
2018年のF1テストスケジュールですが、2017年7月頃には決まっていました。
2017年と同じくバルセロナでプレシーズンテスト、インシーズンテストはバルセロナとハンガロリンクで行われます。
2018年F1テストスケジュール
| 開催テスト名 | 開催日 |
|---|---|
| プレシーズンテスト1回目 (バルセロナ) |
2月26日 |
| 2月27日 | |
| 2月28日 | |
| 3月1日 | |
| プレシーズンテスト2回目 (バルセロナ) |
3月6日 |
| 3月7日 | |
| 3月8日 | |
| 3月9日 | |
| インシーズンテスト1回目 (バルセロナ) |
5月15日 |
| 5月16日 | |
| インシーズンテスト2回目 (ハンガロリンク) |
7月31日 |
| 8月1日 |
F1テストの時間(タイムスケジュール)
- 午前9:00~13:00
- 午後14:00~18:00
プレシーズンテストは時差+8時間
3月末から10月末まではサマータイムにより時差+7時間
テストの主なポイント
テスト走行は各チーム1台限りで行われる。Tカーは禁止となっているためクラッシュや機械トラブルなどで走れなくなる事を避けなければならない。
インシーズンテストでの2日間はレギュラードライバー以外の若手ドライバーが担当しなければならない。






やっぱり異常にテスト少ないですね
これで新規参入してほしいって無茶ですねえ…
毎年の事ながらこのプレシーズンテストでトラブル出してるようじゃダメな日程。
コスト削減のためとか言ってるけど、この分シミュレーターの高性能化が必要でお金がかかる。
2週間あくグランプリ日程のところに月、火の2日間テストをもう少し増やせないものか。