フェラーリ、メルセデスが常用パワーを上げてきたためレッドブルはマシン的に3番目が精一杯。ベッテルはやっぱり昨日隠してましたねぇ。 予選スタート時は曇りで気温22℃、路面温度27℃となっている。 アゼルバイジャンGP予選結・・・
「S・ベッテル」の記事一覧(2 / 3ページ目)
F1-2018 第3戦中国GP予選結果 フェラーリがフロントロー独占!
5027PV
コメント(6)中国GP予選はなんとか雨が降らずにスリックタイヤでの争いになった。今回はライブで見れずに録画で見ましたが、フェラーリが凄いね。どうしたメルセデスって感じです。 ポイントとしては気温13℃、路面温度15℃、風速2~3m/s・・・
F1-2018 第2戦バーレーンGP決勝結果!ベッテル優勝 ガスリー4位!
8007PV
コメント(17)金曜日から調子の良かったフェラーリが予選でフロントローを独占、メルセデスはボッタスが3位、ハミルトンは4位となっているがギアボックス交換で5グリッド降格。 トロロッソホンダのガスリーが予選6位の快挙。スタートは5位からと・・・
F1-2018 第2戦バーレーンGP予選結果 ガスリー5番手スタート決定!
5705PV
コメント(3)暑い夜の戦いバーレーンGP予選・決勝に向けてフリー走行では、フェラーリのライコネン優勢が色濃く出ています。ベッテルはちょっと調子悪い。 あの開幕戦のハミルトンの速さから、バーレーンのこれまでの結果を予想できた人はほとんど・・・
F1-2018 第1戦オーストラリアGP決勝結果!ベッテルのピットタイム差検証有り
10201PV
コメント(4)昨日行われた予選ではハミルトンが0.6秒差つけてポールポジション。ライコネン、ベッテルとフェラーリの2台が続いています。 ボッタスはQ3でクラッシュしてギアボックスを壊し5グリッド降格が決定15位からスタート。リカルドは・・・
F1-2017第6戦モナコGP決勝結果
5033PV
F1-2017第6戦モナコGP決勝結果 はコメントを受け付けていませんスペイングランプリは5月28日決勝が行われました。フェラーリがフロントローを独占しており久々のフェラーリのモナコ制覇の可能性があります。 スターティンググリッド バンドーンはスペインでマッサとの接触の原因を作ったとされ3・・・
フェラーリが速いのはなぜ?ポイントはサスペンションと空力の安定化
15853PV
コメント(2)今年のフェラーリは開幕そしてバーレーンで優勝してレースペースの良さを見せつけている。これには見た目にも派手なサイドポンツーンの空力パーツによるものも大きいでしょうが、それを安定させるサスペンション技術の改善が大きく関係し・・・
F1-2017第1戦オーストラリアGP決勝結果
5015PV
F1-2017第1戦オーストラリアGP決勝結果 はコメントを受け付けていません3月26日に開幕戦オーストラリアGP決勝が行われました。今年から趣向を変えて結果は一番最後にお知らせします。目次にて決勝結果をクリックして頂ければジャンプします。 スターティンググリッド ストロールとリカルドはギヤボック・・・
F1-2017 チーム・ドライバー・マシン状況まとめ確定版
10042PV
F1-2017 チーム・ドライバー・マシン状況まとめ確定版 はコメントを受け付けていませんF1の2017年シーズンが始まります。総勢10チーム20名による超高速バトルはF1の醍醐味!復帰3年目のホンダにも俄然注目は集まっています。 各チームの新マシン・ドライバー・エンジン マクラーレン ドライバー:フェルナン・・・
フェラーリ2016年型マシンは開発遅れ!メルセデスとのチャンピオン争いに暗雲か?
2659PV
フェラーリ2016年型マシンは開発遅れ!メルセデスとのチャンピオン争いに暗雲か? はコメントを受け付けていませんフェラーリ会長セルジオ・マルキオンネは、昨年は遅い時期までSF15-Tの改善を推し進めていったことで2016年型マシンの開発作業に集中するのが遅れたと語っています。 たしかにフェラーリは2015年は常に改善・・・