2025年F1第4戦バーレーングランプリ、金曜日のプラクティス①は現地14時30分より1時間行われました。 天候は晴れ、気温35℃、路面温度48℃で始まっています。 レッドブルは角田、岩佐の日本人ドライバーのみ、ハースは・・・
「F1GP2025」の記事一覧(9 / 12ページ目)
2025年F1第3戦日本GP決勝データ(スピードトラップ・セクタータイム・ファーステストタイム)
1841PV
コメント(7)2025年F1第3戦日本GP決勝は、フェルスタッペンがマクラーレン2台を抑えきりポールトゥウィン。 2位ノリス、3位ピアストリとなった。角田は悔しい12位で母国GPを終えています。 日本GP決勝結果 決勝タイヤ交換状況 ・・・
2025年F1第3戦日本GP決勝結果「これぞ王者のレース!」
2346PV
コメント(10)雨上がりの鈴鹿サーキット、レッドブルグループとホンダコラボレーションの最後の鈴鹿になります。 角田のレッドブル電撃移籍もあり、注目度が高いレースです。 タイヤ戦略は消極的な1ストップが推奨されています。 スタート順とタイ・・・
2025年F1第3戦日本GP予選データ(スピードトラップ・セクタータイムetc)
1973PV
コメント(1)2025年F1日本GP予選は、フェルスタッペンが驚異の逆転ラップでポールポジションになりました。ノリスが僅差の2番手、ピアストリが3番手です。レッドブルへ移籍した角田は悔しい15番手になっています。 日本GP予選結果 ス・・・
2025年F1第3戦日本GP予選結果「Amazing !!! 意気消沈な結末!」
1PV
コメント(12)レッドブルのドライバーとなった角田に注目です。 マクラーレンとメルセデス絶対優位の中、どこまでポジションを上げられるのか? 日本GP予選レポート 天候は晴れ、気温15℃、路面温度35℃で予選はスタートしました。 Q1 ノ・・・
2025年F1第3戦日本GPプラクティス③[ベストタイム・ベストセクター・タイヤ履歴]
1252PV
コメント(0)2025年F1第3戦日本グランプリ、金曜日のプラクティス③は現地11時30分より1時間行われました。 天候は晴れ、気温14℃、路面温度38℃で始まりました。 開始されて直ぐに枯れた芝が燃えて赤旗です。 再開・・・
【2025年日本GPの金曜日】F1パフォーマンス分析!マクラーレンとメルセデスの共通点とは?
1PV
コメント(1)金曜日、桜が咲き誇る鈴鹿サーキットで行われた2回のプラクティス、FP2は4回の赤旗によりロングランとアタックラップデータを奪われた形となりました。 マクラーレンは順調そのもので、L/D比が優れたマシンで簡単にトップタイム・・・
2025年F1第3戦日本GPプラクティス①②[ベストタイム・ベストセクター・タイヤ履歴]
1480PV
コメント(3)2025年F1第3戦日本グランプリ、金曜日プラクティス①②が行われました。 角田のレッドブルRB21初走行に注目が集まりました。 アルピーヌのリザーブ平川がFP1に出走しています。 日本GPプラクティス①結・・・
【F1 Analysis】テレメトリーデータでTOP4マシンの素性を分析!中国上海編
1629PV
コメント(9)中国上海インターナショナルサーキットのテレメトリー解析第2弾です。 トップ4チームのマシンは現在どのような状況なのかを確認します。 マクラーレン絶対優位で始まった今シーズンですが、早くも悲観的な差が出ている・・・
【F1 Analysis】角田・ローソン・フェルスタッペンのドライビングをテレメトリーで解析!
6351PV
コメント(23)急遽発表された角田とローソンの交代は、世界中の角田ファンに衝撃を与えた。 開幕からローソンの不甲斐ない結果、フェルスタッペンに対して約1秒も遅いタイム。 現行マシンにおける最適なドライビングとは一体どのようなものか? 角・・・