2 |
| 4 | 77 V. BOTTAS | 288.6 | 77 V. BOTTAS | 246.1 | 3 D. RICCIARDO | 259.1 |
| 5 | 11 S. PEREZ | 288.6 | 44 L. HAMILTON | 245.1 | 27 N. HULKENBERG | 258.0 |
| 6 | 8 R. GROSJEAN | 288.6 | 27 N. HULKENBERG | 244.2 | 77 V. BOTTAS | 257.2 |
| 7 | 18 L. STROLL | 286.8 | 14 F. ALONSO | 244.1 | 8 R. GROSJEAN | 257.2 |
| 8 | 44 L. HAMILTON | 286.7 | 20 K. MAGNUSSEN | 243.4 | 11 S. PEREZ | 256.5 |
| 9 | 55 C. SAINZ | 285.7 | 18 L. STROLL | 243.4 | 44 L. HAMILTON | 256.4 |
| 10 | 27 N. HULKENBERG | 283.9 | 35 S. SIROTKIN | 242.6 | 35 S. SIROTKIN | 256.2 |
| 11 | 20 K. MAGNUSSEN | 283.3 | 2 S. VANDOORNE | 241.8 | 9 M. ERICSSON | 256.1 |
| 12 | 35 S. SIROTKIN | 282.3 | 8 R. GROSJEAN | 240.9 | 14 F. ALONSO | 255.9 |
| 13 | 9 M. ERICSSON | 282.2 | 9 M. ERICSSON | 240.7 | 55 C. SAINZ | 254.5 |
| 14 | 3 D. RICCIARDO | 281.9 | 28 B. HARTLEY | 240.5 | 31 E. OCON | 254.4 |
| 15 | 14 F. ALONSO | 281.9 | 10 P. GASLY | 240.5 | 2 S. VANDOORNE | 254.2 |
| 16 | 28 B. HARTLEY | 279.7 | 55 C. SAINZ | 240.3 | 20 K. MAGNUSSEN | 254.2 |
| 17 | 10 P. GASLY | 279.2 | 11 S. PEREZ | 239.8 | 10 P. GASLY | 253.6 |
| 18 | 2 S. VANDOORNE | 278.1 | 31 E. OCON | 238.5 | 28 B. HARTLEY | 250.1 |
| 19 | 33 M. VERSTAPPEN | 278.0 | 33 M. VERSTAPPEN | 231.7 | 33 M. VERSTAPPEN | 247.4 |
| 20 | 16 C. LECLERC | 226.9 | 16 C. LECLERC | 193.6 | 16 C. LECLERC |
ベストセクタータイム
| POS | Sector 1 | TIME | Sector 2 | TIME | Sector 3 | TIME |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 5 S. VETTEL | 28.688 | 3 D. RICCIARDO | 28.574 | 3 D. RICCIARDO | 22.507 |
| 2 | 7 K. RAIKKONEN | 28.712 | 5 S. VETTEL | 28.684 | 7 K. RAIKKONEN | 22.602 |
| 3 | 3 D. RICCIARDO | 28.815 | 7 K. RAIKKONEN | 28.800 | 5 S. VETTEL | 22.660 |
| 4 | 44 L. HAMILTON | 28.940 | 27 N. HULKENBERG | 28.970 | 44 L. HAMILTON | 22.841 |
| 5 | 27 N. HULKENBERG | 28.995 | 20 K. MAGNUSSEN | 29.100 | 27 N. HULKENBERG | 22.987 |
| 6 | 77 V. BOTTAS | 29.136 | 44 L. HAMILTON | 29.100 | 20 K. MAGNUSSEN | 23.033 |
| 7 | 20 K. MAGNUSSEN | 29.152 | 77 V. BOTTAS | 29.333 | 10 P. GASLY | 23.037 |
| 8 | 14 F. ALONSO | 29.196 | 10 P. GASLY | 29.334 | 77 V. BOTTAS | 23.074 |
| 9 | 31 E. OCON | 29.223 | 14 F. ALONSO | 29.381 | 28 B. HARTLEY | 23.235 |
| 10 | 10 P. GASLY | 29.270 | 28 B. HARTLEY | 29.745 | 14 F. ALONSO | 23.322 |
| 11 | 18 L. STROLL | 29.275 | 18 L. STROLL | 29.766 | 2 S. VANDOORNE | 23.349 |
| 12 | 55 C. SAINZ | 29.282 | 8 R. GROSJEAN | 29.803 | 8 R. GROSJEAN | 23.361 |
| 13 | 8 R. GROSJEAN | 29.306 | 2 S. VANDOORNE | 29.805 | 55 C. SAINZ | 23.439 |
