プラクティス1では、レッドブル2台が走り始めから速く、イニシャルセッティングが決まっている。 その後、セッティング修正したハミルトンがトップタイムを記録している。 なんとなくボッタスよりもパワー感、加速感が高いように感じ・・・
「ブラジル」の記事一覧(4 / 8ページ目)
F1-2021 第19戦サンパウロGPプラクティス① タイムとタイヤデータ
1602PV
F1-2021 第19戦サンパウロGPプラクティス① タイムとタイヤデータ はコメントを受け付けていません2021年F1第19戦サンパウロGPの金曜日、現地12時半よりプラクティス1は開始された。天候は曇り、風が強い、気温18℃⇒18℃、路面温度37℃⇒33℃となっている。 スプリント予選があるため、ハード×2、ミディアム×・・・
F1-2021 第19戦サンパウロGP日程・放送時間・サーキットデータ
8300PV
コメント(2)サンパウロ(ブラジル)GPは、1972年から行われている歴史あるグランプリの一つです。 リオに移転する計画だったブラジル政府側の計画は白紙へ、2025年までサンパウロで行うことが合意された。 開催者がブラジル・モータース・・・
F1-2019 パワーユニット使用状況確認!R20ブラジルGP終了後
6457PV
コメント(13)2019年F1は最終戦を残すのみとなりました。終盤戦に差し掛かりパワーユニット関連では耐久性に伴うトラブルが発生しています。 特にワークスであるメルセデスやフェラーリに起こっている事からわかる通り、ウィング拡大によるダウ・・・
「F1 Honda TopGap」レッドブル&トロロッソ Part.2019R20ブラジル(3WIN)
5335PV
コメント(15)2019年ブラジルGPは、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンがやりました!ポールポジションから波乱のレースを見事に制し優勝!今季3勝目をホンダにプレゼントしています。 トロロッソ・ホンダのガスリーが6番手グリ・・・
F1-2019 第20戦ブラジルGP決勝データ(スピードトラップ・セクタータイム・ファーステストタイム)
5651PV
F1-2019 第20戦ブラジルGP決勝データ(スピードトラップ・セクタータイム・ファーステストタイム) はコメントを受け付けていません2019年ブラジルGP決勝は、レッドブルホンダのフェルスタッペンが優勝。2位にはトロロッソホンダのガスリーが初表彰台の快挙を成し遂げた。表彰式後、ハミルトンには5秒ペナルティが課せられ、サインツも初表彰台の3位となり。 ・・・
F1-2019 第20戦ブラジルGP決勝結果「ラスト6周のドラマ!ホンダ意外な1,2フィニッシュ!」
7625PV
コメント(34)レッドブルホンダのフェルスタッペンがハンガリーGP以来のポールポジションからスタートする。ホンダ復帰後の悲願であるポールトゥウィンに期待がかかる。 安定したダウンフォースでレースペースの良いメルセデス、ストレートの速いフ・・・
F1-2019 第20戦ブラジルGP予選データ(スピードトラップ・セクタータイムetc)
4679PV
コメント(4)2019年第20戦ブラジルGP予選はレッドブルホンダのマックス・フェルスタッペンがポールポジション、2番手はフェラーリのベッテル、3番手にチャンピオンのハミルトンとなった。 Q3開始前に路面温度が4℃低下し、ポールのマッ・・・
F1-2019 第20戦ブラジルGP予選結果「マックスが文句なしのポール獲得!」
4340PV
コメント(7)トップ3チームのタイムは今のところ拮抗している。セクター2のインフィールド区間の速さが勝敗を分けるだろう。フェルスタッペンのポールポジションに期待がかかる。 ルクレールは新ICEを投入し10グリッド降格が決まっている。 ・・・
F1-2019 第20戦ブラジルGPプラクティス③ タイムとタイヤデータ
2682PV
F1-2019 第20戦ブラジルGPプラクティス③ タイムとタイヤデータ はコメントを受け付けていません2019年第20戦ブラジルGPの土曜日、現地12時よりプラクティス3は開始された。天候は曇り、気温19℃⇒22℃、路面温度30℃⇒36℃となっている。 短いサーキットのためトラフィックが多い。セクター2で前に車がいるかど・・・