2025年F1第17戦アゼルバイジャングランプリ、金曜日のプラクティス②は現地16:00より1時間行われました。 天候は晴れ、気温26℃、路面温度32℃となっています。 序盤はフェラーリが1,2タイム、ミディアムのハミル・・・
「F1GP2025」の記事一覧(3 / 16ページ目)
2025年F1第17戦アゼルバイジャンGPプラクティス①[ベストタイム・ベストセクター・タイヤ履歴]
2011PV
コメント(0)2025年F1第17戦アゼルバイジャングランプリ、金曜日のプラクティス①は現地12:30より1時間行われました。 天候は晴れ、気温26℃、路面温度37℃になっています。 タイヤはC4~C6で一番柔らかいセットになっていま・・・
2025年F1第16戦イタリアGP決勝データ(スピードトラップ・セクタータイム・ファーステストタイム)
650PV
コメント(0)2025年F1第16戦イタリアGP決勝は、フェルスタッペンがポールトゥウィンで今季3勝目を挙げた。 2位にノリス、3位ピアストリ、地元フェラーリのルクレールは惜しくも4位で表彰台を逃す結果になっています。 イタリアGP決・・・
2025年F1第16戦イタリアGP決勝結果
1769PV
コメント(9)超高速サーキット用のリアウィングが無かったレッドブルは今年になってやっと導入、そしてモンツァではフラップをトリミングしています。 そんなセットのマシンを巧みに操りフェルスタッペンがポールポジション、マクラーレン2台とのバ・・・
2025年F1第16戦イタリアGP予選データ(スピードトラップ・セクタータイムetc)
871PV
コメント(0)2025年F1第16戦イタリアGP予選は、FP3からリアウィングフラップをトリミングしたフェルスタッペンがポールポジション、ノリスが2番手、ピアストリが3番手でした。 イタリアGP予選結果 スピードトラップ&ベストセクタ・・・
2025年F1第16戦イタリアGP予選結果「意外なポールポジション」
1046PV
コメント(4)レッドブルはFP3のフェルスタッペンで、リアウィングフラップの通常とトリミングをトライしていた。 それでも届かないタイム差、レッドブル、フェラーリはマクレーレンを止める事ができるのか? イタリアGP予選レポート 天候は晴・・・
2025年F1第16戦イタリアGPプラクティス③[ベストタイム・ベストセクター・タイヤ履歴]
2316PV
コメント(0)2025年F1第16戦イタリアグランプリ、土曜日のプラクティス③は現地12:30より1時間行われました。 天候は晴れ、気温24℃、路面温度40℃となっています。 序盤は角田がハードでトップタイムを維持していました。 &n・・・
2025年F1第16戦イタリアGPプラクティス②[ベストタイム・ベストセクター・タイヤ履歴]
2287PV
コメント(0)2025年F1第16戦イタリアグランプリ、金曜日のプラクティス②は現地17:00より1時間行われました。 天候は晴れ、気温27℃、路面温度41℃となっています。 アントネッリが開始10分でコースアウト、スタックして赤旗。・・・
2025年F1第16戦イタリアGPプラクティス①[ベストタイム・ベストセクター・タイヤ履歴]
2201PV
コメント(0)2025年F1第16戦イタリアグランプリ、金曜日のプラクティス①は現地13:30より1時間行われました。 天候は晴れ、気温26℃、路面温度43℃となっています。 ルーキー枠でダン、アーロンが出走しています。 序盤から上位・・・
2025年F1第15戦オランダGP決勝データ(スピードトラップ・セクタータイム・ファーステストタイム)
598PV
コメント(0)2025年F1第15戦オランダGP決勝は、ピアストリがポールトゥウィン、地元フェルスタッペンは2位、ハジャーはルーキーシーズンで3位初表彰台でした。 オランダGP決勝結果 決勝タイヤ交換状況 スピードトラップ&ベ・・・