「オーストラリア」の記事一覧(6 / 8ページ目)

F1-2018 第1戦オーストラリアGP予選結果

8187PV

コメント(4)

FP3ではウェットコンディションのため、各車の力関係はわからずじまいでした。 順当に行けばメルセデス、フェラーリ、レッドブルがポール争い。路面は雨で洗い流されてラバーが無くなっている。最後にはポジション取りが大きく勝敗を・・・

F1-2018 第1戦オーストラリアGPフリー走行①結果 タイムと速度データ

6775PV

F1-2018 第1戦オーストラリアGPフリー走行①結果 タイムと速度データ はコメントを受け付けていません

2018年F1の公式初セッションが行なわれたオーストラリアGPフリー走行1回目。 トップ3チームは順当にタイムシートの上位を占める事になった。注目の中団グループは、この1回目から混戦模様です。 初セッションという事で、バ・・・

F1-2018オーストラリアGP木曜日 動画やおもしろツイートまとめ!

5009PV

F1-2018オーストラリアGP木曜日 動画やおもしろツイートまとめ! はコメントを受け付けていません

開幕戦と言う事もあり、熱気に包まれているメルボルン。 最初のプレスカンファレンスにはハミルトン、ベッテル、リカルドが出席している。明日から始まる熱戦を前に微妙な緊張感が漂っていた。 面白いと思った動画やツイートをまとめて・・・

F1-2018開幕戦オーストラリアGPのタイヤ戦略について考えよう!

4417PV

F1-2018開幕戦オーストラリアGPのタイヤ戦略について考えよう! はコメントを受け付けていません

さぁ!F1開幕戦です。今年もこの企画「タイヤ戦略について」を続けていきますのよろしくお願いします。 エンジンにどんなにパワーがあっても、それを路面に伝えられなければ速く走れないレースの世界。チームやドライバーはそんな時必・・・

F1-2017第1戦オーストラリアGP「マクラーレンホンダとトップギャップ」㊴

3564PV

F1-2017第1戦オーストラリアGP「マクラーレンホンダとトップギャップ」㊴ はコメントを受け付けていません

開幕戦オーストラリアGPが終わりました。マクラーレンホンダはどうだったのか?書くまでもない事だとは思いますが、今年もこの「マクラーレンホンダとトップギャップ」の記事を書いていきたいと思います。かなり気が重い内容になります・・・

F1-2017第1戦オーストラリア決勝データ分析(ラップタイムetc)

4426PV

F1-2017第1戦オーストラリア決勝データ分析(ラップタイムetc) はコメントを受け付けていません

オーストラリアGPではベッテルが素晴らしい走りで、ハミルトンを逆転して優勝していますが、どこでどう速かったのかデータを元に分析していきます。タイヤのデグラデーションなど今後のグランプリで必要になってくる部分についても同様・・・

ページの先頭へ