| 14 | 11 S. PEREZ | 29.322 | 55 C. SAINZ | 29.874 | 31 E. OCON | 23.489 |
| 15 | 28 B. HARTLEY | 29.477 | 9 M. ERICSSON | 30.039 | 18 L. STROLL | 23.558 |
| 16 | 9 M. ERICSSON | 29.624 | 11 S. PEREZ | 30.040 | 11 S. PEREZ | 23.624 |
| 17 | 2 S. VANDOORNE | 29.681 | 31 E. OCON | 30.111 | 33 M. VERSTAPPEN | 23.642 |
| 18 | 35 S. SIROTKIN | 29.699 | 35 S. SIROTKIN | 30.169 | 9 M. ERICSSON | 23.795 |
| 19 | 33 M. VERSTAPPEN | 29.901 | 33 M. VERSTAPPEN | 30.364 | 35 S. SIROTKIN | 23.836 |
| 20 | 16 C. LECLERC | 16 C. LECLERC | 36.033 | 16 C. LECLERC |
ファーステストタイム
| POS | NO DRIVER | TIME | LAP | GAP |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 3 Daniel RICCIARDO | 1:20.012 | 46 | |
| 2 | 5 Sebastian VETTEL | 1:20.056 | 70 | 0.044 |
| 3 | 7 Kimi RAIKKONEN | 1:20.292 | 55 | 0.280 |
| 4 | 44 Lewis HAMILTON | 1:21.107 | 63 | 1.095 |
| 5 | 27 Nico HULKENBERG | 1:21.261 | 69 | 1.249 |
| 6 | 20 Kevin MAGNUSSEN | 1:21.302 | 60 | 1.290 |
| 7 | 10 Pierre GASLY | 1:21.685 | 64 | 1.673 |
| 8 | 77 Valtteri BOTTAS | 1:21.736 | 39 | 1.724 |
| 9 | 14 Fernando ALONSO | 1:22.090 | 68 | 2.078 |
| 10 | 8 Romain GROSJEAN | 1:22.606 | 58 | 2.594 |
| 11 | 28 Brendon HARTLEY | 1:22.612 | 62 | 2.600 |
| 12 | 18 Lance STROLL | 1:22.660 | 51 | 2.648 |
| 13 | 55 Carlos SAINZ | 1:22.774 | 58 | 2.762 |
| 14 | 31 Esteban OCON | 1:22.876 | 63 | 2.864 |
| 15 | 2 Stoffel VANDOORNE | 1:23.077 | 46 | 3.065 |
| 16 | 11 Sergio PEREZ | 1:23.263 | 56 | 3.251 |
| 17 | 9 Marcus ERICSSON | 1:23.671 | 53 | 3.659 |
| 18 | 35 Sergey SIROTKIN | 1:23.708 | 53 | 3.696 |
| 19 | 33 Max VERSTAPPEN | 1:23.985 | 5 | 3.973 |






昨季メルセデスのW08はパフォーマンスの波の大きさから「ディーバ」と評されていましたが、今季トロロッソのSTR13はディーバどころじゃないレベルですね。今回は結果だけみると良いほうに転んだように感じますが、こちらの記事のスピードトラップの数字をみる限り、ドラッグ増加覚悟のハイダウンフォースセッティングで、無理やり安定させたような印象も受けます。
それにしても、フェラーリとレッドブルがウェットコンディションで勢いを失ったのは、ちょっと意外でした。エアロを突き詰めていくと、逆にちょっとした不確定要素に弱くなるんですかねえ。
川井さんが言っていましたが、タイヤの外径がインターで5mmUP、ウェットで10mmUPって言っていたような・・・記憶が曖昧ですが。
それだけ車高が上がる、路面から車体が離れる、フロアダウンフォースへの影響、と推測できますね。
トップ3チームだけを見れば、レーキの差が結果に出たような印象を受けます。
しかしこれがトロロッソに当てはまらない。速度データからも表面的なダウンフォースとドラッグが多いのは事実でしょう。
そして序盤から言われているトラクションが良いと言う点が、今回の好結果をもたらしたのも又事実です。
確かに川井さんはそう解説されていましたね。でもタイヤの大きさの事って今始まった事ではないんですよね。いつぞやのブラジルGPはフェルスタッペンは激速でしたもんね笑
フェルスタッペンが雨だとダウンフォースが感じられない?みたいな事を言っているのを聞いて、ふと思ったのが水なんですよね。フロアでダウンフォースを稼いでいるから水が霧状になる程度なら然程影響しないけど、水が液状で流れてくると空気の流れに影響を与えるのかなと思いました。
空気と水では重さも粘度も違うのでどうでしょう?まあ、これも言っちゃえば今始まった事じゃ無いんですけどね笑
なるほど、水量がフロアへの空気を遮断するのか。
あり得る推測ですね。ありがとうございます。