スペインGPのアップデートと言えばマクラーレンが大規模な改良をしてきた事はご存知でしょう。フェラーリはヘイローに整流板を追加しましたが、速攻でFIAより指導が入りモナコでは使わないはずです。
マクラーレンに隠れがちですが、レッドブルやフェラーリそしてメルセデスも目立たないところで改良を施しています。
フェラーリ:フロア・リアアッパーアーム
フェラーリはフロアに大きな切れ込みを追加してきました。
F1iの説明でも、正圧の空気を下方に向け、底部の負圧空気と混ざり渦を発生させる。ディフューザーの側面をシールする一種のスカートを形成するように努める。と記載されていました。
リアアッパーアームはへの字型を角型へ改良している。空気の流れをよりスムーズにするため。
その前方にあるパーツはほぼ小型ウィングになっている。
レッドブル:バージボード・フロア
レッドブルは大きなアップデートだと言われていましたが、スペインではあまり強い印象はなかった。
段々とメルセデスに似てきた印象。細かい渦流を発生させるであろう多段化が気持ち悪いぐらい進んでいる。
フロア下へ導く空気を渦流にするボルテックスジェネレーターが増加している。
メルセデス:フロントアッパーアームフィン
メルセデスはザウバーが導入していたフロントアッパーアームの先端にあるボルテックスジェネレータフィンを追加して、フロントタイヤ乱流をサイドに逃がす。
メルセデスがザウバーの物をコピーするなんて珍しい。フロントアッパーアーム位置を上にずらしているからこそできる改良ですね。トロロッソも同様なソリューションだから他車のパーツの検証が済めば導入かな?
縦系のフィンは渦流発生パーツであるボルテックスジェネレータと呼ばれるもの。流れがわかりやすい動画は以下です。3:26あたりのCFDによる流れを見て下さい。
マクラーレン:新型ノーズ下面の穴
両サイドの穴はすぐ後ろに排出口がある。真ん中は蓋のようなものに角度がついてイカひれ下面に穴があるようですね。
米家さんはスペイン決勝前で面白いシーンを捉えたようです。
マクラーレンさん、ノーズに水を入れるのは合法ですか!? それも結構な量をドボドボと。このノーズ内部は一体どうなってるんでしょう!? #f1jp #f1tech pic.twitter.com/FfGgGYref7
— Mineoki YONEYA (@m_yoneya) 2018年5月15日
なんだろうこれは?真っ先に思いついたのは「ウォーター・マスダンパー」(勝手に命名w)
マスダンパーって上下をスプリングで固定しないと意味が無いと思うんだけど、動きまくる水でもピッチングを鈍らせる効果がでるのか謎?
まとめ
ザウバーは最初発表された時、あまりにごちゃごちゃでわかりにくかったけどメルセデスやトロロッソと同じくフロントサスペンションアームを上にずらしていた。
フロントウィングで発生する渦流を妨げないソリューションな訳ですけど、上部に突き出た部分を利用してフロントタイヤの乱流をサイドに流している。
最近の速さは結構様になってきたし今後も要注意なチームになりつつある。メカニカルな部分で言えばリアはフェラーリ、フロントはメルセデスとなっていてバランスが取れてきたとみていいだろう。
トロロッソはこういった比較対象にならない程、あまり注目されていないから困りもの、何かしらしているはずなんだけどねぇ。今後の大きめのアップデートはモナコやカナダからみたいな情報はありますね。
レッドブルからのテコ入れはまだまだ足りないなぁ。
『ウォーター・マスダンパー』って凄いですね。
重心移動をわかりやすくするための、ヒーブサス代わり!はあり得ませんかね?。フロントノーズ内で加速中は少し後ろ側にくることでフロントが上がり、ブレーキング中は前方に重心移動するとか?。
モノコックに繋がっているらしいので単に何らかの冷却用?マシンの動きに影響が出る水の量ってどんだけ〜?
謎だらけな鼻水w
F1LIFE会員には情報提供があるっぽい。
こんにちは
>マスダンパーって上下をスプリングで固定しないと意味が無いと思うんだけど、動きまくる水でもピッチングを鈍らせる効果がでるのか謎?
水の移動で何らかのメカニカルスイッチをオン・オフして姿勢制御に介入することは可能なような気がします。
レギュレーションで問題ないかは分かりませんけど・・・
サスペンション関連以外の可動は許されないとして、冷却水や燃料などの液体だけはokですよね。
ブレーキバランスやダンパーなどの調整の自動化もダメ(ドライバーが操作)と考えると、水自体の荷重移動が何かしらの影響を与えるのか?面白いなぁマクラーレン。
おぉー新パーツの画像が!いつもありがたい。
フェラーリはリア回りの空気の流れが大幅にかわりそうですね。
フェラーリにマクラーレン風ボルテックスジェネレーターも付けてみたい。
レッドブルの変更は細かいですねー。
緑の矢印の上の部分もなんか微妙に変わってる気がします。
メルセデスはダントツトップだったころから時間がたって皆の開発進んできたから、
使えそうなものを取り入れていこうに変えてきたんでしょうね。
水!? マクラーレン何やってんの? 水ってパーツに数えるの?
水は触らないでってルールがなくて量を調整し放題とかなるんかな。
管理人さん、楽しい話題をいつも有難うございます。
水ですか…
熱対策ではないのかな?
圧力をかけておいて一定の温度になったらノズルから噴射!とか
インタークーラー、昔は水使って冷やしたりしてましたがね、
最近クヌギ花粉で、鼻水ぶっしゃ〜!の太郎です(‘ω’)
水噴射は間違いなく規則違反でお縄でしょうから、鼻水用ですw
WRCとかでウォーターインタークーラーありましたね。吸気ポートに吹き付けてパワーアップとか色々ありましたね。
ブラバムだったかな?水を大量に積んで最低重量クリアしてレース中に垂れ流すとかw
花粉はきついですねぇ、最近私も鼻水ぶっしゃ~です。シラカバにやられたかも;;