2025年F1第8戦モナコGP予選は、ノリスがポールポジション、ルクレールが2番手になっています。 モナコGP予選結果 スピードトラップ&ベストセクタースピード ベストセクタータイム タイヤ関連情報
「F1GP2025」の記事一覧(9 / 16ページ目)
2025年F1第8戦モナコGP予選結果
1657PV
コメント(3)タイヤ交換が強制的に2回になったとしても予選の重要性は変わらないモナコだと思います。 ルクレール、フェルスタッペン、ノリス、ピアストリのポール争いが始まります。 モナコGP予選レポート 天候は晴れ、気温21℃、路面温度4・・・
2025年F1第8戦モナコGPプラクティス③[ベストタイム・ベストセクター・タイヤ履歴]
2592PV
コメント(0)2025年F1第8戦モナコグランプリ、金曜日のプラクティス③は現地12時30分より1時間行われました。 天候は晴れ、気温21℃、路面温度42℃となっています。 C5ミディアムで速いレッドブル、C6タイヤは扱いが非常に難し・・・
2025年F1第8戦モナコGPプラクティス②[ベストタイム・ベストセクター・タイヤ履歴]
2780PV
コメント(0)2025年F1第8戦モナコグランプリ、金曜日のプラクティス②は現地17時00分より1時間行われました。 天候は晴れ、気温24℃、路面温度40℃となっています。 開始して直にハジャーが壁に接触してパンク、デブリが多く赤旗。・・・
2025年F1第8戦モナコGPプラクティス①[ベストタイム・ベストセクター・タイヤ履歴]
2416PV
コメント(0)2025年F1第8戦モナコグランプリ、金曜日のプラクティス①は現地13時30分より1時間行われました。 天候は晴れ、気温22℃、路面温度40℃となっています。 ヘアピンでストロールが譲ろうとした方向にルクレールが行ってし・・・
2025年F1第7戦エミリアロマーニャGP決勝データ(スピードトラップ・セクタータイム・ファーステストタイム)
1505PV
コメント(5)2025年F1第7戦エミリアロマーニャGP決勝は、ターン2で先手をとったフェルスタッペンが逃げ切り優勝しました。 2位にノリス、ポールのピアストリは戦略ミスで3位になっています。 エミリアロマーニャGP決勝結果 決勝タイ・・・
2025年F1第7戦エミリアロマーニャGP決勝結果「オーバーテイク多発レース!」
2249PV
コメント(6)ヨーロッパの開幕を告げるエミリアロマーニャGP決勝レースです。 ピアストリの連勝を止めるのは誰なのか? フェルスタッペンとノリスとラッセルに期待がかかります。 スタート順とタイヤ ピットインロスタイムは約28秒です。 エ・・・
2025年F1第7戦エミリアロマーニャGP予選データ(スピードトラップ・セクタータイムetc)
1295PV
コメント(0)2024年F1第7戦エミリアロマーニャGP予選は、ピアストリがポールポジション、フェルスタッペンが2番手、ラッセルが3番手です。角田の大クラッシュやフェラーリ2台がQ3に進めない波乱の展開になっています。 エミリアロマー・・・
2025年F1第7戦エミリアロマーニャGP予選結果
1418PV
コメント(2)イモラ・サーキットは狭く、シケイン状のツイスティなターンが多い高速サーキットです。 タイヤへの負担は高く、新しいC6ソフトタイヤをどれだけ上手く使えるかの勝負になります。 エミリアロマーニャGP予選レポート 天候は晴れ、・・・
2025年F1第7戦エミリアロマーニャGPプラクティス③[ベストタイム・ベストセクター・タイヤ履歴]
2678PV
コメント(0)2025年F1第6戦エミリアロマーニャグランプリ、土曜日のプラクティス③は現地12時30分より1時間行われました。 天候は晴れ、気温22℃、路面温度37℃となっています。 初登場のC6タイヤですが、この高速イモラサーキッ・・・