パワーサーキットと呼ばれるジル・ビィルヌーヴサーキットではホンダのピークパワー不足が足を引っ張る事になりそうです。新しいICEを投入するのか?はっきりとはしませんが、セッティングが不完全なものよりスペインで好結果をもたら・・・
「カナダ」の記事一覧(7 / 8ページ目)
F1-2017第7戦カナダGPのタイヤ戦略について
2920PV
F1-2017第7戦カナダGPのタイヤ戦略について はコメントを受け付けていませんカナダGPでは昨年と同じく一番ソフト側のタイヤセットとなります。メルセデスの特にハミルトンがウルトラを使いこなすことができるのかが焦点になるでしょう。 カナダGPのタイヤ選択 ピレリの指定タイヤはUS・SS・Sとなってい・・・
2016年F1第7戦カナダGP決勝結果:ハミルトン優勝
2885PV
2016年F1第7戦カナダGP決勝結果:ハミルトン優勝 はコメントを受け付けていませんカナダGP決勝結果 順位 ドライバー チーム タイム差 ピット 1 L.ハミルトン メルセデスAMG 1:31:05.296 1 2 S.ベッテル フェラーリ +5.011 2 3 V.ボッタス ウィリアムズ +46.4・・・
2016年F1第7戦カナダGPフリー走行③・予選結果
2714PV
2016年F1第7戦カナダGPフリー走行③・予選結果 はコメントを受け付けていませんフリー走行3回目の後半に雨がぽつぽつと落ちてきていた。予報でも予選は雨になるという事で各チームはダウンフォース多めのセッティングで走行していました。 しかし、予選の雨は本当に極少々で路面が濡れるまでにはならずドライのまま・・・
2016年F1第7戦カナダGPフリー走行①②結果
3415PV
2016年F1第7戦カナダGPフリー走行①②結果 はコメントを受け付けていません2016年のF1はもう7戦目になりました。カナダでの加速競争レースのスタートです。 公園内の管理道路を使ったコースで低ミューな路面のコースであり。今回もウルトラソフトが登場します。 カナダGPフリー走行① ・・・
2016年カナダGP直前ホンダ関係者コメントまとめ
5748PV
コメント(2)カナダGPが始まりますね。今回も注目ポイントはウルトラソフトタイヤになりそうです。 ホンダとしては、どうもアップグレードはないようなので、現時点でのパワーバランスを見極めるのには格好のコースになります。 &・・・
2015年第7戦カナダGP「マクラーレンホンダとトップギャップ」⑦
2072PV
2015年第7戦カナダGP「マクラーレンホンダとトップギャップ」⑦ はコメントを受け付けていませんアクセル全開率約60%のジル・ビルヌーブ・サーキットで行われたカナダGPではマクラーレン・ホンダは苦戦必死でした。 ここではシャシー性能はよりエンジンパワーの差が勝敗を分けるサーキットであったため決勝では何もできずダブル・・・
2015年F1第7戦カナダGP決勝結果レビュー
2083PV
2015年F1第7戦カナダGP決勝結果レビュー はコメントを受け付けていませんメルセデスが貫禄の1,2フィニッシュ!ハミルトン優勝!ボッタスが今期初表彰台! 1 L.ハミルトン メルセデスAMG 1:31:53.145 /1 2 N.ロズベルグ メルセデスAMG +2.285 /1 3 V.・・・
2015年F1第7戦カナダGPフリー走行③・予選結果レビュー
2054PV
2015年F1第7戦カナダGPフリー走行③・予選結果レビュー はコメントを受け付けていません昨日の雨で路面のラバーが流れてしまい最後のフリー走行では走れば走るほどタイムが上がっていきます。 カナダGPフリー走行③ 1 N.ロズベルグ メルセデスAMG 1:15.660 /17 2 K.ライコネン フェラーリ 1・・・
2015年F1第7戦カナダGPフリー走行①②レビュー
2081PV
2015年F1第7戦カナダGPフリー走行①②レビュー はコメントを受け付けていません今シーズンのF1もすでに7戦目になってしまいました。 カナダGPが行われるジル・ビルヌーブ・サーキットは普段は公園の道路に使用されているためトリッキーで毎回なにかしらドラマがあるGPで非常に楽しみです。 カナダGPフリー・・・