マクラーレンホンダのジェンソン・バトンはホンダエンジンに関して海外メディアのインタビューでこうコメントしている。 「信頼性・デブロイメントは大幅に向上したが純粋なパワーが足りない。」 &nbs・・・
2016年のホンダはやっぱりパワー不足な事実 トークン残数は?
2990PV
2016年のホンダはやっぱりパワー不足な事実 トークン残数は? はコメントを受け付けていません
2990PV
2016年のホンダはやっぱりパワー不足な事実 トークン残数は? はコメントを受け付けていませんマクラーレンホンダのジェンソン・バトンはホンダエンジンに関して海外メディアのインタビューでこうコメントしている。 「信頼性・デブロイメントは大幅に向上したが純粋なパワーが足りない。」 &nbs・・・
2344PV
F1新予選方式はとりあえず継続へ!タイヤが足りない! はコメントを受け付けていませんなにかと問題になっているF1新予選方式は開幕戦後に撤廃の方向で動いていましたが、たった1戦で判断するには時期尚早となり。第2戦も新予選方式を採用することになりました。 問題点は現状Q3でのアタックが1回しか・・・
2905PV
2016年第1戦オーストラリアGP「マクラーレンホンダとトップギャップ」⑳ はコメントを受け付けていません2016年のF1が開幕!マクラーレンホンダはどうだったのか今年も分析していきます。 昨年から引き続き「マクラーレンホンダとトップギャップ」の記事は今回で20回目となります。 まずは大クラッシュ・・・
3463PV
2016年F1第1戦オーストラリアGP決勝結果:ロズベルグが優勝 はコメントを受け付けていません2016年のF1が開幕し、今日の決勝レースはロズベルグに軍配が上がりました。 フリー走行、予選とリズムを崩していたロズベルグが、スタートでハミルトンの前にでた瞬間流れが変わったようです。 フェラーリはスター・・・
3598PV
2016年F1第1戦オーストラリアGPフリー走行③・予選結果 はコメントを受け付けていません金曜日は雨で各マシン走行を制限していて全く持って戦力状況の予想がつけれませんでした。 フリー走行3回目でやっとドライタイヤで走行できるようになり各チームの状況が浮き彫りなってきました。 オーストラリアGPフリー走行③ 順・・・
3095PV
2016年F1第1戦オーストラリアGPフリー走行①②結果 はコメントを受け付けていませんはじまりました2016年のF1開幕戦オーストラリアGP!! このコースはほぼストリートコースで、なかなかの高速サーキットになっています。エンジンパワーが重要なところと言えるでしょう。 順当にいけばメルセデスエンジン勢が優・・・
2994PV
F1 2016年開幕戦オーストラリアGP直前ホンダ関係者コメントまとめ はコメントを受け付けていません差し迫るF1開幕戦いよいよですね、木曜日のプレスカンファレンスから今シーズンが始まります。 オーストラリアGPに向けてマクラーレン・ホンダの関係者のコメントまとめです。 ホンダF1プロジェクト・・・
5511PV
コメント(1)いきなり決まったF1新予選方式! ほぇ!!え!なんで!こんなに急に!!!っと驚いた次第でございます。 いままで通りQ1、Q2、Q3なのは変わりませんが、ノックアウトの方法が変わり各セッションの終了時刻を待た・・・
2562PV
F1 2016年開幕直前・各チーム状況まとめ① はコメントを受け付けていません2016年のF1はプレシーズンテストを終了し、開幕戦のオーストラリアGPを待つのみです。 最終確認の上でも各チームの状況をまとめておきたいと思います。 各チームのドライバー・エンジン状況 マク・・・
3160PV
F1 2016年開幕前テストを終えて。注目ポイントはここだ!④ はコメントを受け付けていません2016年F1に新たに参戦するチーム「ハースF1」、そして旧ロータスを買い取りワークス体制にて復帰する「ルノー」はどんな感じなのか検証してみます。 ハースF1 ハースF1は完全に新規チームですが、フェラーリ・・・