2022年のW13の失敗以来、W15でのベース変更、そして今年W16で全てをまとめ上げる時が来た。 今までちぐはぐだったデザインが洗練された印象を受けます。 メルセデスW16 ノーズが伸びてフロントウィング・・・
「F1GP2025」の記事一覧(3 / 4ページ目)
【F1 2025 NEW CAR】レッドブルRB21 「正常進化だが?!」
2416PV
コメント(14)テスト初日となった2月26日、レッドブルRB21の実車の全貌が明らかになった。 パッと見はRB20最終型に似ている、似ている・・・ 違いが本当に分かりずらいです。 レッドブルRB21 フロントウィング1枚目・・・
【F1 2025 NEW CAR】アストンマーティンAMR25
1920PV
コメント(2)アストンマーティンが新車AMR25をレンダリング画像で発表後に、フィルミングでシェイクダウンをおこないました。 AMR23前期の大成功以来、開発すると落ちていく順位、全く嚙み合って現場と開発、シミュレータや風洞との相関関・・・
【F1 2025 NEW CAR】レーシング ブルズ VCARB02
2688PV
コメント(14)ビィザキャッシュアップアールビー?訳の分からんチーム名だったのが、 改めて、レーシングブルズ になる2025年です。 ホワイトがメインカラーになり、2021年レッドブルRB16b「ありがとう号」を彷彿させる・・・
【F1 2025 NEW CAR】フェラーリSF-25 「序盤から活躍する確率90%」
1PV
コメント(6)フェラーリはいつも通りフェオラノで新車SF-25のシェイクダウンをおこなった。 コース脇からファンが見つめる、はっきり言えば公開テストです。 フェラーリ SF-25 フロントウィングは昨年の最終型の継続、そしてサスペンシ・・・
【F1 2025 NEW CAR】 マクラーレンMCL39 & ウィリアムズFW47
2425PV
コメント(3)2025年シーズンの始まりを告げる新車お披露目が開始されました。 マクラーレンとウィリアムズは100km以内の走行に限定されたフィルミングデーを利用してシェイクダウンをおこなった。 現行レギュレーションの最終年、各マシン・・・
【F1空力学】2025年必須ソリューション!多様なリアウィングを用意しろ!
5094PV
コメント(12)2025年必須ソリューション第2弾、フロントウィングに続いては予告通りリアウィングについてです。 リアウィングは2022年より形状が多様化、DRSとの兼ね合いによりダウンフォースレベルに応じたデザインが必要になっています・・・
【F1空力学】2025年必須ソリューション!フロントウィングを捻じれ!
5644PV
コメント(8)2022年よりフロントウィングが路面から大きく離れた事でグラウンドエフェクト効果は大きく減少しました。 更にはサスペンションのローテク化によって、車速が減少すると路面からマシンが離れてしまいます。 低速域で・・・
2025年 F1 プレシーズンテスト日程 & 開催スケジュール
8387PV
コメント(8)2025年のF1は全24戦となります。 開幕戦はバーレーンに変わり、オーストラリアのメルボルンが2019年以来の開催となります。 2026年の新規定へ向けて繋ぎの年となる今シーズン、テストから・・・
2025年 F1ドライバー契約状況③ 「ドライバーラインナップ確定!?」
13400PV
コメント(9)新人ドライバーが多く参戦する事になった2025年F1ドライバーラインナップです。 ローソンの発表はありませんがほぼ決まりです。 2025年F1ドライバーラインナップ チーム ドライバー1 ドライバー2 レッ・・・