F1の2016年シーズンがとうとう始まりました。開幕前のプレシーズンテストが全日程の8日間を終了し、各陣営の動きが見えてきました。 私なりに気づいた事をまとめていきたいと思います。 昨シーズン・・・
F1 2016年開幕前テストを終えて。注目ポイントはここだ!①
2398PV
F1 2016年開幕前テストを終えて。注目ポイントはここだ!① はコメントを受け付けていません2398PV
F1 2016年開幕前テストを終えて。注目ポイントはここだ!① はコメントを受け付けていませんF1の2016年シーズンがとうとう始まりました。開幕前のプレシーズンテストが全日程の8日間を終了し、各陣営の動きが見えてきました。 私なりに気づいた事をまとめていきたいと思います。 昨シーズン・・・
2695PV
F1-2016年の各チームの体制・ドライバー・エンジンなど状況まとめ④ はコメントを受け付けていません2016年F1開幕まで1か月と少し、テストまでは2週間をきっています。 ドライバーの状況はここにきて、安泰と思われていたマルドナードがルノーから離脱。スポンサーであるベネズエラ政府のPDVSAが汚職問題や原油の長期的な価・・・
3694PV
F1エンジン(パワーユニット)規定変更か?2017年にトークン制度廃止になる。 はコメントを受け付けていません現行F1エンジンは、トークン制度により開発を制限されています。 各エンジンメーカーは自由な開発競争ができずに、出遅れた分を追いつくのは事実上困難な状況です。 私はこのトークン制度の廃止をずっと待っていました・・・
2286PV
F2016年のF1開幕まであと少し、テストに大注目!! はコメントを受け付けていませんいよいよテストまで3週間を切りました。2016年のF1の開幕ですね。 このテストで順調に走り出せなければ、開幕から3レースほどは改善はほぼできずにズルズルと低迷してしまうでしょう。 テスト自体・・・
4740PV
2016年F1ホンダエンジン(パワーユニット)のレイアウトはどうなる? はコメントを受け付けていません2015年F1に復帰したホンダは大失敗だった、根本的に新しいパワーユニットの研究不足でした。 2014年より始まった新エンジン規定では他メーカーが実践経験が1年ある状態であり、ホンダは手も足も出せなかった。 ・・・
2732PV
F1は2016年からタイヤ選択が3種類に!ルール詳細を解読:追記 はコメントを受け付けていませんF1は2016年より各グランプリにおけるタイヤの選択幅が3種類になる。 ピレリは新たにドライ用ウルトラソフトタイヤを導入する事が決定しFIAでも承認されました。 2016年のF1で仕様されるドライタイヤの種類 ウルトラソ・・・
4452PV
F1-2016年の各チームの体制・ドライバー・エンジンなど状況まとめ③ はコメントを受け付けていません2015年のF1は全ての日程を終了しました。しかしあと2ヶ月後にはテストが始まります。 そして来シーズンはなんと21戦も戦わなくてはなりません。 来季のF1チームやドライバーの状況などのまとめです。 マクラーレン ドライ・・・
5071PV
2016年F1ルノーチーム復帰決定!レッドブルはTAGホイヤー命名エンジンで! はコメントを受け付けていませんルノーF1チームの復帰が正式に発表された。現ロータスチームの株式を取得して2016年より参戦する。 そしてほぼ同時にレッドブルも来季のエンジンを発表しました。 エンジン自体はルノー製であるがエンジンの名称は「タグ・ホイヤ・・・
3042PV
ホンダエンジン2016年のデプロイメント改善に向けた考察 はコメントを受け付けていませんホンダF1エンジン(パワーユニット)の最大の欠点であるデプロイメント。 最近なにかとデプロイ、デプロイでてきますよねw デプロイってなんじゃい? ってな方多いと思うんですが、私もそうですw デ・・・
2443PV
2016年のホンダエンジン初テストは2月22日から はコメントを受け付けていませんF1は2016年のプレシーズンテストスケジュールを発表しました。 来季はサーキットはスペインのカタロニアサーキットのみでの開催となる。 プレシーズンテストは8日間ほぼ連続 プレシーズンテスト日程は 2月22日~25日 3・・・